電ファミニコゲーマー「十三機兵防衛圏は狂気的に傑作すぎる。ヤバいですよこれは」

2.名無し
アトラスが元々抱えてたモンだからセガあんま関係無いんじゃない?
何より、かりんとうには響かなそうだし
3.名無し
大丈夫、本当に良いゲームは口コミで売れる
浜村さんよぉなぜこのゲームは宣伝してあげなかったんだい?
4.名無し
今唯一PS4で買うかどうか迷ってるゲーム
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
迷えば爆死する
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヴァニラの社長が元アトラスだからしゃーない
7.名無し
携帯機で出るの待ってる人も居るんじゃないかな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな低スペ余裕なゲームが絶賛されてるの?
ふにゃベェといいやっぱりps4ゲーマーには最新の映像技術も広大なオープンワールドも必要なかったんだねw
9.名無し
良さそうだけど万は高いっす
6000円くらいならなー
10.名無し
PSユーザーはあんまりゲーム買わないし、スイッチで出てたらワンチャンあったのかもねえ。
そんなスペックいらないゲームだろうし。
11.名無し
スイッチでTo the Last Battle
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新さくら対戦があまりにも残念だったせいで
急にこっちを待ち上げはじめたって印象
13.名無し
基本的には面白かったが、いきなりご都合的なBLシーン入ったところだけきつかったわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石は全世界累計生産出荷一億台のプレステ4独占ゲーム!!!実写かと思った!!!このグラフィックなら初週生産出荷508万本は余裕か!!??
15.名無し
入魂の一作を終わってるハード独占にしちゃう空しさよ
覇権ハードでも出しておけばジワ売れも期待できただろうに
16.名無し
これどっちかというとSwitchでちまちま進めたい感じだよなぁ
バニラウェアって絵作りに注目が集まるけど、テキストも良いんだよね
Switchに来てクレクレ
17.名無し
1つのシナリオを複数キャラ目線で展開するシナリオ、各キャラクターの行動で他キャラの命運が変わるシナリオって、そこまで斬新だろうか
18.名無し
こんな評価高いとさすがに気になってくるw
でも体験版やったけど戦闘が自分には全く合わなくてなー
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VITA TVで朧村正やったら神ゲーでワロタ。ここのソフトは作り込みとこだわりが凄い。
借金で名越にこきつかわれなければもっと輝いたはず。
20.名無し
値段が高い上に認知度が低けりゃ無理がある
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプ待ちだわ
22.名無し
体験版じゃあむしろ作業間が強くて逆効果だな
武器が増えてきて難易度も上げると楽しいよ
23.名無し
キャラデザで買った俺は異端なんか?
24.名無し
絶賛されてるけどどんなシナリオなのかほとんど伝わってこなくて買う気がわかない
25.名無し
大爆死して必死なんだろうけどこのゲームは宣伝が気持ち悪すぎる
そもそも紙芝居+RTS+ロボゲーなんて需要ゴミクソ狭い
ペットボトルのキャップすらないほど狭いジャンルなんだから売れねえって
そのうえお値段驚きの1万てwwギャグか?5000円でも厳しいわ
26.名無し
もともとVita向けなんだからスイッチの方が向いてたんじゃね?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
久しぶりにPS4ソフトで出来を褒められるゲームが出たからか各ゲームメディアが次々記事挙げてるな
PS4ユーザーの方はまるで見向きもしてないけど
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ完全版が出るんだろカス
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ジャンルに関しては問題ねぇよボケ
通常版でも異様に高い値段に関しては意味不明だが…
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ペルソナに似てるから確かにそうかも
31.名無し
さすがヴァニラ!評価高いな!
50万・・・いやミリオンいったか?
32.名無し
こういうステマに金を使うよりもマルチにして幅広いゲームファンに届けた方が良いだろ
何でソニーハードにこだわってるのかねこのメーカーは
33.名無し
共通パート無し各キャラ分岐3回のエンディング1種類って事か?
AとCは全く絡みないとかじゃないと、Aが共通みたいなもんだけど
声優の予算が無かったんか?w
34.名無し
>>23
むしろ凡人
35.名無し
プレミア化するかもしれんけど
毎回完全版商法するメーカーだから様子見してる奴も居そうだなw
普段から阿漕な商売してるからこうなる
良いゲームを作る会社ではあるけど売り方がゴミすぎる
まあ今回のこれはクソゲーだが、大人しく横アクションつくっとけ
36.名無し
ロボゲーならゼノブレイドクロスの方が面白い
37.名無し
調べたら大阪の会社なのか
あっなるほどって感じ、糞みたいな売り方してくるわけだ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
それはまあ名越に言えよ。ソニーも日本捨てたんだから独占にこだわってる訳じゃない。
全部名越のせいでこうなったんだよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニオタ向けなのがきついよな。
そういう層から金を搾りとらないとね。
40.名無し
貧乏人は買えないから関係ないよねww
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今はかりんとうのせいだろうけど
プリンセスクラウン以外は出てること考えたら完全版待ちでもいいとは思うよ
朧村正はwiiとvitaで
ドラゴンズクラウンはps3と4で買った身からすると焦らない
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ADVならSteamでセール時なら400円で買えるライフイズストレンジ がおすすめだよ。このゲームは高すぎる。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
カプコンとかコナミとかな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
こんな高いもん買うなら任天堂ゲー買うわ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
あんまり口コミで広がるってないんだよなPS4
多分中古市場が強いせいだろうけど
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
持ってる連中はフォトリアルじゃないとクソってのが多いからなぁ
元々vitaだったろうし
47.名無し
性能的にVitaでも出せるくらいのゲームなのに
VitaはPS4の足を引っ張るとか切った方がいいとか騒いでたPS4ユーザーに向けて
PS4独占で出すとか判断力がないとしか思えん
売れる訳ないだろ
48.名無し
スイッチででたら買おうと思ってこれとオーディンスフィアとドラゴンズクラウンも未だに待ってる
49.名無し
なかなか値下がらないからもう買っちゃおうかな。
50.名無し
ゴキ「だが買わぬ!」
51.名無し
>>48
流れでいくと13騎兵出し終わったしこの後移植発表しても良いと思うけどね
小金を稼ぎたいセガが移植しないわけ無いし
13騎兵は1年後かな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
GOTYエディションとか最悪だよな
53.名無し
良いゲームなのにPS4独占なんて阿呆な選択したから可哀想な結果になったゲーム
って、永遠に言われるんだろうなこれ
せめて当初の予定通りvita版も作ってればなぁ…
54.名無し
>>48
オーディーンスフィアは名作だがドラクラはやめとけ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも売れてないよね
いくら一部の奴らが気持ち悪い絶賛をしまくっても世間からは相手にされてないゴミ作
56.名無し
スイッチに値下げ完全版出したら買うわ
57.名無し
switchに移植されたらやってみたいとは思うがPS4専売で作ったみたいだから難しいかな・・・
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
今は売れなくてもセールも交えて長く売れたかもね
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchというよりvitaでも買ってたよ
PS4では別に
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
vita版キャンセルされてなかったらハード最後にして最大の傑作として名を残したかもね
ぶっちゃけ勿体ないよな
61.名無し
コレよりもサクラが注目されるのが今のPSだしなぁ・・・
62.名無し
でもSwitchで出さないから
クソゲー認定されるんだろ?
俺知ってる
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
×Switchで出さないから
△どんなジャンルでもちゃんと遊んで評価してくれるユーザーのいるSwitchで出さないから
○AAAアクション超大作しか眼中に無い上にそれすらもまともに購入しないユーザーしかいないPS4に出すから
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
お前らはポケモン剣盾で身をもって知ったろ?どれだけ捏造ネガキャンが流れようが実際に遊んだユーザーの沢山の高評価があればそんなもん屁でも無いんだよ
お前らPS4ユーザーもゲーマーなら実際に遊んだ高評価で埋め尽くして押し流してみせろよ
65.名無し
>>17
いや他のキャラの結末以前にEDすら変わらないけどこのゲーム。
選択肢は飾りだぞマジで、EDまで複数視点にしてるだけで物語の構成自体は一本道だもの
66.名無し
>>62
糞ゲー認定してるのは買えば遊べるのに買わないゴキブリじゃ無いの?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハは相変わらずだなw
シュタゲのが瞬間風速はあるが総合では13機兵って感じかな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ、大型画面のモニターでプレーする方が画面見栄えが良いんだよな~。
ビー太で出さないで正解だわ!
69.名無し
>>32
Switch独占ゲーにはそれ言わないよなお前w
70.名無し
>>63
↑
気持ち悪すぎて草
71.名無し
>>68
わかる。むしろ大画面じゃないと弾幕が見えないよな。
あれはVITAでは表現できんよなw
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
図星だったんだね…
73.名無し
ああ開拓してる宇宙船のポッドの中のシュミレーターが舞台のやつね。
13人+別の世界の違う何人か以外はAIでカップリングも全部できあがってる一本道ノベルのことね?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いくらステマしようが売れないものは売れない
2020年01月13日 07:37 ▽このコメントに返信