【攻略】「ゴーストオブツシマ」 感想 攻略 「チャンバラ楽しい」「アサクリより面白い和風アサクリ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
夏のスイッチの新作が楽しみ
ツシマみたいなパヨゲーはクソ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
安定の面白さ、風景がすごい綺麗なのにロードが割と短い
4.名無し
おもしろいんだったらpc版出たらやろうかな、だいぶ前から興味あったし
5.名無し
実況プレイみて本当に面白そうだったから
今買うことを決断した。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
120p10fpsぐらいになりそう
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今弓の先生と弟子助けに行くとこなんだが、弓構えたときスローモーションとかにならないのかな・・・
あと狐可愛いw
8.名無し
ステマがやばいねw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーファーストの日本視点元寇ゲーをパヨ豚が叩くのは必然だったが、あんま効果無かったな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーマネーによる工作でメタスコア汚物島は盛り盛り、ペパマリは不当に下げられてるらしいな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ステマというか、えび通が転載記事乱立してまで求めているものは逆のベクトルなんじゃよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラスアス2スルーしてよかった
ういたお金でこれ買うわ
13.名無し
和ゲーアクションRPGやってる奴らからするとアクション部分は相当ヤバいらしいな。
ウィッチャー3よりはマシって褒め言葉じゃないしw
14.名無し
>>9
対馬とかいう韓国領で繰り広げられるキムチアクションを喜んでるのは
パヨゴキだけでしょw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘めちゃくちゃ面白い
サブクエはよくあるサブクエだけど、メインと伝承(技覚えるやつ)がかなり面白い
ロードが爆速、ファストトラベルが5秒弱くらい
面白いわーマジで、神ゲー
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なるほど。
ロックオンが無いからこそ、一対多の殺陣アクションができるってことだな。
よーし買おうかな。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すぐ他の作品蔑んで褒めるよね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に美人にしろとは言わんけど不細工すぎるだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やりたいけど無印PS4だと厳しいって聞いて泣いてる
pcで出ないかなあ来年くらいに
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
これのせいで買うのやめた
マリオだけ買った
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
珍しくこの手の記事にしては、他を貶すコメントないのだが?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ファーストだからPCで出るとしても数年後くらいになりそう
そもそも出ない可能性の方が高い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際面白い。
最近ラスアス2やってたからかな。
24.名無し
でもどうせPCでも出るんだからPS4はぶっちゃけFPSオミット版でしょ?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
弓構えた時にスローになるスキル取れるよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
オミットの意味を一回調べた方がいい
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
対馬が韓国領?何の話だ南ゴブリンよ
28.名無し
来週まで様子みて連休前に買う
29.名無し
>>26
グラフィックやfpsの劣化=簡略化=オミットだぞ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
厳しいってなんだよwPS4持ってないパソニシのなりすましあからさまだぞ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
やっぱりスローモーションスキルあるのか
ありがとう
32.名無し
口の動きが英語だから違和感半端ないわ
あとモンゴル人の装備が時代のわりにファンタジー過ぎる・・・
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白い
タイミング取りやすいし意外とタイミングも長めで受け流ししやすい
気力ゲージ無限回復スキルあるし
何よりも敵が今までゲームみたいに無駄に硬く無いから必殺仕事人や時代劇のようなチャンバラ劇を自分で演出出来るのは今までに無い
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
そもそも侍や武士道見たいな物自体が鎌倉時代に無いからそう言うツッコミは無駄
35.名無し
一度も武士を経験したことのない武士エアプのゴキブリが必死に持ち上げてるの草
36.名無し
戦闘にストレスがないウィッチャーって感じ
37.名無し
オミットさんなのかオミットさんフォロワーなのか
呼び水なのか…
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
武士エアプwww
意味不明過ぎるわ
実際の時代考証で今で言う武士道出来たのは江戸時代で侍と呼ばれたのも江戸時代なんだよw
39.名無し
あたりまえだけどプレイすればするほど日本人に見えなくなる
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局PCにでるからゴミ版とか買うだけ無駄
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
は?ペパマリ高いだろwゴキちゃんは馬鹿だねぇw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
相当やばいらしいな(願望)
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ぶーちゃんには見えないものが見えるからね…
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
全然厳しくないぞw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
そこまで待つ時間が無駄
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
2年待って2年前のゲーム遊ぶアホ
47.名無し
ここで時代が・・・とか言ってるやつって
日本人がつくる西洋ファンタジーが時代だけじゃなく国もイギリスフランスドイツごっちゃになってても気にしてないんだろうなぁ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
その名前久々に聞いた
意地でも自分の間違いを認めなかった香ばしい奴だよね
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
変なコラボは嫌だから無くてよかったけど、アンゴルモアはアニメと時期重ねたかったろうな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せきろうやアンチャーテッド4みたいに引っ掛けフックってないのかな?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良く言えば無難、悪く言えば平凡
ってところかなぁ。
かなりのフォトリアルなのに、なめらかな剣戟ではないのはマイナス評価。
戦闘が単調になりがち。
雰囲気ゲーに近い感じ。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これスイッチで出れば良いのに
2020年07月17日 16:31 ▽このコメントに返信