【衝撃】FF7Rのクラウドの正しい見方が判明する

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
※1
ネットのネタじゃなくて、原作からそもそもそういう感じだろ
ACで完全中2キャラ化してるけど
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やめなよ
4.
このコメントは削除されました。
5.名無し
既にプレイヤーに放たれたキャラのイメージはプレイヤーのものであって
公式がそれは違うとかこれが正しいってのは、プレイヤーとのイメージの齟齬が生まれちゃうから
普通は悪手なんだけどなwまあ、知ったことじゃないけどw
6.
このコメントは削除されました。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うるせーよ!ダボ!
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁリアルに例えると統合失調症と解離性同一障害と鬱病と薬物中毒を同時に発症した重度の精神病患者だからな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クラウドは記憶混ざってなければ真面目だけど奥手でやや夢見がちな青年だからな
リメイクはそのへんしっかり意識してそうで嬉しい
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カッコつけてるけどカッコ悪いから女装させるのはちがうと思うの
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全に精神障害者だしな
一時期車椅子生活だったし
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや7をプレイしたら実際その通りだろ
スマブラとかでしか知らない人向けに言ってるだけでは?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版のラストで胸に花刺してバスターソード振り回してるクラウドの間抜けっぷりたるやもうね・・・
14.名無し
オチが車椅子だからなw
15.名無し
スクエニ側が散々カッコイイクラウドの印象を他のゲームとかで作ってたと思うんだがなあ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時代的に当時はマジやったと思うわ
厨二系って概念が定着してイキリのネタキャラになってしまったから方向転換したんだろ
ただ、本気でカッコいいと思ってるファンにはちょっと悲しい言葉かもな…
流行りのファッションやビジュアル系みたいに時代によって古臭くなったり痛いネタキャラになるのはしゃーないんじゃね?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初見ならカッコいいで通せるけど、リメイクだから元ネタ知ってるとそうなっちゃうわね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やめなよの起源ってこれなんだ
しかし漫画みたいな悪い奴っているもんだな
19.名無し
「俺は周りとは違う、あいつらは馬鹿ばっかりだ」と思いながら周りから声をかけてもらえないかうろうろしてたのがクラウドだぞ
本人がそれを言ってる
そして周りの奴らを見返すためにソルジャーになろうとしたけど不合格で一般兵
カッコつけてるけどかっこ悪いのは原作通り
20.名無し
CCCやACやディシディアみたいな、7以外のキャラクター像が元と違い過ぎるのがいけない
本来3枚目なはずなのに、後年の作品でただのイケメンキャラに成り下がってる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
よし、行こうよ、みんな! とか攻略本にさえ突っ込まれてたよな
リメイクが終わる頃には、ネット上のクラウドのイメージがどれだけ変わっていることか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
本気で格好いいと思ってる奴は、まだクラウドになっていない説
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあこれは7クリアしてる人ならみんな納得だろ。どうぶつの森が実は借金返済ゲームだとやればわかるのと同じ位。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
音速だったり辛ぇだったりやめなよだったり
25.名無し
ソルジャーは身体能力では及第点だけど魔光適応が無かったんだっけ? むしろソレが強さだった気がしたけど記憶違いかな?
あとバスターソードも原作からくるくる回してる訳で、
現代の鉄の重さと考えるのが馬鹿だし、魔法等の影響で割かし細身でも筋力は並以上あるとか色々想像出来るよね。
26.名無し
※24
興味ないね だろ。もぐりだな
27.名無し
※19
そういうのを経てだからカッコイイってうつる感じだよね。
だからACとかKHのクラウドは別人に見える
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パワー系陰キャガイジ中毒者
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんとスクエニのインタビューに出るスタッフはろくなこと言わないな。
30.名無し
じゃあモデリングが間違ってるよね
31.名無し
カッコつけてるけどなんかカッコ悪い
ってのが表現できてないから問題なんじゃないの?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうファン間の暗黙のネタみたいなのを公式が語っちゃうのは…まぁ悪いとは言わないけど 今のスクエニらしいな
2020年03月14日 07:37 ▽このコメントに返信