やはり最近の人はゲームと言えばソシャゲと思ってしまうんですね…
出来た趣味のコスパが良すぎただけだよ
受けがいい趣味ってなんだろ
料理とか? 釣り漫画ゲーム将棋
うへー俺の趣味全部受け悪そうだけど
そもそも自分の趣味にまで否定してくるのを受け入れれるなら
独身男こんな増えないわ
その定価代も浮くぞ?
500円で買ったFF10を100時間以上プレイしたわ
料理もやれ
俺だって無限に金あればプロペラ機とか買って
現状なら頑張ってもスカイダイビングだな
家で一人の時間に他人の目気にしてないわ
最近は無料で配ってたりするのあるけど無料だと
あるいはやってもすぐ辞めちゃうパターン多し
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゲームのマルチなんか底辺とガキがメインユーザーだからね仕方ないね。
3.名無し
youtube見てる方がコスパ良いだろ
4.名無し
良過ぎるんだよ、良過ぎた結果 多くの時間を奪われてしまった
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
YouTube 動画配信サービス SNS 昔よりはゲームに使う時間も大幅に減ったわ
手軽な娯楽増えすぎ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺もゲームは身銭切って買わないとやれない
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームで気がついたら40歳…
悲しいwww
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
まあこれ
人によっては金以外に失うもんが少なくない
金はなんとかなっても時間はどうにもならんからな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
結婚してるならいいけど、結婚してないなら辛いな。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームしか趣味がないってのはやっぱりキツイと思うよ。色んな意味で
周りのウケとかそういう話じゃなく、自分の為にゲーム以外の趣味を見つける事はしたほうが良いと思う。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
潰しちゃダメな時間まで使っちゃうんだよね
12.名無し
手軽に出来るから子供の世話をしないでゲームに熱中とかあるからなー
アウトドア趣味だと準備に時間かかるからメリハリ付ける人多いしな
13.名無し
マジでこれはその通り
14.名無し
「コスパのいい趣味トップ10」みたいな企画に、ゲームはまず入らないけどな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchってゼルダBOWといいゼノブレ2といいオデッセイといい、まずまずの佳作だが広いだけでやること基本的に一緒だから飽きるんだよな
MAP狭いけどデモンズソウルなんかハード1世代跨いで遊んでるからな
SONYファーストはその辺センス良いのは否定できない
任天堂信者としては悔しいが、現行機は負けを認めてswitch2でデモンズみたいな考え抜かれたゲームを参考にしてファースト作ってほしいよ
宮本さんたのみます!
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体の価格も含めるとそうでもないぞ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人生の貴重な時間を盛大にドブに捨てると言う意味ではそうかも知れないw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その分民度最悪という
2020年08月10日 07:05 ▽このコメントに返信