1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:09:47.38 ID:G5fGRb2ca

03409
03408

ソニー 営業利益 2350億
1200億差です



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:10:33.85 ID:+ZWP5V510
でも、PS5が出たら~~~~????

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:26:25.59 ID:xu7W3nJz0
>>2
ハード立ち上げ期はソフトがあまり売れなくて
たくさん宣伝必要だったり、性能次第だと逆ざやだったりで利益少ないんだ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:48:11.01 ID:ENT2QXVP0
>>2
出たらたぶん利益落ちるぞ
ハードの立ち上げ期なんて最も利益が薄い
だから株主なんかはハードが逆ザヤか否かを質問してたわけだ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:14:59.69 ID:rK6n8K3TH
それだけボッタクってるってことやぞ
利益度外視でハードつくってみろ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:18:50.39 ID:FCgkb9j80
>>4
????

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:23:33.54 ID:R/HoeXU6d
>>4
PSNの悪口ですか?
昨日も障害起きてたし

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:33:02.29 ID:HR0atFI6a
>>4
????「安すぎたかも」

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:35:24.21 ID:aYS3bUBY0
>>4
めちゃくちゃで草

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:18:22.14 ID:RV4bbpIqd
ジョイコンはかなり儲かるだろ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:19:22.44 ID:aecTlBl7a
完勝すぎて申し訳ないな
PS5じゃ更に利益出ないだろうし

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:23:46.45 ID:pmLEh8Oc0
自社IPのセールっぷりのせいなのかフリプが存外かなり金かかってるのか

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:23:59.16 ID:+Q6qpZw40
SCE、SIEを含むソニーゲーム&ネットワーク部門
   売り上げ  営業利益
1994 *1994億円  ***1億円 PS1発売
1995 *2009億円  ***1億円
1996 *4193億円  *570億円
1997 *7226億円  1169億円
1998 *7838億円  1365億円
1999 *6547億円  *774億円

2000 *6609億円 ▲*511億円 PS2発売
2001 10037億円  *829億円
2002 *9550億円  1127億円
2003 *7802億円  *676億円
2004 *7298億円  *432億円
2005 *9586億円  **87億円

2006 10168億円 ▲2323億円 PS3発売
2007 12842億円 ▲1245億円
2008 10531億円 ▲*585億円
2009 *8407億円 ▲*570億円
2010 *7982億円  *465億円
2011 *8050億円  *293億円
2012 *7071億円  **17億円

2013 10439億円 ▲*188億円 PS4発売
2014 13880億円  *481億円
2015 15519億円  *887億円
2016 16498億円  1356億円
2017 19438億円  1775億円
2018 23109億円  3111億円
2019 15440億円  1922億円(Q3まで)

PS4がSONYハードの中で一番利益をあげてるハードなんだけど
スイッチやWii DSと比べるとショボいんだよな。

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:27:17.00 ID:tyh2OK40H
おいおい、ソニーの決算は13日だろう?
慌てんなよ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:30:12.95 ID:IssaQaKY0
本体・ソフト売上のわりには利益ショボいよな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:34:34.55 ID:udtEj2ooa
>>18
ほんとPSはどこにお金使ってるのかね
広告費かな?

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:35:07.48 ID:GEOOWq0i0
プレステって本当に一億も売れてるの?

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:36:42.67 ID:I7cR2m+l0
ソニーの決算まだだろ?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:38:41.16 ID:9VwJz3XX0
売れてるハードはその値段の価値をユーザーに認められてるってことだぞ
売れてないハードこそもっと値を下げたらどうだ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:48:41.30 ID:X8miBjBw0
伸びまくってるな任天堂
そこまでソフト出してないのに利益率が驚異的

あとは携帯ゲーのほうが伸びればな
任天ドッグス出せよ

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:50:27.40 ID:9VwJz3XX0
任天堂の利益はゲームに使われるからうれしいけど
SIEの利益は不採算事業の補填に使われるなど必ずしも
ゲームに使われるわけじゃないからなあ

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 21:55:21.64 ID:Mn+u5Vi+0
やっぱりファーストはハードを普及させた上で自社ソフトを売るのが
一番利益になるって証明だわなあ

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 22:05:12.11 ID:9GLnG36y0
>>38
逆とも言える。
ハードを普及させるのにはソフトがいる。
そのソフトを自社で開発する(低コスト)か、外から誘致する(高コスト)か。

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 22:27:18.98 ID:YzDPsjKO0
>>41
逆じゃね、よそに作らせたほうが低コスト、ただし取れる利益も少ない。

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 22:07:12.31 ID:KDHBFJ+p0
ソニーが負けてるからってテンセント持ち出してて草生える

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 22:25:14.86 ID:PpLnlucd0
テンセントじゃなくロックスターでもいいよ
任天堂とソニーが束になっても敵わないが?w

ロックスター無視してやれソニーがー任天堂がーだのいってんの?w

53: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 22:25:54.66 ID:lC1kFgfw0
>>52
マイクロソフト「ん?余裕やが」

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 22:27:24.15 ID:90iP3VRa0
そのテンセントやロックスターが日本で任天堂や
ソニーより大きな影響与えてるんですかね
ここは日本なんで日本で目に見えることが最優先なんですが

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 22:27:26.27 ID:oeBzYqvh0
ロックスターはそんなに儲かってないw

57: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/07(木) 22:28:53.46 ID:lC1kFgfw0
ソニーは今期どうなるんだろうな。
コロナの影響かなり出そうだけど。


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1588853387/l50


任天堂は絶好調。
一方ソニーはコロナの影響でPS5に関する発表や準備が遅れている模様。
ちゃんと出せるか心配です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯