【朗報】セガ名越氏「PS5の性能を使い切ってみたいという技術者としての欲求があるのも確か」

2.名無し
PS3だって未だに使いこなせないだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずPS4…いやPS3の性能を使い切れるかどうかから始めよう
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
頼むからゲームで性能を活かしてな
動画部分じゃなくて
5.名無し
四捨五入したら…
スイッチ:0TF
PS5:10TF
うわーん…
6.名無し
PS4の最後に性能を活かす事よりもネタに逃げたのが龍7だものなぁw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか手段と目的が逆になってないか?
どんな絵を描くか、で絵の具を全部使い切りたいって言ってるようなもんだろ
話見てもどんなゲームを作りたいってのが全然見えてこんのだが
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
使いきるのと無駄遣いするのは違うからな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5だと広められないと既に諦めてて草
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラゴンエンジンを見れば分かるけど残念ながら今のセガにそんな技術力はないよね
11.名無し
技術力が低いお山の大将的なコメントだな
いや井の中の蛙だなw
12.名無し
コマンドRPGに逃げた人がこれ言うのかw
13.名無し
こりゃまたどえらい事言っちゃったな ネットに半永久的に残っていつまでも弄られるぞw
14.名無し
家庭もあるだろうし長期休養してもいいんじゃないかな
15.名無し
それよりもこいつの顔がどんどんおかしくなっていってるんだけど
何を目指してるんだ
16.名無し
技術者?
17.名無し
ぶひっちで出さなければクソゲー
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここの人は技術ついて何が分かるんだ
見ればとか言ってるのまでいるのは滑稽だな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
龍極2のクソ長ロードなんとかしろゴミ
20.名無し
そんな大そうな技術があるんなら、その技術力に関して位は海外でも話題になってなきゃおかしいだろw
ゲームの中身は日本向けだとしても一応「yakuza」として海外でも発売してるんだが
全くその手の話は届いてこないしな
21.名無し
シャア「名越……セガにはPS5の性能を使い切る技術はない……気の毒だが」
22.名無し
ムービーゲーばかり作っといて?
23.名無し
>>18
わかるわけないだろ
ぶーちゃんはゲーム制作どころかプログラム一行書けないただのニートなんだぞ
全部適当にでまかせ言ってるに決まってるだろうが
24.名無し
>>23
多分お前よりは余程分かってるよw
25.名無し
鈴木裕はよく技術の話してたしその内容も面白かったし熱かった
コイツは言葉弄んでるだけで最早ハッタリにすらなってない
26.名無し
ただ単に「我々はPS5に尻尾振ります」って言えば良いのに
27.名無し
まず多くの人が遊びたいと思えるゲームを作ってほしい
28.名無し
しかしすげー顔だな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
名越さん、取り合えずいいからセガ辞めてくれ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつははっきりものを言えないのか。
技術力があるならある無いなら無いってはっきり言え。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
将来的には妖怪を目指しています。
今途中の段階。
32.名無し
どうせ使い切ろうとしても龍が如くでなんだろうな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
SEKIROを作れる技術力があるにせよ、我々がそれを作ったら面白くない
みたいなこと言ってたな
バカかな?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
名越「マシンの性能だけで勝ったと思うなよ小僧!」
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
せやな。1度肺に血がたまって倒れたしそろそろ引退して静かに過ごして欲しい。
そして二度と出てくるな
36.名無し
ゲームは面白さだけでは売れないとかさ、もうコイツに発言させるなよSEGA
炎上芸人にすらなってないじゃない、ただのイタイ人でしか...
かりんとうにはSEGA AGESなど懐古向けの移植作だけやらせておけよ
37.名無し
性能云々なら鈴木裕と一緒にPCでシェンムーでも作ってなよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5の性能を使いきる=如くシリーズをまた1から移植して小銭を稼ぐって事やろな
39.名無し
マリソニなんかずいぶんスイッチで頑張ってると思うけど
豚は本当にセガに厳しいねw
40.名無し
ドラゴンエンジンの龍6をおかしな挙動のまま発売させんだから
名越がソフト統括じゃ技術的にセガは死ぬと思ったわ
デザイナーじゃなくプログラマーをトップにするか
アトラスのゲームの根幹作れるディレクター陣を抜擢すればいいのに
ゲーセンの3分100円のゲーム作りは、今の時短オンラインゲームにピッタリなのに
その全部を任天堂がやっているのを名越はどう思ってるんだろ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5よりハイスペックである事が確定しているXbox SeriesXには何故興味を持たないのか
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
そもそもSEKIROが発想や大胆さが生み出した良作であって技術的に見ればいつものフロムゲーと同じなんだよな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
そらソフトが売れないからでしょ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ゴキってSwitchの話題だと「日本みたいな島国でいくら売れても~」って言うくせに、Xboxの話題だととたんに日本国内限定になるよな。
45.名無し
>>41
そう、それが全て
技術者としての欲求、なんて物は名越にはない
「セガはPSと共にいく」と言い切っていた手前、他にマルチ展開するのを悩んでるだけ
あるのは「PS独占を辞めたらもっと売上が落ちるのでは」という懸念だけ
46.名無し
>>44
龍みたいな国内向けソフトだから国内市場の話してんだろ
ぶーちゃんって話の流れが読めずにいじめられてそう
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SEGAってハードの限界のなかで、いかにそのゲームをブラッシュアップして行くかってイメージだったのに、今はハードの性能が良くなり過ぎて最初からある程度の物作って満足しちゃうんだろうな…
SSの頃のVFやデイトナの、まず根幹を作ってひたすら調整していってた時代は凄かったのに
48.名無し
反社が如くとか冷静に考えてswitchで売れないだろ
49.名無し
まずは悪人面をどうにかしろ
髪型からでも普通にしてからだ
50.名無し
こんななりでも面白いゲーム作って黙らせてくれればそれで良いんだけどな。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつと久保帯人はサクラ大戦に2度と関わらないで欲しい
1.名無し
解像度上げるだけで使い切りそう
2020年01月18日 22:37 ▽このコメントに返信