任天堂「SDカード512GB 1万3500円です」←高すぎないか?

2.
このコメントは削除されました。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1テラを真剣に考えた時期もあったけどさすがに4万は高すぎて512で妥協した、値段は12000ぐらい。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Amazonで128を3千円しないぐらいで買ったが一回も誤作動とかエラーとかはないな
5.名無し
純正品やと壊れんと言うのならジョイコンは相当混ぜ物が多いんやろな
6.名無し
VITAのメモリーカード忘れたのか?
7.名無し
もうDLで買ったソフトが多すぎてどうせ1TBあっても足りなくなるの目に見えてる
だったらやってないソフトを消した方が効率的だと最近気が付いた
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
16GBで5000円弱するという伝説の?!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺がマイニンで512買った時は2万ちょいだったからかなり安くなってるな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石は全世界合計不正ログイン数300,000件以上(2020年6月9日時点)の「ニンテンドースイッチ」の公式周辺機器!!!これなら膨大な3DSのOSソースコード漏洩もフォトナ課金でクレカ被害に合うのも余裕か!!?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すげえボッタクリ価格だな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピンキリすぎてどの価格帯が妥当なのか分からんのよね…
今使ってる128GBがあと残り20GBくらいだから
次は200超えの買おうと思って悩んでるんやが
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Amazonのやつってそんなに危ないのか
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
128GBの安物使ってる。1500円くらい
東芝って書いてあったから買った
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
純正なのにジョイコンは品質保証が全然なってないな、高いだけ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
おじは明日こそハロワいけよな。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1tのssdがそんなもんやし妥当な値段では?
18.名無し
えびが言ってるの純正かどうかと関係なくね
19.名無し
>>18
>任天堂のSDは10万回使えて、中華の安いのは
1000回程度が限界と考えておけば、大体合ってるでしょう
このオチにもっていきたいためのギャグ比較ってことだろ
20.名無し
最近は中華のSDもそこそこ良いけどな
でもコピーがクソ遅いのだけはガチだわ
正規品はさすがに早い
21.名無し
MicroSDでここまで大容量になるとMCLじゃなくTLCじゃね?
ちなみにSLCの限界はMicroSDなら64GB(ただしちょい分厚いから物によっては干渉して取り外しにくい)
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パケ派の俺、高みの見物。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ええやん 特にSwitchは5000円で新品買っても4800円とかでフリマアプリで売れたりするし
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
vitaガー
なんで話題そらしてんの?ここはスイッチの記事ですよ?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
でもVITA2はマイクロSDカードが使えた方がいいよな。それとも独自メモリーカードがいい?
26.名無し
任天堂価格だろ
保証も劣化するが任天堂販売であることが最高!って奴が買うもの
27.名無し
量販店では普通の価格
秋葉原の店とは違う
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
1億台ガイジニシはそろそろPS4買わないとな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
出るわけないのでセーフ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
思いっきりSONYと一緒で草
というかそれがブランドイメージ ブランド力ってもんだから何もおかしくねぇけどな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ずーっとSamsungのSD売ってるけど
何故ジャポンのメーカーはここの仕事ぶんどらんのか
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
持ってるけどおじは仕事探せよな。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
早くPS4買わないと!
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
64GB10,778円さん「1万3千円とかすっげーボッタクリ!」
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだジョイコンは純正じゃなかっただけか
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
他社品のが頑丈で品質良いしな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
触っただけで壊れてビビったわ ボッタクリ企業
38.名無し
安くなったな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10万回書き換える前にブヒッチが壊れるよw
もうアホかと
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サムスン公式がAmazonで同じやつを11500円で売ってるが、セールじゃなかったら18000円で売ってる任天堂凄いな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
Switchが壊れるのはジョイコンだけで他は優秀
42.名無し
>>31
日本に半導体作れるとこがないからですハイ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の倉庫を経由するという付加価値に7000円払えるのは至上の幸福なのです
44.名無し
※31
昔(20年位前)は世界最先端(文字通りの世界最先端で先端"級"ではない)のNANDメーカー(エルピーダ)有ったんやで
想定外の焦げ付きで死んでしまったけどな
ちなみに死ぬのは拙いと判断したアップルがさんざん日本政府に掛け合って潰れるの回避させろっつったのにもかかわらずスルーした挙句に中韓へ売却をもくろんでたw
結局、アップルはアメリカ政府に働きかけてアメリカのマイクロンがお買い上げって形で落ち着いた
その過程で退職した超有能な技術者が中韓引き抜かれて今の中韓のNANDさいつよ状況が生まれたんやで
技術関連じゃ超有名な自民党の汚点だから覚えておくとええで
45.名無し
鼻からサムソンなんて買わない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
記事に対して補足説明もしっかりしてるとは
やっぱあまえびちゃんは偉い
47.名無し
switchで512GBとか必要か?
自分は海外リテールの128GB(実勢価格1800円ぐらい)で十分だよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
馬鹿か?DS4も同じパーツ使ってるぞ。Switchに限った話ではない
49.名無し
>>41
コネクタもゴミなの知らないんだな・・・
50.名無し
高いと思ったけどソフト無いからいらない定期
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1TのSD出た時はすぐに安くなってくと思ったんだけどなあ
52.名無し
SDは値下がりどころか値上がりしげる
53.名無し
※48
で、でたー!!
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
またストーカーおじが出たな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SDカードとかiPhoneに変えた10年前から使ってないは、まだ使ってる人いたんだ。デザリングとオンラインストレージで事足りるから、無駄だし管理もめんどいな、いらんメディアやな
56.名無し
Appleに洗脳されたやつが現れた
57.名無し
安物使っててもいいけど、1度でも認識不良が起こったSDカードは買い換えろよ
数度の不良後(毎回再起動したら認識した)、リードオンリーカードになったわwww
58.名無し
カード買ったらCheck Flashで全面読み書きチェックするけどな
初期不良ならそれで解るしな
やらんやつがほとんどだろうけど
と言っても消耗品だから壊れたら諦めろw
バックアップとっとけ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱAmazonで売ってる格安sdは地雷なんだな
ちょっと高くてもサンディスクとかきちんとしたメーカーのやつが無難か
60.名無し
ぼったくりな純正品を強制するくせにエラーに悩まされるVITAとかいうクソハードがありましてね・・・
61.名無し
正直SDカードみたいな不安定なメディアに大容量データ突っ込む気になれんわ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
32で約5000、64gで10000のはず(上限)
63.名無し
サムスンと任天堂は仲が良いからな
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯ショップの初スマホ客や高齢者を狙ったボッタクリmicroSDよりはくそ安いぞ
あれ一種の悪徳商法だろ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全く同じ商品が任天堂通すだけでほぼ2倍になってるのがヤバいんであって、品質ガーは関係ないのでは?
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
黒歴史ハードの名前は背負えませんよ?
67.名無し
まあ普通にそのへんのマイクロSDでいけるしな
外部発注ってなそういうもんだ
vitaみたいに認識させないみたいなのは困るけど
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔8GBの安物買ったらデータエラー起こしまくりでダメだったなぁ
2020年08月05日 20:43 ▽このコメントに返信