Switch「東方幻想麻雀」PV
東方幻想麻雀@eShopで配信中@touhou_g_mj#フラワリ2020 にて『東方幻想麻雀』PR映像を放映していただきました!(豚乙女さん参加ということでBGMもコンプさんの楽曲スタートにしてみたり)
2020/07/04 20:34:55
関係者の皆様ありがとうございました。
https://t.co/3gHR3QkmTq
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
東方の二次創作ゲー最近になってすごい表に出てくるようになったけど、なんかあったんか?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売から数ヶ月たってからPV出すのか。
4.名無し
本当になんで今さらPVなんだろう
5.名無し
>>2
以前は同人サークルが作ってたのが出てたけど
今はロストワードとキャノンボールみたいにスマホゲーや
パズルボブルみたいなCSゲーと
企業が作ってるのにも
ZUNが許可出したからだろうな
6.名無し
>>1
とっくにSwitchで発売してるのを知らないとか
ちなみに神主や弾幕酒場の連中は居ない
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
不思議の幻想郷から東方に入った俺だが、これは失敗だった。不思議の幻想郷は出来が良すぎた
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
不思議の幻想郷から東方に入った俺だが、これは失敗だった。不思議の幻想郷は出来が良すぎた
9.名無し
4人打ちのネット対戦が出来るのはスイッチではコレを含めて4本あるんだっけ?
どれが一番良いんだろうか?対戦者が万が一抜けてもCPUが引き続き打ってくれるのが良いよなw
任天堂はスイッチ版「役満」を作る気は無いのかねぇ・・
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ4独占だったらプレステ4ごと買ったのにな!
11.名無し
>>7
ジャンルもメーカーも違うやろ。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS同人から始まったのにいつの間にかswitchメインに切り替わってるな東方
13.名無し
>>2
幻想麻雀作ってるサークルの面子に株式会社香霖堂の社員じゃないか言われてる人がいる。
そしてその人が別会社作ってZUN×インディーゲープロジェクトを推進。
現playdoujin!プロジェクトになり、プロジェクト名とはズレるが東方二次創作ゲーをメインでコンシューマー機で販売してる。
ぶっちゃけ東方は二次創作とファンの信仰心を本家の宣伝に使ってここまで大きくなってきたから、
そのための東方二次サークル確保の新しい手段が商業流通で東方二次を売る路線。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
商売ってのは儲からなかったら辞めるんですよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
V界隈で麻雀ブームだから急いでPV作ったのかな?
16.名無し
>>9
「麻雀」がやりたいのなら、これはどうだろう。
キャラごとに能力があるし、ローカルルール・オリジナルルールを設定する事ができる卓が大量にあるから、「麻雀」という名の別ゲーと化す。
能力不使用・基本ルールで通常通りも一応できるけどね。
17.名無し
いま配信で麻雀ブームきてるから
もう一回宣伝しとこってかんじだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
幻想麻雀とか10年くらい前の作品じゃん
欲しいやつは皆PCで買ってるだろ
19.名無し
夏にメーカーは違うが、東方の迷宮というゲームが出るらしいね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
東方じゃん
21.名無し
>>20
東方って都合のいいときは一次と二次を混同するよね。二次サークルのファン=ZUNのファンとどんぶり勘定してるし。
問題が起きると二次だから関係ないと分離させたがるけど…
22.名無し
なにこれ、昔懐かしアケ脱衣麻雀?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ようやくコンシューマでリリースか
神主が出るなら買う
2020年07月06日 07:50 ▽このコメントに返信