2020年8月4日、PlayStation版のMarvel's Avengersに独占的に
どうすんだこれ…
71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/09(日) 22:19:18.14 ID:b9TOJm4SM
>ソニーがスパイダーマンに対する一定の権利を保有しているため、
任天堂のマリオみたいなもん。
これを箱のゲームに登場させろ、ってのは流石に無茶だろ
ソニーが生み出したキャラならその言い分も分かる
トロとバンディクーとパラッパはどこいった?
トロとパラッパは爆死した
映画では大して役に立たないし別にいいんじゃない?
ていうかスパイダーマンを使えない分、当然他ハードのソフトは
値段が変わらないなら問題ありだろ
ダーマンはDLCだろ?
だったら問題なくね?
特に問題ないな
しょうがない事だよ
他はまったく関係ないぞ
記事ぐらい読んでから発言しような
ソニーがスパイダーマンに対する一定の権利を保有しているため、
ソニーが持っている権利って映画だけだろ
ソニーが持ってるのはスパイダーマン に対する
まあ開発もアホだが
実際これでスパイダーマンのゲーム権利に関しちゃPS関係ない
つか関係あるならxboxでも出たマプカプシリーズにも
論点理解してないだろ
マーベルのものなんだから他機種で出せるのは当たり前
今回はわざわざソニーが独占してるから叩かれてる
論点は理解してるぞw
PS陣営にそんな権利は無いつってるだけよ
なんやねんこれ
ソニーのキャラゲーなのに炎上するのかよw
残念だな
ソニーが独占する正当性なんて腐る程あるわ
マーベルのアメコミヒーローなんて今でも欧米じゃ負け犬オタクのお友達
日本じゃ誰も知らないままだったろうな
バットマンがマーベル映画化の立役者だろ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それが権利だろ
3.名無し
トロやパラッパはまだしもクラッシュはだいぶ前に権利手放してたお
4.名無し
箱とPCは返金騒動起きるだろうな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンは全世界累計販売台数11,210万台以上 (2020年6月30日時点)の「プレイステーション 4」独占!
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>ソニーがスパイダーマンに対する一定の権利を保有しているため、スパイダーマンをソニーのPlayStation専用のキャラクターにしたことを明かしています。
??これが全てやん
実際に独占出来てるなら権利があるんでしょ
詳細な契約書が公開されてるわけでもなし、実際独占出来てることが権利を保有してることの証左やん
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
事前に判明してるのに返金騒動とか言ってる奴って頭大丈夫か?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ当たり前だろw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
そろそろ1億台ガイジニシも買わないとな〜
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4版買えばいいじゃんw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
純粋なファンはハード関係無く追っかけるのでは???
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンは権利関係面倒臭いことになってるらしいな
雑に中途半端な形で権利売ったマーベルが発端なんだろうけど
しかしソニーも使える権利行使しただけとはいえ随分ヘイト買いそうなやり口だな
売り上げアップとイメージダウンどちらの影響が大きいんだろうか
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FIFAとウイイレの版権争い見たら憤死すんじゃね
セリエAっていうリーグ自体のライセンスは取れてるけどユベントスはウイイレと個別契約結んでるから収録出来ないとかザラだから
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
権利持ってるからで終わり
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエの完全版商法と何も変わんねえ
何だったら後出しの分
ドラクエの方がひどいまであった
16.名無し
ソニーってこんなコスいことするんだね
嫌な会社だね
17.名無し
権利関係はおいておくとして、
ブレイクはやはりバットマンではなくスパイダーマンだろうな
18.名無し
スパイダーマンのゲーム化の権利をSIEが持ってるんだからそんなの当たり前じゃん
マルチのタイトルで任天堂のだけマリオやリンク、ガノンドロフなどの任天堂のキャラクターが出るのと同じこと
それを任天堂だけずるいなんて言う馬鹿はいない
どうしてもスパイダーマンで遊びたいならPS版を買えばいいわけだし
そもそもマーベルズ スパイダーマンだってPS4でしか遊べないんだしそんなにスパイダーマン好きならPS4は持ってるだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSも何か自社キャラでヒーロー物ないの?まぁ全ヒーロー圧倒的No.1の人気スパイダーマンに比べたら霞むが
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
マリオを他ハードで出せって言ってるようなもんだぞ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パソニシくんはスパイディーのいないオミット版しか出来ないのか…
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSは緑だしハルクあたりの権利でも取りに行ったら?w
23.名無し
ゲートキーパーといいソニーのやる事陰湿すぎるわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ドリームユニーバスで3Dマリオ作ったユーザーが任天堂から注意受けてたが、それも当然の事だもんな
文句言うのはお門違い
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
は?
ソニーが権利持ってるし、ソニーが、PS5のために作ったの!!
なんかクレーマーばっかだな…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンは例えるならマリオだ
って、いう割にゲーム露、出多くないし…
スパイダーマンカートとかスパイダーマンパーティくらい作れよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
権利の行使は陰湿!
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だったらPS5にマリオ出せや!
要らないけど
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ぶっちゃけファンは最初からわかってるわけだしヘイトもくそも無い
騒いでるのは買わないやつとアンチだろ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
例えの意味分かってんだろうか
版権において同じようなもんってだけで、まるっきり同じじゃなきゃ駄目なら例えの意味がない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメコミヒーローファンやってて権利関係疎いとか無理だろ
今までどうしてたん?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
でもキャラクター市場規模はスパイダーマンは単独でめちゃくちゃでかいんだぞ
ポケモンとかにはそりゃかなわんが上位にはいる
だからソニーはスパイダーマン最優先で権利買ったってのがある
33.名無し
どっちにしろ、プレステ5の一人勝ちになるんだし同じことだろ
負け犬筐体買って後悔しなくて済むんだしいいのでは?
34.名無し
>>トロとバンディクーとパラッパはどこいった?
バンディクーもとっくの昔に忘れられてるがな
新作作るようだが、ゾンビになるだけやろうな
35.名無し
まぁいいんじゃねーの
大嘘八百と、的外れのヘイト撒き散らして嫌われるのは、ソニーとゴキブリなんだし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーファンなら当然スパイダーマンもマイルズも買うだろw騒いでるのはただのアンソ定期
37.名無し
そもそも箱ユーザーなんて世界探してもそんないねーだろ
38.名無し
陰湿だなぁ
39.名無し
>>37
流石に北米だとかなりいるだろ
40.名無し
はいクソ~
41.名無し
マーヴェルがだいぶ前にfoxにエックスメンとソニーにスパイダーマン の権利を売ってる。
その後に残りカスヒーローしかない状態でディズニーに身売りしてるだけやで。
で圧倒的な資本力で残りカスを売れっ子にしたんやで。
ちなみに権利売ってる段階でマーヴェルは倒産しそうでいろいろなところに身売りを検討してたんやで。
ちな、ソニーのスパイダーマン 映画が無ければディズニーもmcuを作ろうと思わないレベルで商業的な成功をおさめてるのでソニーが悪者になるのもどうかなぁと思うのです。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バットマンのくだり、謎すぎる
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガルパンの時は発狂して公式に凸しまくってDLCにさせたのにソニーがやったら許されるんだな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニーが持ってるスパイダーマン権利は映画だけ、ゲームも商品化もディズニーが権利持ってる、だから任天堂にマーベルからマーベルゲーの依頼があったのよ、スパイダーマンのゲームは過去の任天堂ハード全てに出てるし
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホアプリとアルティメットアライアンスはなんで良いのかわかんなくなってきたわ
マヴカプではXMENとデッドプール出せなくなって
今回はPSだけスパイダーマンか
アメコミは大変だ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
単純にスクエニとソニーとの契約だろ、FF7Rもソニーとの時限独占契約、FF16もソニーとの時限独占契約やろ、わざわざ同時発売でPSだけのコンテンツを無報酬で作ったりしない
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニーが作ったスパイダーマンの映画は不評だったリブートのアメイジングシリーズとヴェノムと子供向けアニメだけだろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
クラッシュの権利は一度もソニーの手に渡ったことは無いぞ
49.名無し
そもそもそんな熱狂的ファンはPSのスパイダーマンで遊んでるから本体持ってるだろうし、
本編に絡まない無料DLCだから関係なくないか
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ここの奴。というかゲハカスに正論言ってもスルーされるか屁理屈で噛み付かれるだけやで
アイアンマンなんかも映画がヒットする前は本場のアメリカでもマイナーなヒーローだったしな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マーベルがインソム、ソニーと組んで独占化させた時点で答え出てるじゃん
52.名無し
当時経営が厳しかったマーベルから買っただけでおめーらなんも作っとらんやろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これに文句がつくとなると「権利」とは一体って話になるな。
権利者がOKと言ったらOKでNGと言ったらNG、それだけ。
今までがどうとかこれまでの背景とか関係ないわな。
何か昨今のゲーム配信の許諾の話と似てるわ。
54.名無し
>>41
映画化権を売っただけで著作権はマーベルにあるぞ
55.名無し
※44
本当にそうならこの事態はかなり謎だよな
56.名無し
>>41
それ時系列バラバラだけど映画化権売った資金でMCU企画した時点でディズニーは一切関わってないぞ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンの版券、マーベルに返せやクソニー
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなにスパイディが好きならPS4のゲーム買ってるはずでは?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自称契約交渉に立ち会った社員ワラワラ
契約内容が全文掲載でもされたんか
現実に独占出来てるならそういう権利もあったってだけだろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アライアンス3にもレゴにもでてるしな。
ソニー的に特別なゲームと言う捉え方なのかも知れない。
権利がディズニーにあるならソニーのスパイダーマンパクったゲームだせるはずだしさ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでソニーはいつも叩かれるのか全く学習しないな
62.名無し
スクエニがソニーと組んで映画化権しかないのにゲームもそれで独占ですって一芝居うってるんだろ
じゃなきゃソニーが映画化権得てから今までスパイダーマンが出ているゲームが他のプラットフォームにある説明がつかない
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなこと言ったらそもそもマーベルがスパイダーマンの権利売りに出したのが悪い
64.名無し
>>60
スクエニに開発費出してるんだろうな
だからファーストが出してるスパイダーマンのゲームと一緒で
ソニーが金出してるから独占であって映画化権で独占では無いんだと思う
マーベルが企画出してる許可出してるゲームには問題無く出てるしな
65.名無し
>>63
映画化権だからゲームは関係無いんだぞっと
だからこのゲームに関しては版権の問題じゃなくてソニーの意向なんだと思う
66.名無し
HALOあげようか?
67.名無し
つか全然炎上してないな
肉滲みすごい人…いや人かもわからんけど
印象操作しようとしてるんかな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS独占にしてちゃんとスパイダーマンを作中に関わらせるべきだった、それをしなかったスクエニが悪い
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱とPCユーザーなんて少ないじゃん
70.名無し
炎上してる…か?
映画もソニーになってから妙にメカメカしい装備ばかりスーツに搭載してて
女版ジャービスも搭載して「アイアンマンの劣化版」みたいになってるしwww
アメコミ好きにとってはソニーの所為で死んだコンテンツだろw
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本じゃ、名探偵コナンを出せば全てに買ってしまうな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
日本でも最近増えてるぞ、今回のSXは完全に国内で天下取りに来てる
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ゲームそのものならともかくオールスターものでキャラだけ出しませんてのは異常だろ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それに尽きると思ったけど
変わりにしょぼくていいから箱&PCにもキャラ追加したれや
昔、ソウルキャリバーで任天堂ハードだけリンク参戦っての合ったけどPSは代わりに平八が追加された
知名度から人気から考えて全然リンクの代わりになってないけど不満はでなかった
アベンジャーズならアレでいいやん、あのアライグマ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーが買い取ったスパイダーマンを必死に育てて
PS4で爆売れさせた後で利権ヤクザのDisneyが横槍入れてきたことあったな
今回の件は声だけデカいパソニシがソニーを叩きたくて必死に叩き棒を拾い集めてるだけだから無理でしょw
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
完全にこれ
本物のスパイダーマンファンはPS4のスパイダーマンを既に買っているだろうなw
偽者の工作員が大声出すのは黒人デモが記憶に新しいが、ゲーム業界でも偽者の声は大きいものなんだよ
77.名無し
独占にするのは別に悪いことでは無いよな、それが強みになる
他ハードのソフトをクレクレしても意味ない、やりたければそのハードを買えばいい
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
いや、全然
79.名無し
xbox版もマスターチーフとか出せば良いじゃん
80.名無し
権利を持ってる人間に頭下げてうちと契約してくださいってお願いして交渉して利益の綱引きやってるのが経済社会だからね。ソニーが了承しないのが狭量ってのは社会に出た経験がないんかと。DLCって時点で開発者が最初からスパイディを他機種で出さなくてもいーやってたわけた精神でのスタートだろうがこれ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでDCのバットマンがマーベルの立役者なんだよw
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
映画権じゃなくて映像権な?
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ポケモンはあれずるいだろwスパイダーマンは単体として人気
84.名無し
本当にスパイダーマンが好きなら普通にPS4持ってるはずだし
なんだったらアップグレード対応も発表済みだし新作も出るんだからPS5も買うだろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンファンはPS持ってるだろ
これで終わり
2020年08月10日 00:24 ▽このコメントに返信