1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:06:12.68 6eNafKYX0.net
UbisoftのF2Pバトルロイヤル「Hyper Scape」が
正式アナウンス、テクニカルテストも始動
https://doope.jp/2020/07105568.html
https://doope.jp/2020/07105568.html
Ubisoft Montrealが開発を手掛けるPS4とXbox One、PC向けの新作
“Hyper Scape”は、2054年の未来に存在するデジタル世界
“ネオ・アルカディア”が舞台となる一人称視点のバトルロイヤルシューターで、
高さのある都市環境やハイスピードな移動とアクション、
多彩な能力が使用可能となる“Hacks”、武器やハックのアップグレード、
Twitchと提携した“Hyper Scape Crowncast”機能による視聴者主導の
ゲーム内イベント、ダウンしたプレイヤーによるチームメイトの支援といった
要素を特色としており、アナウンストレーラーと開発映像、
ゲームプレイの概要紹介、初心者向けの解説映像が登場しています。
こりゃすごい
2 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:07:29.11 Buia+K1b0.net
バトロワってもう飽きない?
4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:08:00.36 y64FdwAO0.net
いつからできるの?
6 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:11:01 lGr4d/GK0.net
発表するのが3年遅かった
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:13:13.64 1082+5CN0.net
王冠を45秒持ったら勝ちっていうつまらん逃げルール追加しただけのクソゲー
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:20:11.88 p51TqaG2K.net
>>7
それが面白い要素なんやで
常に狙われる緊張感、潜伏してばかりだと勝てないシステム
バトロワの新たなる覇権間違いなし
それが面白い要素なんやで
常に狙われる緊張感、潜伏してばかりだと勝てないシステム
バトロワの新たなる覇権間違いなし
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:23:22.72 5rctK52y0.net
UBIはシージが面白いからこれも期待しちゃうな
ただバトロワは今更感あるのでどうなる事やらッて感じ
ただバトロワは今更感あるのでどうなる事やらッて感じ
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:25:55.59 9c6RoUg+0.net
PC専用か?
18 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:39:05.13 joWIc6fd0.net
>>14
PC/PS/Xboxマルチ
大会とかは、シージみたいにPC専用なると思う
PC/PS/Xboxマルチ
大会とかは、シージみたいにPC専用なると思う
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:31:44.96 ifBukXaa.net
視聴者参加型と聞くとDarwinProjectを思い出した
正直独自性が足りてないと思うわ
まぁありきたりなゲームデザインでもApexみたいな例もあるし
肝心なのは繰り返し遊びたくなるバランスになっているかだけど
正直独自性が足りてないと思うわ
まぁありきたりなゲームデザインでもApexみたいな例もあるし
肝心なのは繰り返し遊びたくなるバランスになっているかだけど
19 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:41:22 yGHeLPHU0.net
言うても日本でFPSの火をつけたのバトロワ系やし
25 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/03(金) 23:56:32.07 joWIc6fd0.net
世界ではフォートナイトが2億人集めて、PUBGの同接もまだまだ多い
Apex Lgendsもなぜか日本だけで人気だし
よほどの神マップ+神システム+神バランスじゃないと、客集めるのはキツそう
バトロワとは違うけど、密林のTPSとか即死だったし
Apex Lgendsもなぜか日本だけで人気だし
よほどの神マップ+神システム+神バランスじゃないと、客集めるのはキツそう
バトロワとは違うけど、密林のTPSとか即死だったし
31 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 00:05:15.81 Xjliwkzv0.net
エフェクトがきつい
目が疲れる
目が疲れる
32 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 00:08:01.37 lccGJBDI0.net
おんなじようなの出されてもどれか一本しか続けないのがFPSだからな
35 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 00:39:56.81 RmpGp210.net
バトロワゲーはもういい
39 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 00:52:22 1wFcy8cA0.net
バトロワでも結局面白いのはバトル部分。こそこそ人と会わずに
アイテム拾ってやってても上手くならんしつまらん
最初から4対4ぐらいのバトルメインのゲームやる方がサクサク繰り返せて効率的
最初から4対4ぐらいのバトルメインのゲームやる方がサクサク繰り返せて効率的
45 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 03:09:54.10 TBrpvXtl0.net
>>39
やられたら終わりで1キルもできなかったこと
やられたら終わりで1キルもできなかったこと
多かったんでバトロワゲーはもういいや
ヘボいゲーマーには厳しい
ヘボいゲーマーには厳しい
40 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 01:37:54.31 e39l/+8xr.net
UBIゲー、特にシージやってたらわかると思うけど
基本的にバグ多すぎて普通にストレス溜まるからなぁ
シージのシステム的に最も重要な音が左右反転したり
シージのシステム的に最も重要な音が左右反転したり
消えたりするバグとか普通の動作しただけで当たり判定ごと
キャラが跳び上がったりとか致命的なバグがめちゃくちゃ多い
41 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 01:40:00.88 Uzzytieh0.net
ツイッチでちょっと見たわ
UBIだけどEA系な感じがしたなタイタンフォールとかAPEXみたいな
UBIだけどEA系な感じがしたなタイタンフォールとかAPEXみたいな
42 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 01:57:14 ewlT5UhQ0.net
APEXがあるし二番煎じになりそうだが
43 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 02:32:56 S0JVJDET0.net
だってぇ…UBIだしぃ…
ここってほんとに70点ぐらいのゲームばっか出すよな
ここってほんとに70点ぐらいのゲームばっか出すよな
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 02:54:48 nmsmsl3Z0.net
APEX終わったらもうバトロワ自体終了しそう
46 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 04:18:38.78 NvRyH4Hcd.net
apexも日本以外では終わってるようなもんだろ
56 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 07:24:13.87 ufcGfqnr0.net
APEXはPS4版だけっで4300万人が遊んでるし
流行ってるといえるのでは
Total player count 42,900,000
https://gamstat.com/games/Apex_Legends/
流行ってるといえるのでは
Total player count 42,900,000
https://gamstat.com/games/Apex_Legends/
57 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 07:26:20.55 EU/jG6xV0.net
天下とったら無視できないので
がんばれ(´・ω・`)
がんばれ(´・ω・`)
58 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 08:49:54 Upb+S7UnM.net
似たようなの多すぎて違いが分からん
60 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 09:00:22.66 6LBT/mu/d.net
UBIだからな
61 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/07/04(土) 09:02:34.43 n01T1qhDa.net
UBIしょっちゅう鯖落ちるのにこういうのやりたがるのな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1593785172/
面白そう。
大ヒットするポテンシャルも秘めているタイトルだと思うので。
バトロワファンな方は、ぜひチェックしておいてください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.名無し
これ面白そうやん
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やられてもリスポーンできるやつじゃないと
下手くそにはつらい。
4.名無し
他人と関わるゲームがハゲで話題になるわけ無いだろ
5.名無し
>>3
これ
バトロワが出た当初は「初心者は死んでも次に行けるので回転が早い」
「勝ち目の薄い戦いを延々続ける必要がない」
というメリットが大きく注目されたけど、
一方で、一度死んだらそれまでの努力(アイテムや武器、順位)が水の泡
(パーマネントデスに次ぐデスペナルティの重さとも言える)というのが、
下手くそにはかなりのハードルだというデメリットも次第に明らかになってきた
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だってゲハの奴らゲームしないじゃん
7.名無し
飽和状態やな
8.名無し
APEXモドキすぎるってのもあるが、キャラデザやマップデザインが致命的によろしくない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性懲りも無くこんな代わり映えせんドンパチー牛ゲーやる奴とか発達混じってるやろ
10.名無し
UBIのオンライン系はなぁ・・・
11.名無し
麻雀ゲーが何本も出てもねぇ・・・と同じ印象。
やる事は同じなんだろ?
12.名無し
もう席が空いてない
13.名無し
多分リリースされたらやるけど、他のと比較して突出した何かがないと
1日で辞めると思う。
14.名無し
超人バトロワみたいにギミックてんこ盛りにするならshadowrunを復活させてよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
EAがファイアストームを中途半端に投げ出した時点でバトロワは暗黒時代に突入した
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今はハンターズアリーナとディアブロライクなRPGのロストアークが楽しみ過ぎてな
2020年07月06日 09:41 ▽このコメントに返信