1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:03:22.76 ID:LfShXgjh0


マーベラス<7844>は、5月25日、中国Tencent Holdings(テンセント)の
子会社Image Frame Investmentとの間で資本業務提携を締結することを発表した。

同社とテンセントは、これまでもゲーム事業において連携をとっており、
2019年3月には、『牧場物語』(英語名『STORY OF SEASONS』)の
モバイルゲーム展開について、テンセントの子会社であるTencent Technology
(テンセントテクノロジー)とライセンス契約を締結した。

同社は、5Gの導入など技術の高度化や多様化する市場ニーズへの対応力もより
一層求められ、それに伴う投資も膨らんでいくものと考えられる中、
今後予想される事業環境の変化、既存IPの強化や世界的レベルの
新規IP創出などへの投資を見据え、テンセントグループと業務提携だけに
留まらず資本提携による強固な関係を築くことで、大型投資を可能とし、
新たな事業機会への挑戦とエンターテイメント市場におけるプレゼンスの向上、
そして持続的な成長を可能とするための体制構築が必要であると判断し、
今回の資本業務提携を決定した。

マーベラスは、保有IPのさらなる育成とグローバル展開を推進し、
また新規IPへの大型投資とともに新規事業への投資も加速させていく。
一方、テンセントグループは、グローバル展開可能な新規IPの創出、
また日本特有のユニークな文化を基にしたビジネスモデルの習得と
その中国展開を図っていく。

具体的な資本提携の内容は、Image Frame Investmentにマーベラスが発行する
新株式(普通株式862万3300株、増資後の発行済株式総数に対する割合13.86%)
を割り当てるほか、Image Frame Investmentがマーベラスの議決権の
20%程度の株式を取得するため、マーベラスの主要株主である
アミューズキャピタルと中山隼雄氏の賛同も得て、その保有普通株式
354万3100株を売出しにより、Image Frame Investmentに譲渡する。
これにより、マーベラスはテンセントの持分法適用会社となり、
Image Frame Investmentがマーベラスの筆頭株主となる予定だ。


株式会社マーベラス

Image Frame Investment (HK) Limited との資本業務提携、
第三者割当による新株発行、株式の売出し並びに主要株主、
主要株主である筆頭株主の異動及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ

当社は、2020 年5月 25 日開催の取締役会において、中国深セン市に本社をおく、
Tencent Holdings Limited(騰訊控股有限公司。以下「テンセント」といいます。)
の完全子会社である Image Frame Investment (HK) Limited
(本社:香港、以下「Image Frame Investment」といいます。)との間で
資本業務提携(以下「本資本業務提携」といいます。)に係る契約
(以下「本資本業務提携契約」といいます。)を締結すること、
及び同社に対して第三者割当の方法により新株式の発行を行うこと
(以下「本第三者割当増資」といいます。)について決議しましたので、
お知らせいたします。


① 新規 IP 創出及び新規事業展開
 当社は「遊」をつくる総合エンターテイメント企業として、
魅力あるオリジナル IP を生み出し、ゲームへ、映像へ、音楽へ、ステージへ、
「マルチコンテンツ・マルチユース・マルチデバイス」を強みに、
時代の変化を超えて、つねに新鮮なエンターテインメントを創出し、
世界の人々に、まだ見ぬ驚きや感動を届けていこうと事業活動を展開しております。

しかしながら、近年における新規 IP の開発予算(特にゲーム開発)については、
膨大化の一途をたどっており、多額の制作費と広告費をかける欧米の企業に比べて、
日本のゲーム会社は開発力や資金力の面で大きく水を開けられつつあると
認識されています。このような状況下ではありますが、当社においても
新規 IP の創出にはコンシューマゲームコンテンツの新規開発が
最も有効な手段の一つと考え、次世代型家庭用ゲーム機とともに
マルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけの
ハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。

また、前述のとおり、第5世代移動通信システム(5G)の導入によって
可能となる通信速度の高速化や安定的なネットワークの実現により生まれる
好機を逃さず、エンターテイメント分野での新規事業立ち上げに挑戦してまいります。


10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:09:09.71 ID:1Z3GybUJa
>>1
これで閃乱カグラ出せる?

3: 上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2020/05/25(月) 17:05:12.06 ID:JNZIps8hM
さよならマーベラス

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:05:34.21 ID:v66fKC0d0
ルーンファクトリー出してくれればいいよ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:08:56.79 ID:IH8ZlpcB0
>>4
中国野菜育てるんか…

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:05:48.95 ID:sffVSmXh0
RF5がマルチになるチャンス生まれるかも

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:06:36.33 ID:kz85BznsM
20%出資で関係会社になるだけで傘下ではないでしょ
プラチナのがよっぽど出してもらってるわ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:14:04.82 ID:MjPIneiJM
>>7
新株で+13%強だから33%以上でしょ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:07:11.05 ID:FPIv8cu+0
任天堂が責任持って買収しないからこうなる

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:09:17.29 ID:1P8Fhpkw0
マベがどうこうより、テンセントがじわじわ日本企業に浸透してくるのが怖いわね

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:22:43.61 ID:Eiw/aBVvd
>>11
テンセントの最終目的は任天堂
というか中共がテンセントを使って日本の代表的
コンテンツ&キャラクターを中国のものにする計画
アメリカに対抗するにはそれが一番手っ取り早いからな

160: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:55:41.21 ID:+dvsTiD50
>>52
中国をよく理解してるね

14: 上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2020/05/25(月) 17:09:54.71 ID:JNZIps8hM
なんだ、子会社化かと思ったら全然違うのな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:10:29.13 ID:+0rw1NUm0
技能実習生として他国に入り込んで種盗んできたりも出来るようになるのか

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:10:37.22 ID:hp1QjgJb0
ルンファクが台湾征服するゲームになるな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:11:16.15 ID:iGktD5PxM
>既存IPの強化や世界的レベルの新規IP創出などへの投資を見据え

やったー
テンセントマネーでルンファクがリッチになるよ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:16:36.78 ID:/AUNGzz20
>>18
スマホ版が出ます

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:11:38.57 ID:s8XjNhFDa
マーベラスが墜ちたか……
まあFateは結構やった

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:11:53.58 ID:jwObOrNmM
日本一も買い取られて中華一になりそうw

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:13:12.51 ID:XNMudUXh0
テンセントはかれこれ15年くらい前から欧米デベロッパーに
金出しまくってきてるからその波が日本にも来たってだけよ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:13:42.54 ID:68t9QZMG0
これからMSやテンセントの巨人同士の戦いが激しくなりますな

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:14:27.32 ID:zODFiEB10
一番やばかったのはカグラが出せなくなった件だろ

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:18:19.30 ID:qQN0nt9wp
>>26
それな
ソニーからは切られるし高木は逃げるし踏んだり蹴ったりだわな

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:18:35.94 ID:s8XjNhFDa
>>26
ソニーの規制で一番被害くらってたメーカーだよな正直

91: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:34:36.51 ID:DOHRw6250
>>26
SIEがポリコレにすり寄っていって完成してるカグラを
発売するための審査放置して発売させなかったんだよな

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:15:23.39 ID:fy/cp5+Er
これ関係解消するとなると50億必要なわけでしょ
将来的にはテンセント傘下になるんじゃ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:15:37.77 ID:rXJpRCCy0
まあ文句言うならちゃんと金出せって話だわな

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:15:51.43 ID:BT4w5A4+0
「まだ死にたくない」のトラウマから、中国の軍門に下ったか
終わったな

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:16:17.41 ID:SvzqjyAv0
支那企業傘下になることで表現には相当な制限がかかるな

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:23:12.19 ID:Egl0oz+Z0
>>33
かからんよ
テンセントが買収する目的は外貨獲得だし
中国政府がゲームに対してメチャクチャ横暴だから海外で稼ぐスタイル
中国は規制強くて海外ゲームの認可が下りないことが多いからそうなってる

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:19:27.56 ID:OLVEPSvv0
冗談抜きで終わった感じするなここまでくると

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:19:17.06 ID:trYErSPv0
中国マネーでリッチになるならいいんじゃね?
正直マベは牧場以外売れねーし

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:21:23.40 ID:Ik16f30c0
EPICにも和ゲー出していきそう

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/05/25(月) 17:22:36.69 ID:dZ7kqp7i0
どんどん中国に支配されるなぁ


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1590393802/l50


まさかマーベラスがテンセントに買われるとは。
これは衝撃ニュースです。中国の日本のCSS市場侵略が進んでいます
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 最終目標は任天堂なんだろうなとは思う