カービィにそろそろ神ゲーが必要だと思う

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カービィボール
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオよりも芸の幅は広いけど、それゆえに決まった立ち位置を確立できなかった
まあヨッシーみたいな立場よりはマシだろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おこちゃまはカービィw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2Dに偏りがちなのはある意味ロックマンに似た立場だからなんだろう
あっちは3DでもDASHがあったけど
6.名無し
>>3
だから君はキチガイなんだよ。
7.名無し
ごめん>>4だった。
8.名無し
カービィは子供でもできる低難易度のゲームだからやりやすい2Dが一番いい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カービィの3D化には反対だな
「飲み込む」と「下に移動する」の入力を変えないといけない以上、初心者が直感的にプレイできなくなる
すいこみ大作戦はコピーがないからあのデザインにできただけで、コピーを捨ててまで3Dにこだわる必要はない
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アプデ後スターアライズが一番だと思う
ヌルい場面から鬼畜な場面まで揃ってる
11.名無し
>>9
マリオオデッセイの帽子投げは初心者に難しいの?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
「Joy-Conを振る」だけで投げられるから初心者でもわかりやすいはず
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3D入門ゲームの方が多い時代なんだからわざわざカービィをそっちに合わせる必要ないだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いけどさ
設定を生かしきれてないよね
オープンワールドカービィはやってみたい
売れてるし開発費頼むぜ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
生かしきれてない設定って純粋に何?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スターアライズで久々のカービィだったけどスパデラ感覚に近くてよきでした
2019年12月31日 16:37 ▽このコメントに返信