1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 01:13:42.33 vHV2K8JT0.net
しかもこれはセール価格でいつもは18000円で売ってるらしい

06552


4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 01:17:59.13 OBrC8nmR0.net
日本正規流通品ならそんなもんっていうかむしろ安い方
5 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 01:18:38.29 l1wGLho10.net
安いのがいいなら信用できない中華ショップで買えば
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 01:26:01.87 hz0S+cXl0.net
今はamazonで512GBが、一万円くらいか。
1TBが四万円くらいなので、はよ安くなれ
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 01:33:24.77 1snuzg+s0.net
おそらく一番確実で信頼性高めの風見鶏では512が8000円周辺
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 01:45:50.02 MWOeam3s0.net
スイッチって本体は3万ぐらいだが色々揃えると結構な値段になるんだよな


27 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 04:32:21.66 hktGyxq80.net
>>16
SDカードはしょうがない。汎用品使えるだけ良心的
パケ派には不要だしな
18 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 01:49:24.31 0eaaEZGJp.net
安全にサムスン国内正規品買おうとしたらAmazonの次に安いんじゃないか
他の安いところは当たりでも並行輸入品、外れで偽物じゃないの
19 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 01:50:05.44 wq3S6grT0.net
殆どの人は3000円の128GBでいいしな
21 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 01:56:08 lxpfeDH40.net
1年前に尼でSAMSUNGの512GB買ったけど値段殆ど変わってねーな
22 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 02:25:04.84 W8VZhAWE0.net
今は128GBなら2000円で買えるぞ
俺はちょっと前に128が溢れたから256に入れ替えた
25 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 03:13:52.19 V99ibQwAr.net
AmazonでSDカード買うのはまじでギャンブル
26 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 04:03:53.21 BYzafw4MM.net
128GBがコスパいいだろ
しばらくやらないのは消せばいいんだ
28 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 04:46:17 j6A50y/4M.net
風見鶏でサンディスクの256GBが3300円くらいで買えるからオススメ
29 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 04:49:11.26 Bmfp9zrcd.net
>>28
Laxarの512GB買ったわ
送料込みで7000円くらいだった
43 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 06:50:43.07 HigyCHdPr.net
>>29
Lexarの512GBはマジで地雷だぞ
半分くらい容量埋めるとエラー出て書き込めなくなる
悪い事は言わんから返品出来るならして
ちょっと高くてもサンディスクかサムスンのにしとけ
31 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 05:57:35.48 eeuql07Ea.net
スイッチで512GBも必要か?
32 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 05:59:42.24 Bmfp9zrcd.net
俺は現状256GBで収まってない
512にしといて良かったわ
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 06:06:09 yRotmFrv0.net
パケ派だけどインディーで容量が一杯になるから
毎年128→256→512とアップグレードし続けて
ようやく512で過不足なくなった
36 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 06:28:00.19 2vsSWffG0.net
大量にあるインディーゲームで遊ぶ場合は512は必要かもな
46 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 07:03:16 BPtFromIa.net
>>36
インディーよりも最近急激に増えた洋ゲー大作の移植が容量食うんだよ
Switchソフトは容量小さ目だけど、
それでも20GB以上を普通に超えてくるのがあるからな
41 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 06:48:20.68 atfB76M70.net
むしろ安い方だよな。
この馬鹿は国産品の相場知らんのか?
51 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 07:21:17.50 o8Wv9MkD0.net
200GBが残り29GB
次はサンディスクUltraの512GBにするかな
Extremeは多分オーバースペック
53 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 07:31:49.36 JmlEB2o/0.net
良いSDなんだろ。
カメラ用に買ったSDは128GBで2万したぞ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/05(水) 08:00:34.55 ZCgiZB/l5
Vitaのボッタクリ専用メモカと違って普通に
市販品が使えるのを知らないアホ蟲が暴れてるなw
69 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 08:02:43.10 1L6aKNgC0.net
情弱からぼったくるのが任天堂のビジネススタイル
そりゃ利益率高くもなりますわな
79 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 08:19:58.01 50OPT4rd0.net
ニンテン ニンテン  ニンテンニンテンニンテン
アーサカーラーニンテーン ニンテーン
ボッタクルゾボッタクルゾボッタクルゾボッタクルゾボッタクルゾ
 ボッタクルゾボッタクルゾボッタクルゾボッタクルゾボッタクルゾ
92 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 08:36:29.60 bxb4z3Vm0.net
よくみたら10年保証だった
1TのSDカードの価格が落ちてくるくらいまでは安心だな
93 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 08:36:33.55 K2u8IPHe0.net
これに関しては流石にネットでサンディスクあたりの買っておけって思うわ
96 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 08:39:49.55 2ZEsv46Na.net
SwitchはHDD付かないからなんとかって煽りも
すっかりなくなったな
SDカードで十分な容量あるしな
133 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 10:48:45.59 Bmfp9zrcd.net
>>130
上でも書き込んでるがうちのも1年くらい前に買って
特に誤作動っぽいのは無いんだよね
134 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 11:11:36 e0Ayj5EVa.net
1GBあたりの価格で考えたら
まだ64GBが一番コスパいい

利便性も考えて128GB-256GB買うけど
135 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/05(水) 11:11:51 rhHVhCYC0.net
3年くらい使ってる並行輸入品のmicrosdカードが10枚弱あるけど
今のところ問題起きたことないわ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596557622/


純正ってのは、何でも高いんです。
中華の品質補償されていないSDとは格が違う。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

どう違うか具体的に言うと、まず読み書きのスピードが圧倒的に違う
1ファイルコピーにかかる時間を比較すればこれはすぐにわかるでしょう。

またSDは上書きコピーで永久に使えそうなイメージですが、
実際には寿命があって、 SLC(Single Level Cell)チップは10万回、
MLC (Multi Level Cell) チップは1万回、TLC (Triple Level Cell) チップは1000回
程度で反応しなくなると言われています。

つまり任天堂のSDは10万回使えて、中華の安いのは
1000回程度が限界と考えておけば、大体合ってるでしょう