1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:25:31.93 qp/75UvLd.net
これから冒険始めようって時に興醒め
2 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:28:22.22 N45t2lP90.net
書いてないとそういう事やって拡散されることが多かったんだよ。
主にPS3とかPSPとかDS時代にな。だから書かれるようになった。
今は無断配信が増えてるから、今後そっちの警告文が増えるぞ?
つまり一部のバカが大多数に迷惑をかけている典型例だ。
恨むなら禁止されてるソフトを配信する馬鹿に言ってやれ
3 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:29:25.43 vesKHstg0.net
でも取り締まらないよね
4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:30:36.95 EJIbFhhzd.net
インディーゲーはこういう能書きないので好き
21 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:03:52.46 wc7/pZ7P0.net
>>4
わかる
と言うか警告文出るのってセガ、コナミ、バンナムか
インディの他にもタイトーのゲームは警告文が出なかったな
5 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:34:57.79 QCrWbTFW0.net
これウザいな
スクエニが毎回出て来て邪魔
6 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:36:44.72 8xIy9oeca.net
>>1
マジレスすると、著作権法は非親告罪化されたが、
ダウンロード行為は、利用者が違法性を認識してないと該当しない
だから、あの警告が出る訳
あの警告が流れれば、違法性を知らなかったは通らないからな
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:40:57.40 /c9uevKK0.net
>>6
それにしたって初回プレイのときだけとか工夫しろよ
単純にイラつく
27 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:13:24.49 8xIy9oeca.net
>>7
初回だけだと、違法利用者の気付かなかったという言い訳が通り易くなるだろ・・・
残念だけど、違法利用者が絶えない限り、あの警告文は残るよ
28 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:20:26.67 kG5s3j3kd.net
>>27
んなの個別に弁護士入れて警告文送りゃいいだろ
51 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 07:28:31 bi0rH8ixa.net
>>28
そんなん、警告見たので辞めました。警告前は知らなかったので
今までのは無罪です。で逃げれちゃうじゃん
32 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:28:21.07 c0hHpgted.net
>>27
オプションで「次回から違法警告を表示させない」を付ければいいんじゃね?
オプションでわざわざ切ってるならその言い訳も難しいっしょ。
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:44:31.35 tTnRdxx+d.net
レストランとかで毎回「無銭飲食は犯罪ですよ」と言われるようなもんだろ
客に失礼すぎる
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:48:23.26 +kKBXINNa.net
>>8
無銭飲食する奴に文句言うしかない
痴漢とか万引きとかの警告も全部その類
17 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:00:46.95 jBy6oYG00.net
>>8
映画は見る前に映画泥棒をやってるし、トイレだと
「いつもトイレを綺麗に使ってくださってありがとうございます」
みたいなのがあるし どこも変わらないでしょ
22 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:04:09.30 qLO0nNi0d.net
>>17
「いつも違法配信をしないでありがとうございます」なら
そこまで不快じゃないかも。なんか警告調なのがイラッとくる。
23 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:08:54.96 jBy6oYG00.net
>>22
ダウンタウンの松ちゃんとか、いつもトイレを綺麗に使ってって言い方は
押しつけがましくてムカつくと言ってるし、そういう言い方でも不快になる人はなるでしょ
24 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:09:56.93 wc7/pZ7P0.net
>>22
ファミコンの取説だと文頭に「お買い上げいただきありがとうございます」
これで良いのでは?
あとハムスターのアケアカでも出てくる。
スクエニのゲームは最近買って無いから知らんけどどうせ出るんだろ?
カプコンは連打でスキップ出来るからまだマシ
和サードが落ちぶれた一つの原因かね
10 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:49:09.98 TgjxTbO0.net
メーカーロゴも要らんな
読み込みが無いってのもあるが昔のゲームはすぐ始まるのがいい
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:51:30.97 CAexZdqi0.net
勝手に宣伝してやってるとかいう論理で
動画垂れ流す奴がいるからしょうがないわ
はっきり言語にしておかないとどこまでもやるようなのばかりだからな
13 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:54:47.81 qVxfTrss0.net
>>1
それを理解してないバカに言ってくれ
そいつらが違法アップロードとか
許可なし配信とかするんで
15 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:56:54.07 qLO0nNi0d.net
>>13
そいつらはこの警告見て「うわーじゃあやめよう!」とか思うのかw
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:56:03.25 0yVS96KZd.net
起動するたびに毎回犯罪者扱いはきついわ
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 19:59:10.77 BhYeXbVI0.net
起動時に警告文やロゴが出まくるゲームは
起動するのが億劫になるよな
18 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:01:03.63 /jDwJaPx0.net
どちらかと言えば飛ばせないメーカーロゴやスタジオロゴのほうが嫌だな
客にとってはどうでもいい情報なんで
20 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:01:15.48 f03eT7h7d.net
長いロードをごまかす役割もありそうだから何とも
25 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:12:08.33 wqm6ilpj0.net
これマジでイラッとするな
こっちはちゃんと金出してふつうに遊ぼうとしてるのに
毎度見せられるんだもん
26 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:12:57.61 x0Fht3UDd.net
実際に刑事告訴とかは大変だから適当に警告文入れて対策してますよアピールだろう
警告文入れる前後の違法割合とか警告文入れてないソフトとの
違法割合とかのデータもどうせないんだろし効果自体が不明
29 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:23:11.33 7FucXhL0d.net
任天堂ソフトは起動時に表示されないよね?
さすがだわ
30 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:25:23.27 c0hHpgted.net
カプコンも毎回出るんだよなぁ
バイオやるのが億劫になる
31 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:26:51.62 RdniGvPO0.net
これが出始めた頃、スキップ不可で5秒近く
表示し続けるゲームがあってさすがにゲンナリした
33 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:28:52.98 wve/n3VK0.net
起動しなくなり買わなくなるね
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:35:19.91 GH3SXDLG0.net
そういやアトラスがネタバレ配信にガチギレしてたが
あれって法的措置取ったのかね?取ってないだろ
だから警告文ガン無視して調子こいてる馬鹿が後を絶たないわけだ
39 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 21:07:27.96 jBy6oYG00.net
>>34
それどころかネタバレ禁止、配信禁止を海外ユーザーがブチギレた途端に
日和って解禁するくらいだしな
ああいう態度が一番腹が立つ
日本ユーザーを舐めまくってる証拠だし
36 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:39:49.27 pC7Dbaht0.net
馬鹿が多いな
37 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:41:12.36 pC7Dbaht0.net
タバコの箱にかかれてる注意文にもイラッとしてそう
38 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 20:58:51.35 /c9uevKK0.net
タバコ吸うたびに数秒間警告されたら死ぬほどイラつくと思うわ
41 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 21:17:48.17 ShNvD4top.net
まさかとは思うけどこれプレイ動画"配信"のことだと
思ってる人いないよね?
42 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 21:18:59.00 7XO7sHOE0.net
龍が如くなんか国内は配信禁止なのに海外だと配信禁止になってないからな
日本だけ規制やってるんだよ
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 21:32:53.54 KcRinanKM.net
まじでこれ見たの全ソフト金払ってるのにまじでやめろ時間の無駄
45 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 22:57:30.46 kJ6Zc0gsa.net
ゲーム昔一度買ったのに移植やリメイクで金取んなよ
こっちはソフトに金払ってんだから二度も金取んなよ
46 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/05(日) 23:51:17.08 TmlFHQG0.net
効果は期待できないかもしれんけど、書いておく事で
メーカーの意思表示は明確化されてるのよ。
そこが大事。
47 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 00:17:45.85 CcGwO6oU0.net
なんでも同じだけど極少数の違法、迷惑行為する輩がいるせいで
大多数の正直者に迷惑が掛かるんだよなぁ
警告文や注意書きなどなど全て極少数の迷惑者のせい
48 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 00:26:35.17 qjkXe3weM.net
毎回ディスク本物をチェックしてるんだから
オンラインで消せるようにするべきだよな不快
49 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 07:08:21.47 +v9weWoUx.net
そりゃあ知りませんでしたって言わせないためだしい
50 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 07:11:55 md+5XCoId.net
不特定多数にやるならこれが一番効果的だしな
52 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 07:30:00 hhFCpY90.net
>>1みたいなのがいるから表示するしかないわけだよ
53 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 07:30:20 M9r5EImc0.net
これって割れはやめろってメッセージであって動画のことじゃないよね?
62 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 13:03:37.20 0Bl8d02dp.net
>>53
動画のことだったら動画配信って言うだろ…
動画配信を配信と表すなんて俗語の粋だよ(´・ω・`)
54 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 07:41:07.02 idzt11JF0.net
パッケージ版ならともかくとしてDL版の方はこのメッセージ消せと言いたいわ
2パターン用意するのを面倒臭がる横着なメーカーですよーというアピールにしか見えない
55 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 07:44:16.03 mMCy80AMM.net
タバコの場合は実質上の国際法で書くことが義務付け立ててつからなぁ。
日本のたばこの警告文はかなりヌルい方。
56 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 07:48:19.67 ehY/OoruM.net
まぁ、ゲームに警告文入れてる所は自分の商売相手の多くは
教育水準が低い奴が多いと認識してるからだろ
57 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 10:13:03.93 9XroxJOGa.net
割れがいるから仕方ないだろって言うけど和ゲーの
一部だけしかこの表示ないんだよな
そいつらは正規ユーザーの不満より目先の利益を
優先してるって言われても仕方ない
64 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 13:12:54.81 FY4OBUfQ0.net
あの警告出してる企業は頭おかしい
普通にゲーム買ってる者からしたら不愉快なだけ
客を犯罪者と疑ってるのか?って事だし
犯罪者に対しても何の抑止効果もない
65 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 13:17:42.51 FY4OBUfQ0.net
そもそもお前らゲーム会社が犯罪サイトを探して潰せよって話
客に犯罪するなよ!って失礼にもほどがある
66 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 13:25:29 nRMFGuQad.net
ほんと起動のたびに毎回は勘弁して欲しい
67 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 13:25:34 67EZ1/rX0.net
昨年久しぶりに映画館で映画観たらと本編前に無断撮影とネットにアップロード禁止
みたいな警告動画が入ったけどその感じで入れてるのでは…
68 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 13:32:21 WjK13Lfw0.net
表示時間なんて大した時間でもないけど我慢できない人もいるってのは
やっぱり、現実逃避の拠り所にしてるゲームで
この文言が表示されると現実に引き戻されて興ざめしてしまう的な?
69 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 13:36:14.22 U2zFJIw+d.net
それな
起動のたびに学校や会社が表示されるのに近いのかも
71 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 13:58:48.02 5zsq2+s8p.net
映画泥棒の話でも出てくるけど客を犯罪者扱いしている理論がマジで意味不明
言ってる奴になにか後ろめたいことがあるんじゃないかと考えないと理解ができない
73 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 14:04:27.36 YVEM+lNgd.net
>>71
コンビニのレジで「いらっしゃいませ。◯◯円になります。
払わないと違法になります。ありがとうございました。」と
毎回言われたら短くてもイラつくだろう
74 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 14:09:53.01 slGts+LCd.net
普通に金払って買ってるのに「万引きは犯罪です」と
毎回言われるのと何が違うの?張り紙くらいならいいけど
強制的に毎回目の前に表示されたら、「いやしてねえし」としか思わない
75 :魔(´ー ` )神 2020/01/06(月) 14:15:33.59 +xSiaQED0.net
この手の表示とか、エンジンの表記、
メーカーの表記が多いソフトは何だか買いたくなくなっていきますよね。
77 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 14:38:06.72 67EZ1/rX0.net
内容がなんであれイントロ動画がウザイっていう人はそれなりにいるから
PCだと大抵のタイトルでスキップ方法が話題にはなるな
方法はファイル名変更だったり起動スイッチだったりMODだったり色々だけど
81 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/06(月) 16:07:13.24 57DNZlet0.net
>>1
簡単に言うと裁判に勝つため
これを表示しておかなければ万が一訴訟を起こした時に被告に
「そんな法律があるなんて知らなかった」と言い逃れされる可能性があるから
ただ最初に表示をしておくことでそういう言い逃れは通用しない
と同時にそうやって宣言しておくことで抑止の効果もある
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578219931/
ノーモア映画泥棒はあの動きにイラッとしてるだけ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
警告だけすればいいのに、ムダに動きすぎる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全世界累計生産出荷一億台のプレステ4には必須!!!
2020年01月12日 08:53 ▽このコメントに返信