え、ドラクエ11でウルノーガ倒したけど過去に戻るってこれ、、

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気軽にスレタイネタバレやめろよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去へ戻るというか世界線を移動してる感じなのに装備とか記憶とか全部引き継いでるのがよく分からんタイムリープなら記憶は継げるけど装備持ってけないし過去へ飛んだなら過去の自分がいるはずだしその辺の設定をもうちょい何とかしてほしかったな
4.名無し
あの演出で理解出来ていない馬鹿が少なからずいて衝撃だわ
パラレルじゃなく単なる巻き戻しなのに
5.名無し
>>3
そこまで言い出すとSFの世界になっちゃうからな
都合のいい魔法が存在するファンタジーに求めるもんじゃない
6.名無し
記事タイトルでネタバレはやめてほしかった
まだやらずに積んでたのに
7.名無し
>>1
PS4版ってロードがクソ長い不完全版だろ
ボイスなんていくらでも切れるのに今からアレ買うって正気か?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まんま首領パッチ
というかパチ美
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ラスボスはウルノーガじゃないからね?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ドラクエ3初めてやる人に目的であるバラモス倒したらまだ続くよって言ってるもんだからね?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジューダス『例え死んで裏切り者と罵られても、何度でも同じ道を選ぶ。それが自分の信念からの選択なら後悔なんかしない。神に施された安寧など幻影だ!』キリッ
イレブン『ベロニカたん生き返らせるンゴ。』
まぁ実際には主人公の周りに出てこないだけで、ベロニカ以外にも世界崩壊の影響で大量に死んでるみたいだから、一概に批判もできないけどな。
12.名無し
世界を救った者への褒美としてその権利はあるのかもしれないけど
この選択は主人公が我儘なガキにしか見えないし、違和感があるんだよね
パラレルではないと明言されて、ひとまず最悪の想像が回避されたのは安心したけど
「姉の死を乗り越え強くなったセーニャ」の物語は歴史から上塗りという形で消されるわけで
結果的には改変された世界の方が幸せなのは間違いないけど
世の理を曲げてまで我を通す行為は、勇者というよりFFとかの魔王に近いなと
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最後の砦→デルカダールのシナリオが好きすぎて過ぎ去りし時を求めずにわいの冒険は終わったわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オカマの声が不快すぎてPS4版買ったわ
2020年01月09日 05:02 ▽このコメントに返信