バイオ、モンハン以外作らなくなったカプコン
事務方その他社員抜いたら40人くらいだろ
よくパブリッシャーやってると思うわ。国内流通はコナミ、
ゲームばかりでなく映画もそうだけど
安定した収益を求めるのでなく、もっと新しいことに挑戦してほしいよな
去年だけでもアストラルチェインやリングフィットとか新規IP出してるんだが
いや無理でしょ
軌跡に変わる新規IPが出ない限りはずーっと続くと思うわ
正直自分が死ぬまでに完結するのは諦めてる
10年経っても普通に続いてるよ
軌跡は終わっても英雄伝説シリーズが終わるわけじゃないし
イースは1世代に1作しか作らないからほぼ軌跡っていうね
俺はぐるみん作れと思うが
コンシューマーに力入れてスタッフ大事にしてれば違った未来も有ったかもしれん
それは相当昔の話
今の主要顧客にゃ関係ないこと
ずっと禁書目録シリーズ追ってるラノベファンみたいなもんだな
今のファルコムはパッド操作のブランディッシュとか本気で出しそうで怖いわ((゚Д゚ll))
や 既にダークレヴナント(1のリメイク)出てるし
パッド操作用にソコソコ(ボス関連とか)チューニングしてあって あれはあれで楽しかったよ
室内グラフィックは往年のファルコムぽい雰囲気残してたし
続かなかったのがすごく残念
ザナネクやぐるみんをどうにか活かして欲しいなあ
ザナネクは各地での冒険でシリーズ化出来そうなキャラ設定だったし
もちろんファルコムの芋臭い同人キャラとソフト臭は一新してな
また10年以上付き合う事になるんやぞ
読者コメント
2.名無し
それを望んでるファンより軌跡イースの続きはよってファンのが多いから
3.名無し
という逃げ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
は?軌跡シリーズとイース以外を買ってクリアしてから言えよカス。
売れねーんだよ。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イースオリジンてリメイクちゃうんか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぐるみんとかツヴァイみたいなPC向け新規IP全く売れなくてつぶれかけたのが相当トラウマらしい。そして会社を救ったのがPSPの軌跡。
7.名無し
1年に1本しか新作つくれないんだから外せないんだよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロードモナーク出せよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS2のゲームをGPU CPU処理能力、AA モーションブラー AO DoF ブルーム、カメラのブレはFoVで綺麗なPS2の出来上がりか
10.名無し
マジで挑戦しない会社だよな
日本一見習え
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発コストが上がりまくってるが原因
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう日本一とコンパイルとファルコムでフュージョンして1社になれや
13.名無し
ツヴァイ2+けっこう遊んだなぁ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメっぽくて気持ち悪くなったよな…
15.名無し
イース8はシリーズの中でトップクラスにできが良かった
軌跡は一向に成長しない シナリオライターなのかわからんけど、キャラの掛け合いだけはどうにかしろ
素人じゃないんだから、同じやり取りを何度も見せるな
信者といっていいレベルにやりこんでいるけど、辟易とする
16.名無し
>>6
軌跡に固執しすぎて、いつか崩壊しそう
17.名無し
>>11
ファルコムほど技術投資しない会社も珍しいのに開発コストとなw
18.名無し
最近やけにイースやファルコムのスレが
出てくるけどそんな話題になっているのか?
19.名無し
5年~10年後はいなさそうだね。 ぶっちゃけソフト開発費が高すぎて作れるタイトル決まってきちゃうのがいかんよ
こんな事してたらファルコムだけじゃなくみんないつか無くなりそう。ゲーム産業は先の無い業界ってなったらもうアウト。
おもちゃ屋さんも昔はくっさるほど沢山あったけど淘汰されたし、同じ運命たどるかもね。
20.名無し
たまに作ってんじゃん
爆死してみんなの記憶に入ってないだけかと
21.名無し
制作してる人達はもうだいぶ入れ替わってそうだよな
公式HPとかでアドルのキャラ絵とか見ると、これ絶対入れ替わってるだろって思っちまうような絵だから
22.名無し
それ以外って、ぐるみんやツヴァイとかと、ザナドゥしかないじゃん。
軌跡は英雄伝説シリーズだぞ。
そもそも複数の開発チーム持って同時稼働できる会社なんてそうないし。
23.名無し
>>18
いきなり閃3やイース7だけぶん投げられた豚の恨み節だから気にすんな。
KHと一緒。とくに軌跡は閃1・2改がPCだけ出てハブッチというオマケつき。
24.名無し
客がアスぺだから似たようなの作りまくりゃ金になる
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
技術投資するにも金がかかる。しなくても技術が低いから、凡庸エンジンを借りるため金がかかる。
フルHDタイトルを開発しないと行けないので時間も金もかかる。
26.名無し
ファルコムは一回倒産寸前までいったからか技術になかなか投資しないし開発規模も軌跡チームとイースチームを多少増やす程度で新ライン作るレベルの拡大しないんだよな
ドブラック環境だけど新しい物を作ろうとするフロムみたいなところとどちらの方が良いのだろうな
27.名無し
ファルコムファンってのはウソ
そんなんいない
いや良し悪しじゃなくて
方向性違うじゃん
イースと軌跡
それぞれにファンがいるのが正しい
28.名無し
>>21
気持ちは判るが、少なくとも軌跡シリーズは空から全部同じファルコム社員のイラストレーターだぞ。零と碧だけエナミカツミで外注だが。
イースも確かずっと同じだったハズ。
29.名無し
正直今は何作っても軌跡になると思う
東ザナもそうだしイースもだんだん軌跡化してきてる
30.名無し
ソニーハードでソフトを出すようになってから
一層駄目な会社になってしまった気がする
PCエンジンROM2の頃までは色々ソフトが出てたのになぁ…
31.名無し
ブランディッシュ2リメイクはよ
32.名無し
ロードモナークが好きだった
33.名無し
軌跡とか完全に西洋かぶれした白人ゲームだよね
もう海外で売れないだろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはツヴァイ2をswitchかvitaに移植してくれればそれでいい
35.名無し
ファルコム社員でさえ「ブランディッシュやった事ねぇ~」とか言いそうw
36.名無し
イースツクールとキセキツクールしか今のファルコムには無いんだろ?
37.名無し
イースツクール(PS版)とキセキツクール(PS版)をファルコムが所有し、
他ハード版のイースツクールとキセキツクールは日本一が所有しているのだ。
38.名無し
東ザナは買ったが正直ツマランかったし、別に今のままでいいわ
1.名無し
博打する勇気がもうない
2020年07月06日 19:48 ▽このコメントに返信