1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:12:21.85 ID:uLFi9gCR0

 000825



6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:18:33.63 ID:wQ5C7g0U0
>>1
こりゃマルチがややこしくなるな
まあ箱に合わせればいつも通り全マルチか

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:45:57.57 ID:C+7pquVl0
>>1
誰かと思って調べてみたら、MSで20年もXboxやMRでプログラムに
携わってる重鎮が言っているんだな。
ここまでビッグネームが相次いでPS5とXSXに大きな格差があることを
明言してるようでは、PS4とXB1の時以上に勝負にならんわ。


William Stillwell
Principal Program Manager at Microsoft
https://www.linkedin.com/in/william-stillwell-1540611b/


76: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 22:04:31.71 ID:m1enELB20
>>39
アカン・・・

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:13:42.49 ID:xrTMpl7s0
マイクラもマイクロソフトちゃう?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:23:38.60 ID:yzw+M/wD0
これ、MS公式のBill Stillwellって人が言ってることだから、
マジで相当でかいニュースだぞ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:25:58.25 ID:xrTMpl7s0
公式が言うってすげえな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:26:53.42 ID:ojgV5Ocv0
PCスタートのトップダウンで作る限りは無くせないと思うけど、
そこんとこどうなるんだろうな
ファーストは置いとくとして、例のSSDが市販されないと
本当の意味でのロードレスは実現されない気がする



15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:27:44.84 ID:SV5e4/n/p
は? エレベーターある方が安心するだろ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:29:57.94 ID:3NKMqYfs0
ssd市場はすぐ追い付くと思うけど
それくらいは分かるでしょ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:35:39.43 ID:WWzcC16Qa
>>18
ソニーとサムスンの共同開発でしょ?
市販される可能性としてはPS5向けの外付けとしてくらいだろうし、
それも従来のSSDに取って代われるくらいの価格まで落ちないと
なかなかPCまで普及しないと思うけどな
現にSteamユーザーの中でもハイエンドグラボはそこまで普及してないわけだし
Vitaのメモカ商法の二の舞にならないといいんだけど


48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:52:01.28 ID:McIVnRKo0
>>28
SSD自体はなんの変哲もないSSDだぞ

441: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/09(火) 01:39:31.17 ID:Zyz9O60p0
>>18
マザーボードの設計上PS5と同じIO搭載は無理
PCIEの規格更新していって最低値上げるしか方法がないが
何年かかることやら...(その時はPSは更に高速になってるだろうし)

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:30:55.38 ID:gQnmb0LN0
マルチだとどうなるんだろ
エレベーターがなくなって地続きで階移動したり?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:30:58.04 ID:Kf27xr5J0
PS5はそもそも本体がまだ存在してないからなw
なんとでも言えるよなw

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:32:20.13 ID:3U+330v5a
ps側に明るいニュース無さすぎたから助け船出してくれたのか

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:32:42.23 ID:HCQkMOJu0
エレベーターがあるか無いかの違いなん?
別になんの支障もないよ笑エレベーターあってもね笑
ふ~ん、ぐらいの感想しか無い。

656: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/09(火) 07:52:19.18 ID:ImIT0JSba
>>24
ロード隠蔽する為のエレベーターな
隠蔽ギミックかロード画面どっち取るかな?

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:34:09.95 ID:D4xo4s4xp
まさかPS5のゲームチェンジャーてエレベーターが無くなるだけじゃ無いよね?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:34:38.91 ID:/Bdl1tRNa
今のところPS5だけが次世代機というに相応しいな
箱はPC路線に留まってるからぶっちゃけ次世代感ゼロ
まあ買うならPS5やね

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:35:54.76 ID:3NKMqYfs0
マイクラあるし
ps5の開発機渡ってるんじゃないmsに

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:37:39.42 ID:Y8NjjlEX0
箱さん、また負けるんか😢

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:37:42.94 ID:4FTvtwNY0
あんまりハードル上げるとロードあるだけで叩かれるから誰も作らなくなるぞ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:38:10.55 ID:9RI6ffkoa
マジかよ箱売ってくる

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:43:17.46 ID:P/duS0/v0
今後10年はPS5と新箱相当のPC組むのが一番いい感じだな

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/06/08(月) 21:46:24.44 ID:Txj2DNfg0
箱SXはソフトウェアでSSDを速くする
PS5はハードウェアでSSDを速くする

技術の違いはあるけど両方ともロード0を謳ってるから大した差はでなさそう


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1591618341/l50


ロード時間に関しては明らかにPS5の方が速い!
それにしても公式で認めるとは ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯