1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:02:42.70 ID:9Hu7rGm10
00436

プレイヤーに物語の補完を委ねる挑戦と勇気

描かれる年代が“40年刻み”なのも、絶妙なサジ加減だなと思いました。

何周しても、新たな発見に気付いて楽しいですよ!

個人的に、10年は語り継がれるゲームになったと思っています。



45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:28:05.47 ID:MPfvIeQgd
>>1
悪い意味でなwwwww

217: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 17:19:29.83 ID:h1z+VDXhx
>>1
正論言えばなってないよね

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:07:02.80 ID:HiRU7OBu0
やってないけど大賞

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:07:58.05 ID:yvj9/2PHd
必死すぎるでしょうよ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:07:31.49 ID:0vN5puHK0
まだやるのかよ・・・頭おかしいw

このムキになってる感じ、メディア関係者絶対ゲハ見てるだろw

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:08:16.96 ID:ZKU1Gy8YM
すまん、知らんわ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:09:28.11 ID:7TXD5ihda
前田さんヤバイw

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:09:49.68 ID:0+616CJ2M
やってないけど大賞を取ったゲームとして語り継がれるだろうね

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:10:04.14 ID:c5lFMC9BM
こんな事ばかりやってるからステマって言われるのでは?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:10:13.04 ID:CBO8Be0Ad
「日本の宝だから買え」
「狂気的に傑作過ぎる」
「他のあらゆる媒体の事例を踏まえても例がない多層的構造のストーリーテリング」
「アドベンチャーゲームのまったく新しい新種」
「小説や映画では絶対できない」
「ゲームというメディアでここまで作家性が溢れ出ている作品がいったいどれほどあるだろうか」
「この物語の形式は紛れもない革新」
「本作がアドベンチャーゲームの歴史において優れている理由」
「全人類がプレイすべき」
「顧客満足度99%」
「日本SF史に残る大傑作」
「プレイしてない人は人生の五分の一ぐらい損してる」
「SFの要素がごった煮で最後にどんでん返しが起きるストーリー、
我々の知っているガジェットが詰め込まれている」
「2019年を代表する作品を挙げるならこれかなと」
「ゲーム・映画・小説などなどあらゆるメディアを見渡しても
ここまでの衝撃を味わわせてくれる作品には出会えない」
「まだこんな物語表現ができたんだ!と素直に感心してしまった」
「10年は語り継がれる」



15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:12:07.27 ID:CNoCUOsN0
>>12
「やった事無いけど」

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:12:14.49 ID:RL8gXC3xa
>>12
どんどん追加されていくぜ

それも「やってないけど」で全て相殺されると言う
罪な男だよ前田は

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:15:11.16 ID:VgAdYwRZd
>>12
メディア絶賛の声だけを集めてるのに
「凄い!やってみよう!」みたいな感情が1ミリも湧き上がってこないのは何なんだろう

153: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 16:38:31.10 ID:bw6+UzHDa
>>12
大げさで過剰な内容ばかりだけど具体的な褒め言葉が殆ど無いのも共通してるな
例えばひぐらし出題編(PC版)を褒めようと思ったら
「前半の日常描写がオタク臭いし多少ダルいけど、
それが後半のホラー描写を浮き立たせて凄い怖いんだよ!」
「絵はまあ上手くはないが表情の迫力はあるよね、レナが豹変するところとか」
「暗闇に目だけ浮かび上がる演出のとこは正直ビビったよな」とか
かなり前に一周やっただけの自分でも色々思い浮かぶんだが
仮にもプロが揃って素人でも出来る程度の具体的な表現もしないのがさ…ステマ臭すぎてね

159: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 16:41:46.05 ID:Mg6sZjp20
>>12
ボジョレーのコピペかよw

179: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 16:56:25.77 ID:/jS8evbur
>>12
最後にやってないけどを足そうぜ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:11:15.32 ID:tFJGOQAk0
電撃は野党みたいな立ち位置だな笑

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:11:24.93 ID:eVzj2M0sd
前の記事だろ
って思ったら今日だったw
まだステマやってるのかよw

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:12:55.23 ID:KEVW1i4VM
ちゃんと「やってないけど」って書いておけよ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:14:37.36 ID:oVIyfQJXd
完全に胡散臭いソフトになってしまったな…

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:15:21.65 ID:kZXf0yScd
語り継がれるのは間違いないなw

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:15:32.59 ID:Y09C2dq60
実際の評判が出て来ないゲームだな

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:17:42.69 ID:yLcUqdWJa
何でこんな扱いにしたんだ…
普通に良ゲーとして推せばいいのに

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:17:54.17 ID:aGEFhd4Wa
ステマし過ぎてるせいで
SONY信者でさえ、一歩引いてるのの笑うわ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:18:56.34 ID:q/IkFDs30
何が面白いのか言ってなくて草

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:20:30.87 ID:Y0OQb5qN0
本当は週販もっと売れてる想定でこの記事を書いてたんだろうな

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:21:43.47 ID:EUQaSNWwM
やってないけど10年は語り継がれる作品だわ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/02/13(木) 15:20:49.18 ID:Rjb9+ONca
普通に面白いのにもったいない


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1581573762/l50


たとえ本人は嘘をついてないにしても、これだけ何度も取り上げてベタ褒めは
ちょっとくどかったですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

やりすぎは違った印象を与えてしまう
実売も売れていないので余計にギャップが際立つ





入金不要ボーナスのリストはこちら