FF7Rの分作表示しろって無理だろ。

2.名無し
画像、草www
詐欺じゃねえか
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7リメイク part1 絶体絶命 とかで良いじゃん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも分作じゃなくミッドガルで完結して続編の予定無いんだろ
売れたら考えるだろうけど
5.名無し
ゴキブリって頭が悪いからすぐ論破されるよなwww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2を発売出来ない説濃厚
スクエニはもう落ちる信用が無いから、逆に何やっても許されるのが分かってるような立ち回りをしてくるよね
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通何作で終わるか明記するよね?
8.名無し
なるほどこれなら字が小さいとか目立たないとか言われず、堂々と表記しつつ騙せるな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界累計実売台数1億600万台(※ただしソースはソニー)のプレステ4は超分作でガッポリ!!!
10.名無し
ワイは許そう(見捨てよう)。だが法とユーザーが許すかな?
11.名無し
えびwwwwwwwwwwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
続きが映画になったりしてwww
さすがにスクエニと云えどそれはないよな?
13.名無し
法律上アウトなら発売されねーっての
FF7のリメイクには間違いないから、何処までかなんて重要じゃない
逆にパート1と表記して続きありますよと思わせて売る方が誤表示
スクエニのする事だぞ?100%次作が出ると思っている奴の方が少ないわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
最終的には小説になるから多少はね?
15.名無し
残り全部DLCにすればこれ一本で完結するじゃん
16.名無し
>>8
ぶっちゃけ最後の拡大画像見るまで、見落としたわ
17.名無し
漫画でも第1巻の表記は選ばれし作品にしか付かないんだぞ
ほとんどは刊行時点で続いてるから1巻って付いてるけど続かない可能性のあるものは無表記
エッセイ漫画を描くような漫画家は1巻表記に喜ぶことがある
それを知っていればFF7Rに分作だのpart1だのが付かないなんてのは当然のこと
18.名無し
頑なにサブタイ入れないのって騙し売りで逃げるつもりか、次作の目処がつかないんだろうな
コレ出して終わりってのも十分ありえるやろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほとんど続編ありきで作られてるの多いぞ
ゴッドオブウォーとかさ
しかも先が分からんからモヤモヤする
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大丈夫やリメイクが頓挫しても「続きは原作で!」とか言って
リマスター版にセーブデータ付けて配布すればストーリーは最後まで楽しめる
21.名無し
>>16
草www
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃん大不評ほ馬面だったエアリス修正したので日本のゴキブリおかしいとまで言われたしまつ
23.名無し
これちゃんと完結するにしてもハードまたぐの確定してるのがまたクソ
ゲーマーはPS5買うの当たり前だから無問題みたいな思考だろうが、続きをやるにはハードごと必要です!って一般ユーザーは納得しないだろ
24.名無し
これ1本で終われば分作じゃなくなる件
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
そいつらは新作だけどこれリメイクだからな・・・
リメイクの分作なんて聞いた事ないわ
26.名無し
たとえPS4買っててもFF7なんて買う人間は情弱なんですねぇ
分割且つPS5が一年後に出そうってのでも
27.名無し
こういうレス狙いで屁理屈こねるから、構ってクレクレスレだと言われんだ
28.名無し
商売する上で信頼を失ったらそれが元通りに戻るまでどれほど時間がかかるのかメーカーには分からない
29.名無し
じゃあファイナルファンタジーMIKANKETSUで
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
いやいや、それじゃただのテロリストの話として終わるってことかよ
31.名無し
続きを出してもその続きも未完結で売り上げダウン
続きを出さなくても詐欺で炎上、
四面楚歌、まさに詰んでるな
誰? 分割するって決定したヤツ クビにした方がいいぞ
ちゃんと完全リメイクしてたらちゃんと売れてたタイトルだったろうに
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一体いつから分作だと錯覚していた?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このゲームは完結しません、売れれば分作で続編がでるかもですって速攻で尼でレビューするよ。
信者は俺のネガレビューについてこれるかな。
34.名無し
つか、どこまでやるか未定って時点でヤバい事に気付けよ
こういうのはあらかじめどれ位の規模でやるか決めてから始めるもんだろ
それすら決めずに見切り発車、んなもん途中で打ち切りになる可能性もでかいっつーね
35.名無し
リメイクの後に「?」ってつければいいんだよ
36.名無し
そのうち小学校の道徳の時間で取り上げられたりしてな
スクエニくんがこんな愚行を犯したこと、みんなはどう思う?って
37.名無し
>>31
下手したら分作したもんが売れるって言う奇跡のような可能性の分岐が
残ってるかもしれないが、その場合は分割数が増えていくスタイルなのでやっぱり詰みルート
38.名無し
スタッフの流行語はやっぱつ令和2年と予想
39.名無し
なーにやってんだかっ!(大爆笑)
これはさすがに高みの見物
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7R-未完
の方がいいんじゃない?
41.名無し
FF7R序盤
FF7Rディアゴスティーニ
FF7R売り逃げバージョン
お好きのをどうぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
立場上、プロデューサーが分作を提案または承認したことは間違いないんだから真っ先にクビにすべきは野村なんだよな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
BUNSAKUは流石に草
44.名無し
FF7R NANDEMOYA
45.名無し
英語でおしっこの方をナンバー1、うんこの方をナンバー2って言うらしいけど
いきなりFF7RNo2でいいよ、もう。
召喚獣キモいし、水増しだし、容量だけは食うし、高いし、クソゲーなんだから
46.名無し
てかFF7 ってタイトルがもうダメだな 7? 6まで知らないし って層が大半だろ
47.名無し
>>13
でも現実的に景品表示法違反なんだよ。
だからどういうつもりでこれをそのまま売ろうとしてるのか理解に苦しんでるわけ。
わかる?
48.名無し
FF7R NO WORLDMAP
49.名無し
>>32
フルプライスの体験版だよな?これ。
FF7Tでいいわ。TRIAL
ミッドガル脱出までプレイいただけます。
お、解決!
50.名無し
え、
えびちゃん…?!(錯乱)
この加工に何分かけたんですか…?(涙)
51.名無し
BD2枚組だからね
片方にはFF7インターナショナル移植版がちゃんと入ってんじゃない?
52.名無し
てかぶっちゃけ7持ち上げ過ぎちゃってるよな
シナリオ的にもそこまでの名作じゃないよなFF7って
特にオチがダメだ
53.名無し
野村お得意の小数点にすればいい
FF7R7.00とか・・・
R7.02とか・・・刻め刻め
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Chapt.1 ミッドガル
でいいんじゃね?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
裏面に書いとるんちゃう?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
リメイクじゃない漫画の話出しても的外れなだけだよ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
画像編集慣れてる人ならわかるだろうがこんなもんサイトの記事作るよりもよっぽどお手軽だぞ
コピってきた画像にファントや効果選んで入れたい文字タイプして終わり
なんならスマホですらできる
58.名無し
火のそばに持ってきてあぶれば「Part1」の文字が浮き出てくるんじゃない?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさか6年待たせてリメイクなのに分作 分作表記無し 次作出る予定もなし 延期 する会社さんおる?
60.名無し
タイトル
「FF7R などと本人は申しており・・・」
もしくは
「自称:FF7R」
61.名無し
FF7R(仮)
62.名無し
FF7劣化版でもいいかも
解像度とポリゴン数やシェーディングは上がったけど
圧倒的にセンスとボリュームと売り方が劣化しとる
いやそれじゃ売れるわけないからここは素直に本質突いて有料体験版でいいか
63.名無し
価格を2980円くらいにしたら手に取るものも「あっ」って
気付くだろうし、許してくれるかもしれない
でも、まわりのゲームのフルプライス以上の値段設定はヤベエ
価格的に全部入ってると思われてしまう
64.名無し
まぁこの状態で売るのに初めから無理があるんだよ・・・
PSWお得意の「プロローグ」として売るのも手なんだろうか、
そしたら8980円って価格設定に無理が出るけどなw
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
ならお前が裁判所に訴えればいいんじゃ?
66.名無し
まぁ分配にするならするで、
最終的にクリアするのに金が幾ら掛かるか言えってハナシだけどなw
3分割だとしても限定版だけで少なくとも10種ぐらい出せるし、
いくら稼ごうと思ってるのか知らんけど、最低限でもそれぐらいの責任は負おうよスクエニ。
67.名無し
BUNSAKUw
いや、だが待ってほしい、それではブンサクさんが作った、もしくはブンサクさんと関係ある何かと誤認される可能性が無かろうか^
68.名無し
E3から数か月たつけどまーだ何部作でいつ完結かちゃんと計画立てられてないのか
じゃあ付き合えないな せめてそこらへんが分かってから購入検討したいけど
無計画で作ってんだったらそれ以前の問題だったわ
このリメイクはリマーカブルじゃなかったわ
1.名無し
BNSAKU、クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
2020年02月16日 21:11 ▽このコメントに返信