第2位は『氷川きよし写真集 kii−natural』。第3位は『SINCERE』となった。
1位の雑誌「SWITCH」はNintendo Switch用ゲームソフト
芸能人やアーティストなど40人のクリエイターが自身の楽しみ方を披露している。
登場するのは乃木坂46の秋元真夏さん、歌手の道重さゆみさん、
また今週は総合ランキング(トーハン調べ)でも1位を
任天堂が不遇の出版業界も救ってしまうのか…
本自体が売れなくなってるのに、売れるとしても
まあ村上春樹の新刊とか、全く無い話でもないけどね。
このネット普及されたご時世、攻略本が売れるだけでも奇跡なのによ
今出てるやつほどは売れないだろうけど
そら紙メディアでまともそうなのが売れるよ
ニンドリ購買層とあつ森ユーザーが被ってるってのもあるかもね。
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SWITCHのあつ森特集号は俺も買ったわ。
SWITCHでSwitchのゲームを特集する、って事に関して一切触れてなかったのは、逆に「意識しすぎだろw」と思った。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴンじろーの攻略本をすぐに出してソニーも本屋を救わなければ!!!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電通無双状態やな。
後始末がたいへん
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーが年寄りメインって事やね 若い子ならネットで情報見るだろうしスマホすら持って無い層がメインユーザーなのか
6.名無し
>>5
なるほど、つまり若い子から高齢者にまで売れているからこその国内パケ500万本突破と
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
攻略情報っていうよりアイテム図鑑的な立ち位置だぞ
アイテムの量が膨大だからこういう形式の方が追いやすいんだよ
8.名無し
>>5
おまえ最近の攻略サイト事情知らんだろ
9.名無し
>>1
横書きメインだからじゃない?ほとんどの攻略本は左開きだからあまり気にしたこと無いけど
10.名無し
在庫復活してるみたいだから注文したぜ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あつ森に攻略なんて無いだろ
ムック本とかパクリ衣装QRコード付いてるのも馬鹿売れしてるみたいやな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また国内人気が証明されてしまったな
日本語の書籍は中国転売に捏造できないもんね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
救うって発想が気持ち悪い
14.名無し
昔はモンハンもこんな感じだったのになw
洋ゲー化したせいで全然モンハン関連の本売れなくなったよなw
15.名無し
修理業者も救ったな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
データ集だね。
ネットと違って、いろんな情報が一度に見れる紙媒体との相性はいいよ、たしかに。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
一時期「ネットが普及して紙媒体は必要無くなった」みたいな論調もあったけど、こういうのを見るとやっぱりアナログなものもまだまだ必要なんだなって思うわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS信者イライラ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ついでにジョイコン修理キットもベストセラー1位
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
色んな業界を救ってしまってすまんな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちなみに来月のSWITCHは鬼滅の刃特集だぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
いや知らないのお前の方だろ
いちいち開いたり閉じたりの方がめんどうだしこの時期熱持つ
むしろ別の情報サイト検索や動画見るのに使ってるわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
すまん
8じゃなく5
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7Rのアルティマニアは影も形もねぇのな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
攻略本なんて普通はそんなもんだぞ
あつ森が異常に売れすぎなだけ
26.名無し
マジで今年の書籍売上1位2位独占しそうで恐ろしい
1.名無し
なんで左開きなんだ
2020年07月06日 08:22 ▽このコメントに返信