【朗報】VTuberグループ「にじさんじ」任天堂から実況プレイを公認される

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんなの「にじさんじ」であって
任天堂の「にじさんじ」じゃないんだわ
ブチューバーを使って視聴者を囲い込めると思ったら大間違いだわ
失望したオーディエンス達はよそのNO任天堂ブチューバーに逃げます
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2年くらい遅いわ
4.名無し
>>1
絵畜生なんて見るのやめて加藤純一見な?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
※1
※2
にじさんじファンを装って任天堂を叩こうとするも、二次三次、ブチューバーと簡単に尻尾出しちゃうの草
6.名無し
加藤純一って任天堂のゲームやってるけどあれ見てる層って任天堂とか嫌いじゃいなのかな
7.名無し
ホロライブ?は駄目なの?
8.名無し
>>6
❌嫌いじゃいなのかな
⭕嫌いじゃないのかな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ここの人やたら加藤純一推してるけど、この人と言えばこれみたいなおすすめの動画とかある?
YouTubeの動画一覧見ても5時間超えの配信ばっかりでなかなか見る気になれんからとりあえずこれ見とけっていうやつがあればいくつか教えてほしい
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
おかゆが結構任天堂のゲームやってるけど毎回スパチャ切ってるしダメなんでしょう
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
うるせぇよ甘えんな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え!?ペーパーマリオとか、配信で糞つまらんのでも配信しまいといけないし、つまらん物を
つまらんっていいづらいじゃん
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ドラクエ系とかおすすめ
後はトワイライトシンドロームやら学校で会った怖い話やらドキドキ文芸部やら、意外とホラーノベルもやってる
ホラー系はシャドーコリドーとかちゃんとビビってくれるから普通に面白いと思う
差別用語に目を瞑れば一、二を争うほど面白い実況者だよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そもそも加藤純一の層はゲーマーは少ない、あれこそゲーム見てるんじゃなくて加藤純一を見に来てる
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ドラクエとかホラー系がおもしろそうな感じかな
ありがとう
差別用語はまぁ…とりあえず一回見てみてあんまり酷いようだったらさすがに見るのやめるけど…
16.
このコメントは削除されました。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
にじさんじもホロライブも一部除いたら任天堂ゲーばっかやってるぞ。
何言ってんの?
18.名無し
パートナープログラムで株式会社だけじゃなく一般人でも収益化OKなのは良い知らせだな
でも、ペルソナみたいにネタバレ回避のため発売数日は実況禁止令だされてもハード側がOK出してるんからええやん!ってなりそうだな
19.名無し
えびのコメント、段々しょうもない感じになってるな
それはそうと、他の所だと癒着とか言われそうなもんだ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そもそもあんなやつ他人に勧められねぇんだわ、信者も頭おかしいし
21.名無し
ニコニコ以外は初やな
22.名無し
とうに飽きて何ヶ月もスマブラ配信してなかったにじのメンツが、急に昨日今日と
スマブラやりまくってるな。これ明らかに案件が見え隠れして逆効果じゃないか?w
23.名無し
ゲーム部もソニーが提携してたけどあれは癒着じゃないの? キレイな癒着なの?
24.名無し
>>22
PSのゲームと違って長い間楽しまれ続けるのが任天堂のゲーム
そもそも対戦ツールとして他に代替でもあんのかい?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニーミュージックマーケティングと吉本興業も収益化にOK出したのが凄いな、任天堂は前から収益化OKにしてたしな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
視聴者喜んでるから全然逆効果じゃないんだよな、ごめんな
27.名無し
>>20
加藤純一本人じゃなくそのファンの方を見てるなんて変わってるなお前
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム部全盛期にPS4とコラボしながら任天堂ゲー配信ばかりしていたのを思い出した
29.名無し
>>18
・投稿に任天堂以外の第三者が有する知的財産権が利用されている場合、このガイドラインとは別に、その知的財産権の権利者から許諾を得る必要があります。
って書いてあるからアカンやろ
30.名無し
※23
あの件はそれこそもうボロクソに叩かれてたじゃん
今回はそれがないね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
媚びてきたな
こういうときにキッパリと断れないのはダサいわ
もう二次三次みるのやめるわ
2020年06月01日 16:21 ▽このコメントに返信