恒例の最新TSUTAYAランキング ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
2位にSwitch新作「アソビ大全51」。
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャサリン、わりと売れてる??
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ4はいいぞ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パワプロとツシマあるからしばらくは耐えられるだろう
5.名無し
ブリガンダインのこってるのか
ファイアーエムブレムやシドマイヤーズでユーザー増えたのかな
6.名無し
数的には大した事ないんだろうけど、キャサリンのこの順位は違和感あるわw
一応eスポとかで大会やってたけどさ…
あとVRはやっぱダメね
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
キャサリン大会なんてやってるのかよwww
8.名無し
※7
昔はEVOでもやってたんやで
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
そこはラスアス2にしたれよw
10.名無し
レムナントも一瞬で落ちていったか
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ランキング圏外かもって思ってたけど、それなり売れてるな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャサリンは1万2〜3千くらいかな
13.名無し
キャサリンがランク入りしてるの意外だったな
数年前の声優増やしただけでも売れちゃうのか
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新作が少ないからか全体的に安定してるな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャサリン圏外かと思ってた
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャサリンPS4版は5万だからスイッチもそれくらい売れればペルソナ移植もあったかもしれないけど完全に消えたな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
同じだけ売れる訳ないだろ
18.名無し
>>16
頭悪そう
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
移植のキャサリンよりも売れない新作アイアンマン
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に遊び大全に負けるラスアスは草
もう日本市場捨てた方がマシだろこんなの
21.名無し
伝説さん・・・
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードの数
switch>PS4
なんでだよ、何でPS4ユーザーはサードソフト買ってやらないんだよ、PSからサード除いたら何が残るんだよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ゴキちゃん反論してあげて(´;ω;`)
このままじゃps4が可愛そう!
24.名無し
>>23
俺が代わりに反論してやるぜ
日本では全然売れない上に人気も無いけど、世界だとやたら売れたり評価されるファーストゲーがあるぜ!
25.名無し
>>16
逆にキャサリンが移植されてペルソナが来ない理由って無いだろ(どっちもベースがPS3のゲーム)ソニーが金出して引き留めてるでもないと
26.名無し
>>25
ペルソナは来ないよ
今まで散々機会はあったのに出さないところ見ると、名越が止めてんでしょ
出すとしたら、PS4でペルソナ6を出すタイミングでSwitchにP5Sを出す、とかじゃない
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
過去やろ。今のことなんやで。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のゲーム任天堂だけでいい説あるで
29.名無し
>>28
アトラス辺りセカンドにしたらもうそれで良いやって気は確かにある
30.名無し
>>21
ゼノブレさん・・投げ売りさえも超えてついに4500円のワゴンブレイドになる
ついに値引きも30%越えで完全ワゴンやんけ・・微出荷のくせにそこまでしても在庫変動なしとかどんだけなん?
まだリマスターだから・・原作超えてる(震え・・とかやるの?
31.名無し
>>30
定価¥5,980が4500円でワゴンって頭大丈夫かい?
32.名無し
>>30
ゴキチャン計算苦手なの?5980円のー30%は4186円だぞ
33.名無し
一応助け船出しておくけどゼノブレリメイクの定価は6578円だぞ・・
34.名無し
>>33
タイトル
Xenoblade Definitive Edition
(ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション)
発売日
2020年5月29日(金)
希望小売価格
5,980円+税
35.名無し
>>33
お前の世界じゃ定価に税金入ってんの?変動する事のある税金が定価に
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
さすがに悪あがきがすぎるだろ
税込とかすぐわかるしショップも税込で売ってるだろうに
37.名無し
ちょっとみっともねーよ、税抜き価格なんてそうそうないぞw
38.名無し
>>35
変動するのはお前らのご都合だろw
39.名無し
>>36
文字読める?
定価とは大辞林によれば「ある品物について定められた価格。 商品に前もってつけられた値段。」
となっています。 なのでその値段を決定した者(メーカーや販売店など)が税込で定価を定めていれば税込み
税抜きで定めていれば税抜きとなります。
任天堂は税抜き表示だ
40.名無し
>>37
キチガイかお前は、実際任天堂の公式での表示だろ
41.名無し
>>38
何言ってんだこの馬鹿?
42.名無し
税抜きにしちゃったら余計に惨めになるから助け船だしてくれたんだろうによ
税抜き表記で31%とか4100円だぞ??
マジでワゴンじゃねーか、何味方にまで噛みついてんだよ狂犬じゃねーか
そんなんだから嫌われるんだよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
墓穴掘りやがって
44.名無し
>>42
おい、凄い阿呆がおるぞ
>ゼノブレさん・・投げ売りさえも超えてついに4500円のワゴンブレイドになる
4500円で売られてる‼って話じゃねーのかよ…
45.名無し
4100円ブレイドww
SWITCHの恥晒しwww
46.名無し
>>45
いや、どこで売られてんのそれ?
47.名無し
ゴキブリって小卒なの?
48.名無し
頭悪い癖に無理するから…ほんと駄目だなゴキブリって
49.名無し
>>44
コメ33が税込みのほうがダメージ少ないからそう言ってくれたんだろ?
ゼノブレ1が嫌われる理由っておまえらだろ
50.名無し
>>49
小卒はもう黙ってた方が恥かかなくて済むぞ
51.名無し
>>46
尼でさらに値引きされて今その価格、4700円でもスイッチタイトルにありえないチケット下回る価格でやばかったが更に値下げで4500円
それでも在庫がまったく減らないのはまじめにまずい、更に値引きの可能性もある
52.名無し
>>51
答えになってねーが?
その4100円で売られてるのはどこでだ?って聞いてんだよ?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSも任天もやっぱ老害排除しないとIP死ぬわ
54.名無し
>>53
反論できなくなるとこれだよ…
55.名無し
>>52
おまえ本物の池沼だろ?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小卒こどおじニートゴキブリおじさん
57.名無し
税込みのがダメージ少ないって言ってくれたヤツに噛みついたから税抜きだともっと安くなって更にイメージ悪くなるって言ってくれたのにね
58.名無し
税抜き表記だと4100円で更にワゴンや投げ売りに言い訳できなくなるぞって味方にとことん噛みつくキチガイ
59.名無し
その昔、消費税上げるときに表示は内税のみって法律あったなぁ...
分かりにくいってので速攻無くなったけど
今、内税で書いてる所ってほぼほぼなくね
「見た目」が高く見えるからって理由で小売りからも嫌われている
100均とか99ショップとかその金額をウリにしている所だけじゃね?
※47
中学までは義務教育じゃないか
だから中卒じゃね?中卒でも夜間だろうけどw
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これが老害信者ゲーの末路
61.名無し
ゼノブレがなんでファンが寄り付かないのかわかった
時オカ信者のときとまったく同じだ
62.名無し
ゼノブレ1か
63.名無し
>>55
小卒がなんか言ってるぞ…
64.名無し
アホに追い打ちしとくと6578円の‐30パーは4605円だから4500円ではない
65.名無し
ゴキブリはほんと阿呆だなぁ…
66.名無し
>>64
31%ってくらい計算できねーのかよ、30パーよりもっと酷いワゴンだってことじゃねーか
しかしゼノブレ1信者ってやたら他のゲーム見下してくるし誰彼見境なく噛みついて全て敵に回すとか本当に狂ってるな、10年前からずっとこうなのか?
まあそれはそれで納得だわ、だからWiiのときからずっと10万程度の爆死続きだったんだろな
そりゃ売れねーよ、任天ユーザーもこんな連中がいるとこ迂闊に入っていけねーもんな
67.名無し
1000円台2000円台なら分かるがまだ値下げ段階じゃん
68.名無し
>>66
また阿呆が喚いてる 4500円とか言ってたの何なんだよアホ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャサリンFB、一年前のゲームの移植なのにアトラスって安定して売れてるんだな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブリガンダインはいいぞ
2020年07月06日 11:06 ▽このコメントに返信