1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:19:42.65 SngmenqU0.net
なぜ学習しないのか



4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:22:29.65 /0cRH+3d0.net
箱はE3で詳細に発表されるんだからそれまで待て
PS5は知らん
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:32:19 5M/h6SSoM.net
>>1
Switchなんかあのサイズで
箱1の性能超えてると豪語されてたのにな
蓋を開けるとWiiUと変わらんと言う
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:35:35 a/dM6OVwM.net
>>11
WiiUとはだいぶ変わるぞ
対応できる技術の世代も全然違う
さすがにその言い方できるのは目が節穴か頭が悪い
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:34:04 5L75fpyl0.net
switchが性能低いのは筐体見ればわかるように
PS5が低性能なのも筐体見ればわかってしまうんですよね
15 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:34:53 M1o/ARW/a.net
発表前の予想段階なのにショボいスペックのPS5がヤバい
もっと盛ってもいいんだぞ
17 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:37:31.24 5L75fpyl0.net
ゲーム機って絶対に不必要に大きくしたり重くしたりすることはないからね
輸送費タダじゃないからな
Proみたいな筐体のPS5が絶対に箱尻には勝てないし
あの筐体で2GHzで動かすなんて不可能


23 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:53:28.06 agYGxSw/a.net
まぁこれはPSだけに限らないけどな
これまでのハードの歴史を紐解いても
どのハードでも初報や試作機は発売ハードより性能高い傾向がある
24 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:54:56.44 M1o/ARW/a.net
PS2の時は先行でドリキャス居たから本当凄いゴリ押しの広告戦略だったなあ
25 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 09:57:08.38 40x+3wbIM.net
箱に関してはフィルが既に完成した1号機自宅で遊んでるし
本体もAPUは公開してるし逃げも隠れもしてないからな

no title
27 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:01:40 mfu7uup/0.net
Switchで独占ソフトが出るたび性能の上がるハード、PS2
32 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:09:38 k0+33+HX0.net
いいんだよ 誰も訂正なんて見ないんだから
あとで企業が間違ってました訂正しますってやっても
ユーザーなんてそれに気づかない
買ったあとで気がついたところで
企業としては訂正してますよっていえばいいだけなんだから
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:16:00.62 6j/qJ9Io0.net
>>32
FF7R「せやな
35 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:16:13.51 FOhsgS100.net
フルHD2画面60fpsとか公式じゃなかったっけ?
Vitaのトランスなんちゃらとか移植がどうとか
36 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:17:49.99 BQxEJhILd.net
>>35
トランスファリングは現グッズ屋映画好きオジサンじゃなかったか?
47 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:50:48.45 uWdCzsTW0.net
>>35
フルHD「120fps」で2画面出力な
37 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:20:28 4rF0ZvNZ0.net
NGPという悪夢の歴史があってだな…
39 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:23:01 V1l6LXZdp.net
むしろGCの実効値とかいう曖昧な指標の方が誤魔化してるよなと当時思ってた
40 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:28:14 Cw0ZpIsR0.net
ロード時間0.8秒が本当かどうか
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:45:22 V1l6LXZdp.net
>>40
あれは PS4Proで8秒かかるロードが PS5のシステムでは
0.8秒で終わるというだけでPS5のロードがすべて0.8秒に収まるってデモじゃないだろ
話を拡大して劣化だのなんだの騒ぐゲハのテンプレみたいなレスだな
41 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:33:48 FOhsgS100.net
まぁ12Tでも8Tでも4Tでもええやん8Kでプレイできるのは公式やろ?
この期に及んでなんちゃって8Kなんかじゃないものをプレイできるだけの性能あるハズw
48 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:51:47.57 rnSXwmZi0.net
>>41
8k出力可能としか言ってないだろ
ゲームが出来るとは言ってない
46 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:48:59.74 LBFzzQXJd.net
大体、次に出る最新のAPUでさえ設計間に合わなくてzen2+vegaなのに、
rayzen+naviのスペックなんて今年、来年で出せるわけないよな
最初から嘘乙って思ってたわ
49 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 10:54:20.93 uWdCzsTW0.net
navi自体不具合だらけだしな
52 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 11:25:08 M1o/ARW/a.net
あと公式で言っているのはPS5はハードウェアでレイトレースに対応とかか
8Kゲーミングは出来る気がしない
54 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 11:59:54.21 tg/KAlJoM.net
はじめの頃に発表ってなんのこっちゃ
公式でもない信憑性皆無のリークに踊らされて、
違ってたら「スペックダウン!」ってアホかと
56 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 13:44:46.81 uWdCzsTW0.net
57 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 14:02:35 LPMRjuLua.net
>>56
XboxONE Slimかと思ったじゃないか
あれ、箱ONEってそんなに性能あったっけってなった
ロックハートは流石にPS5より設定安くないと売れないだろうけどどうなるかな
箱ONEって1.4Tflopsだっけ?もう旧型は売れないな
59 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 16:40:53 EHiX/pKQ0.net
>>56
つまりPS5は下位ってことじゃん
58 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/01/28(火) 14:45:30 qCd/bn+M0.net
ロックハートはGPU性能を落として
低価格化すると思ってたのに逆に不安だわ。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1580170782/


これまでの歴史を振り返ると、リーク情報のスペックは大体盛ってるんですよね。
箱もPS5も最終的にどんなスペックに落ち着くのか注目です。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ それにしても箱尻Xって凄いネーミング