すまんPS5ってPS4と完全互換で確定なの?そんなことできるものなの???

2.名無し
さすがにPS4互換のちゃぶ台返しはやらんと思うけど、実現したのはローンチ時では
20タイトル程度です、今後順次対応予定です→放置くらいはやりかねない
3.名無し
PS1~PS4まで対応予定だったのに随分ショボい話になったな
4.名無し
動作確認出来てるのに見送る理由なんてあるか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
豚には関係ない話だから黙ってろよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動くと思うが、何か起きても責任は取らないなスタンスでは?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
それ勝手に周りが勘違いして騒いでただけで当のソニーは全くそんなこと言ってないぞ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
PS3で互換を「途中で切った」ソニーだからな。
そもそもソニーは「テメーのビジネスの都合最優先」だから。
互換が大赤字になるというならまだわかるが、ほんのちょっとの損をしたくないために平気でユーザーを裏切るからな。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
互換は壊れるイメージが強い
10.名無し
初期型は買わない。
サード参入表明してるメーカーもタイトルも出揃ってないから様子見。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
wiiu「呼んだ?」
12.名無し
PS4のソフトがロード0で動けばPS5は是非購入したい。
13.名無し
電子部品レベルまで同じ部品じゃない限り”完全”互換なんてまず出来ないんだけどね
本体が同じ日本語で作られてるから大人になったけど、子供の戯言も理解できるって感じだろ
例えるならPS3はスペイン語とかってイメージでいいんじゃない?
こういう質問にアーキテクチャがどうのこうの言ってもワカランだろw
14.名無し
>>6
そもそもが、完全な動作は保証しないと思うよ。
Vitaとか、ストアでも「カードと一部動作が異なる可能性がある」ってうたってるし。
互換自体がもとよりそんなものじゃない?
15.名無し
>>13
誰もそのレベルの話はしてないと思うよ。
16.名無し
>>15
何処見て言ってんのw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
Wii Uと違って、PS3は発売数ヵ月で互換を切った。
しかも「絶対に互換できない新型」を(たった数ヵ月で)わざわざ作って出荷するという念の入れよう。
18.名無し
>>16
一般的なプレーヤーが望んでるところ。
19.名無し
>>18
は?
何だただのバカか
20.名無し
>>19
そういう煽りしかできないのかな…。
チップレベルでの完全な互換が必要かどうかなんて、まとめ先見てればわかるだろ…。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
そもそも部品全く同じもの用意しても100%互換は無理よ。完全100%ならPS5のソフト動かないから。何せそれがPS4の標準動作だからな。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーの言うこと真に受ける奴いるの?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(税込)8万円位しそうだね。
(´・ω・`)キッズのお年玉レベルでは厳しそう
24.名無し
ブヒーブヒー(´;ω;`)wwwwwww
25.名無し
予想と予定がなんで確定になるんだよw
26.名無し
PS3の時はEE+GS搭載によるPS2チップ互換
PS5はソフトウェア互換(予定)なので互換搭載コストはそれほど上がらんよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ソフト一本ずつでちゃんと不具合なく動作するかの互換性検証コストはかかるからな
ソニーのことだから大作クラスだけそれなりにやって中小タイトルは知らねで打ち切るわ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にps4のはps4でやればいいだけ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
信者気持ち悪いぞ
wiiuの方がどう考えても悪質
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
互換なんて要らんから安くしろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS1〜3をそれぞれ違う動物に例えられるとして
PS4がゴリラだとしたら、PS5はよりマッチョなゴリラだから
構成が似通ってる
CPUが同じ8機だとか
32.名無し
>>13
あなたはカッコつけてたとえ話はしないほうが良い
33.名無し
互換を売りにしてる箱oneでさえHP見た感じは約400タイトルほどしか互換に対応してないからな
PS5もそれなりの有名タイトルをちょっとずつ小出しで互換対応していってマイナー寄りのタイトルはそのまま放置って感じになりそう
それにただの互換じゃなくてエンハンスもあるならフレームレート引き上げやロード高速化で不具合が出る可能性もあるからそういうのにもちゃんと対応しないといけないからコストがかかるしな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSストア既に配信もしてないソフトの互換は権利的にも不可能やで
35.名無し
互換に限らず発売までにどんどんトーンダウンさせるのPSの伝統みたいなもんだ
反比例してゴキブリには「互換なんていらない」と言わせるわけでな
発売の頃には互換には何も期待しないぐらいでちょうどいいよ
36.名無し
互換はProのブーストモードを少し強化した感じになるだけでありがたい
高フレームレート安定(60・90・120)+PS4 Pro ENHANCED(対応作品のみ)
こんな感じならいいなー
37.名無し
まだ憶測ばかりで何も確定されてない
しいて言うならコントローラーのデザインぐらいか
38.名無し
任天堂が頑張ってくれると私に懐が暖かくなるよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これってソニー側が対応しないと動かないの?
それとも互換検証出来てないだけで、ソフト入れれば基本は動くの?
後者なら動かなかったら対応するから教えてねってスタンスはやっぱりダメなのか?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サーニーがPS5はPS4モードとPS4proモードを切り替えられると
スライド付きで説明してたのになんでゲハ連中そんな事も知らんの?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サーニーがPS5はPS4モードとPS4proモードを切り替えられると
スライド付きで説明してたのになんでゲハ連中そんな事も知らんの?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のPS4互換は以下の三種類がある
・PS4モード
・PS4Proモード
・PS5ブーストモード
ブーストモードはPS4タイトルをPS5のパワーで動かすというもので、年始辺りでメジャーな100タイトルを検証済み
PS5はチップレベルでPS4互換を達成してるから、PS4&Pro互換については心配せんでもええよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
具体性ゼロの反論は反論ではないぞ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
互換ができた初期型すらもアプデで強制的に互換不可にしたPS3よりも?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
豚でもPS4持ってるから関係あるぞ
今まで買ったソフトが動かないならPS4片付けられないからな
ゴキと違って1ハード縛りとかしてないからな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PS1に関しては初期型で動くけど最終型で動かないソフトとかあったから(笑)
47.名無し
>>46
あったな。ベスト版だと逆に、1000で動かなくて5000だと動くなんてのもあった気がする。
アークザラッドとか戦闘国家とか
48.名無し
>>32
改行直してから言えよw
49.名無し
PS全部 → PS4のみ → PS4のほとんど → 100本ほど → ?
どんどんスケールダウンしてるな
50.名無し
>>48
横からだが、そんなので反論したつもりならみじめさを引き立てるだけだぞ
51.名無し
とりあえず確実なのはゴキブリが擁護し力説する機能は実現しないってことだな
52.名無し
>>50
反論も何もそもそも最初の>>15の指摘が見当違いだって気が付けよ
元スレではそういう話をしてるやつが居るだろ
53.名無し
ゲームショップではまたPS2時代みたいに「このPS4ソフトはPS5では正常に動きません」
ってシールが貼られるんだろうねw
54.名無し
>>52
いいからゴキブリは引っ込んでろ
ややこしくなるだけだ
55.名無し
ゴキブリも大変だな
「GPU性能の時代じゃない」と言ってたのに加えて今度は「互換なんかいらね」
と言わなけりゃならないんだろ
発売までに「××はイラネ」がどれぐらい増えるんだろな
56.名無し
PCがPS5の速度に追いつくには数年必要らしいってよ
1.名無し
互換をうたってたPS2でも、PS1の100%互換は実現してなかった。
2020年05月21日 10:23 ▽このコメントに返信