1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:08:59.17 YphQsaha0.net
ロックスター・ゲームスの創立メンバーの1人であり、『Bully』、
『レッド・デッド・リデンプション』、『グランド・セフト・オート』などの
ライターでもあった Dan Houserが同社及びTake-Twoから退社する。
ロックスターの親会社であるTake-Twoによると、
4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:12:51.53 PYc4KSxF0.net
まだ46歳か
健康上の理由って訳ではなさそうだな
5 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:16:11.40 5iwkhwrw0.net
終わる、も何も何年も前からごたごたしてただろ…
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:20:47.33 PYc4KSxF0.net
なんだかんだ言ってもGTAとRDRの立役者なのにな
予算の使い過ぎでT2との折り合いがつかなかったか
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:21:49.26 VCHd7WWj0.net
RDR2の責任とらされたんじゃね?
10 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:22:17.30 nsuPSZfB0.net
GTA6とかもう無理じゃん、主要開発者抜けすぎ
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:24:27.28 L2nh8DTDd.net
>>10
社内で唯一GTA6作りたがってた兄貴の方がクーデターで
追い出された時点でもう可能性無かったぞ
49 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:39:13.49 9TvLh4sfa.net
>>10
実際続編出てないしな今世代
13 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:28:36 Szj2gaGF0.net
今の社長はGTA作れないのか?
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:31:00 56/MWTaga.net
悲しいなあ
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:31:58 Ez9s7Usg0.net
あっちじゃ創業者で居残れるのは経営者だけだなー
あとは皆追い出されるw
19 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:48:36.11 sqk3/8LX0.net
ジョブズみたいにまた呼び戻されるかもしれないよ
まぁGTA6の失敗後だろうけど
24 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:54:31.27 b3CT3CT10.net
実際問題GTA6って作れるのかな
26 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:56:44.53 LnZ6oO90.net
あれGTA6はPS5ロンチの目玉だったよな?
27 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 21:58:09.43 +dGFoXEw0.net
GTA5で永久に食っていく体制作るしかないな
テトリスの版権管理会社みたいにw
29 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 22:06:52.12 fdC4CCks0.net
なんでbullyだけ続編が作られなかったんだろ
あれ面白かったのに
35 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 22:23:25.38 6tH2qFtK0.net
ここにそう書いてあったけどロックスターの歴史はまとめるとこうかな?
三人以外にもたくさんスタッフ去ったらしいしGTAももう終わりか
36 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 22:52:33 7RZ7xg0.net
GTA6というタイトルで出せば
多少低予算の手抜きゲーでも
かなり売れそうだけどなあ
38 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:25:48.30 mslstEiN0.net
自分達で作った会社なのに追い出されるって悲しいな…
40 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:28:50 1pbvE2a30.net
それ相応の金持って退社だろうから、自分でなんか新しいこと始めるでしょ。
41 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:28:53 v+yr7KBz0.net
海外の大手って、確かに販売本数は凄いんだけど、
開発費も広告宣伝費も凄いのか、そんなに儲かってないのよね
開発ペースも鈍化してるし
GTA5時点では、GTA6が一世代飛ぶとは思わなかった
42 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:30:44 rUZrGVp4p.net
ただの映画ファンだったコジマと違ってダン・ハウザーの
シナリオやセリフはいろんな映画にパクられてたよな
GTAもロックスターも終わったわ
43 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:31:01 8XPx3I+U0.net
2019年に50億くらいの減税申請してるしGTAの新作自体は多分制作してると思うが
会社って別に1人や2人消えたところでプロジェクトは生き続けるし
ただまぁFFで言うと坂口が退社するようなもんではある
でも兄弟でやってるから片割れが消える程度では差し支えないんじゃね
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:33:23.00 8XPx3I+U0.net
ロックスターの人間ってインタビューとか全然答えないから
社内事情とかも全然見えない会社だが
この一件は創業者の一人であったレスリーベンジースの退社と関係してるんだろうか
45 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:33:45.79 dLLXx/ACp.net
ゲーム業界のタランティーノだよ
こいつ居なくなってGTAが存続するとか信じてる奴は本気でめでたい
47 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:34:55.26 5JgohutZ0.net
ロックスターのゲームって映画からの引用が膨大にあって、
映画の研究する部署もあるとか記事でみたけど
その映画オタクのコアの部分がこの人じゃないの?
48 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:38:18.56 j3Yq0gLLp.net
西部劇を銘打ったRDRの舞台設定をあえて1910年代に設定するとか、
ああいうセンスはもう望めないだろう
55 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/05(水) 23:59:29.66 Lqm0m9ed0.net
GTA4と5って出たのPS3世代だったもんな
GTA6は今世代出なかったというのは
開発費のせいなのか
56 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/06(木) 00:06:40.67 M3YfjJexp.net
いや単純にこのゴタゴタのせいだろ
もう終わってんだよこの会社
60 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/06(木) 00:21:30.20 QHpYIxRS0.net
シリーズプロデューサーも退社して裁判起こしてるしもうめちゃくちゃ
62 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/06(Thu) 00:39:42 ysyCSiSzd.net
行くとこまで行って
ナラティブ教の逆襲ターンだから
まあ、今後3年くらいは
これ系の会社はパッとしないんじゃ無いかねえ
64 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/06(木) 00:56:25.41 g4XbQjdM0.net
GTA6を作るにしても5みたいに
オンライン偏重になっちゃうんだろうな。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1580904539/
GTA6はどうなるのか ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
できればPS5の起爆剤としてローンチも期待されていましたが
さすがに無理そうですね
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
2015-10-08
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界実売品故障率たった20%と噂のスイッチは壊れやすい製品賞受賞(※ただしソースはフランス)と国内売上の6割は海外出荷分でパーティ券購入の話題で持ち切りなのになぁ
2020年02月06日 20:20 ▽このコメントに返信