1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:08:25.92 ID:z4pRqxE+0
体力有り余ってるMSはソニーの発表見て
それより安い値段で後出し発表しようとニヤニヤしながら待ってるだけw

安い値段なら早めに発表して今からユーザーの期待感高めた方がいいと思うんだが
こんなギリギリまで言わないのは明らかにブーイング来そうだから
躊躇してるとしか思えないw


06581


46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:55:20.83 ID:YotRbBgNr
>>1
10月発売予定のMSの方が余程困ってるんだけどなw
100円のコスト増すら許されなかったSXだけに逆ざやなんて到底不可能w

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:09:28.09 ID:8DwFivGDa
黙れ
勝利は確定している
家畜は震えてろ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:12:10.32 ID:jy0vgU3ra
仮にそれがマジならMSが先に安い値段で発表する方がダメージあるだろ
ソニーはそうなったらもうMSに値段を合わせるしかないし

135: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 10:44:32.10 ID:jpEtSHyv0
>>3
ソニーが発表した価格に合わせてさらに安い価格を発表された方が
もっとダメージが大きいだろ
性能で負けてるんだからそこからさらに価格を合わせるしかないんだから
二度恥をかくことになる



4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:13:47.46 ID:ahJt26Kod
いや、早く発表するとps4が死んじゃうから
延ばしてるだけだよ
もう死んでるとは思ってない

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:17:40.00 ID:z4pRqxE+0
>>4
新品のPS4本体は日本ではもう売ってないじゃん
あったとしても小売りもこれ以上仕入れたがらないしw

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:26:31.82 ID:ahJt26Kod
>>5
小売りの事情なと考えるとでも

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:19:41.10 ID:2HK6O1er0
小売の仕入れ計画立たねーじゃん。と思ったが、
日本の小売りは年末Switch全力で仕入れるだけか。

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:24:14.12 ID:w819lL8Qr
発表したら死ぬけど箱の金額見て調整するほどの余裕もないだろうに

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:24:42.69 ID:QHvo5t7f0
クタたんの「安過ぎたかも?」発言が批判を浴びて発売前に
値下げと言う黒歴史のあるソニーだけに慎重になってるかも
でもMSの顔色をうかがうぐらいなら逆にデジタル版39800円!
とか衝撃価格を出して話題作りでもすれば良いのに



10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:25:12.56 ID:/ej8dQUsp
スイッチの確保に忙しいからPS5はオマケ扱いに

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:28:25.09 ID:bKWlaixA0
値段より大事なのは発売日じゃね

日本は知らんが欧米じゃ年末には出したいだろう

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:28:29.12 ID:z4pRqxE+0
MSはOS作ってるメーカーだから部品メーカーにも値引き交渉で有利な気がするんだよね
ぶっちゃけPS5と全く同じスペックで筐体作っても
MSのが個々の部品を安く調達して来そうな気はする

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:33:50.39 ID:kXsc3M0Ad
>>13
ソフト屋が何で部品に強いの?
普通は機械屋の方が強いと思うんだけど
ソフト作作るのに部品が必要?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:38:05.74 ID:z4pRqxE+0
>>22
例えばグラボの対応ドライバ作るにもMSにWindowsのDirectXの
仕様を詳しく開示してもらわないと作れない

逆にこのチップはWindowsに標準でドライバ載せますよとなったら
信用度や取引量が一気に増す
OSを押さえる商売ってのはそういう事

75: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 09:21:08.23 ID:rFz5c0v60
>>27
DirectXは規格なんだから詳細仕様は開示されている
つうか外注の時点でコスト増や認識齟齬や共有漏れが出るんだから
社内調達のSONYに勝てるわけが無い

84: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 09:25:57.13 ID:z4pRqxE+0
>>75
仕様書に出てない所までハード叩こうと思ったらMSに聞くしかない
ソニーの自前の工場はCPUやら有機ELやらテレビやら
金に困ってあちこちに切り売りしたからもうあんまり残ってない
そもそも国内のソニー工場は製造原価安くないw

87: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 09:31:25.69 ID:NRVpgLYEd
>>27
部品調達なんか取引先との地味な付き合いなんだよ
東日本大震災の時もなぜiPhoneの製造が止まったか
世界中から細かな部品を細かく調達してるから
最先端の機械も意外と町工場みたいな所から調達してるんだよ
普段ハードを作らないMicrosoftにそのネットワークがあるか?
いきなりMicrosoftがきて部品安くくださいって言って回ってくれると思う?
ソフトやと機械やの違いはそこ


14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:29:13.41 ID:uLn5gnMn0
MSは体力有り余ってるのにoneXを普通の価格で販売して失敗したバカって事だな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:32:41.48 ID:z4pRqxE+0
>>14
今回は上位互換ではなく
全くの新型機な上にロンチが同発だからライバルを直接攻撃しようと狙ってるw

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:29:50.14 ID:YggPSE980
29800だからまあ見てなって

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:30:07.26 ID:vzRA1Irp0
箱を見てから価格決めようとしてるのだろうけど
箱がそれを予測してたらギリギリまで伸ばして牽制するのは当たり前
ソニーは箱より後に価格発表して箱より先に販売したいと
考えてるけど年内販売は無理な状況に追い込まれたりして

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:35:16.24 ID:9ITjYL0uM
MSにガチでビビってるよね
情報小出しして、MSと情報戦してるし

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:38:07.42 ID:yP1HSGepd
小売的にはSwitchの6倍以上デカイ箱であろう商材はあんま扱いたくないんじゃね
単価は2倍がいいとこなんだし

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:39:29.38 ID:bKWlaixA0
>>28
小売はハード扱いたくないんだよ
利益なんか定価販売でも1台当たり数百円あるかどうか


23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/06(木) 08:34:15.30 ID:Wt3x4Omhd
安いといいね
それはほんとにそう思うよ



http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1596668905/l50

確かに今回、コントローラー見せて、本体見せてまでやってから、
さて価格は?ってところで、随分引っ張ってる印象はありますね。
まぁできるだけ安いといい、本当にそう思います。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯