【ポケモン剣盾】エースバーンさん、遂にドラパルトを抜き使用率1位へ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何で水ポケモンが炎にやられてんの?
おじさんに教えて
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラは飽きられたがなんだかんだポケモンはずっと面白い
4.名無し
エースバーン → 水妖精って、炎技・格闘技と相性悪すぎなのに何アシレーヌに何度も勝ってんねん
5.名無し
>>2
戦略をたてよう。タイプ一致技ゴリ押しばかりじゃなくてタイプ不一致有利技や変化技も駆使しよう
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンバトル楽しめる人羨ましい
自分はストーリーだけクリアして満足しちゃう
7.名無し
エージェントカメレオンと草ゴリラも上がってきてる
8.名無し
インテレオンってカメレオン(バジリスク)なんだよな。なんかずっとトカゲと思ってた
9.名無し
エースバーンのリベロっていう夢特性が使う技と同じタイプになるとかいうイカレ効果だから
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまだにポケモンしかやるゲームのない豚w
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
相手の技より速く叩くか変化するタイプを予測して叩くしかないというバランスブレイカー
いっそソーナンスでもぶつけるか
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
対戦しかやる事がないのに対戦がつまらないゲームって・・・
13.名無し
第一世代 : カエル、トカゲ、亀
第二世代 : チコリー&ローリエ&ゼラニウム、ハリモグラ&イタチ、ワニ
第三世代 : ヤモリ&ラプトル、軍鶏、サンショウウオ
第四世代 : 亀、猿、ペンギン
第五世代 : 蛇、豚、ラッコ
第六世代 : 栗&ハリネズミ、キツネ、カエル
第七世代 : フクロウ、猫、アシカ
第八世代 : ゴリラ、ウサギ、カメレオン
御三家のモデルの組み合わせのチョイスだけど、書き出してみるとよくわからん
14.名無し
>>10
ポケモンに興味あるんだね
15.名無し
>>12
オンラインは、ハマらない人からしたらつまらない。どのゲームでもあることだろ
16.名無し
>>13
ミズゴロウなんだろうけど、どちらかというとムツゴロウとウーパールーパーじゃね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いい歳こいてポケモンでキャッキャッしてるってまじで発達持ちだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
環境固まったらトレカだと運営がズタボロにぶったたかれるけど
ポケモンはそういうの無いのな
19.名無し
>>17
ユーザーの年齢層見ても言えるのかい?
ってか幅広い層に受け入れられることを知らないとか、PSのゲームしかやってなさそう
20.名無し
>>17
あくまでも子供向けではないよ、最もユーザーの世代が割れてるゲームの1つだし。
発達障害呼ばわりするほどなの?
小学生の頃にハマった子はだいたい思春期にポケモン離れして、高校卒業後辺りで復帰するし、あんた中学生だろ
21.名無し
逆張り野郎のライバロリが弱いって断言してた
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
エースバースは打つ技によってタイプが変わるリベロって特性持っとるんや
最初は炎だが、ノーマルにも飛行にも格闘にも悪にもなれる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
相変わらずバランス崩壊ゲー。
もうTOP30位内は全員出禁でいいよ。
どうせ修正しないからな。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
フラゲロリ?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
こんなん対戦ゲーの宿命だろ
TOP30出禁したところでまた新しいTOP30ができるだけだろ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
xyだかなんかのcmに岩永哲也っていうメンサの会員俳優出てるの知ってる?
27.名無し
>>25
それはわかるが、第5世代あたりから火力のインフレがすさまじくなってきてもう技4つだけじゃバリエーションもクソもないし「マイナーポケも戦略次第では勝てる」なんて口が裂けても言えない状況になってるからな。そもそもウルトラビーストとか準伝とかが普通に使えてしまう時点で公式自らそういうの助長してる。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
リベロってなんだよってなるよな
こいつのデザイン的にサッカーのリベロなんだが、それがなぜタイプ変わることになるのか
1.名無し
水がタイプ有利かつ弱ポケ扱いだった火に虐殺されてんの笑う
2020年06月07日 17:31 ▽このコメントに返信