以下、リリースを引用
『ナムコットコレクション』DLC第2弾、DLC第3弾の配信を2020年8月20日に変更!
バンダイナムコエンターテインメントは、2020年6月18日から
DLC第2弾
1タイトル:各300円+税
<ラインナップ一覧>
・ギャラクシアン
・マッピー ・ワープマン
・パックランド
・ワルキューレの冒険 時の鍵伝説
・ドラゴンバスター
・ファミリーサーキット
・貝獣物語
・ローリングサンダー
・ケルナグール
おそらく3弾で終了かと
でなきゃ全てをアンロック式にしたりしない
1つに纏めたいのに
わざわざ10月まで先延ばししたところでメリットが全くないわけで
しばらく続いていきそうな雰囲気だったのに一気に打ち切り臭が漂いだしたな
自分はマッピー、ドラバス、キンキン、メガテンの4本だな
1320円か
たけーなー
8月20日てお盆休み終わっとるやん
この休み中にやりたいんじゃわ
一部でタイトルの予想が盛り上がってたのだけど
30本目までアンロックなのは承知した上で、
あとミュージアムの方も追加を…
こういうのは続けるからこそ価値があるというのに
読者コメント
2.名無し
300円は安いな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うおー
いらねーwww
4.名無し
ゴミ
5.名無し
どうせ全部入りのパッケが後から出るんでしょう?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
第1段がパケだったから、このあとでるかねえ。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギャラクシアンが嬉しいわ。
この手のレトロ企画では、いっつもギャラガばっかりだったからな。
8.名無し
ゲーセン版じゃなくてわざわざFC版をやるのは懐かしいからか
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局思い出補正だったという現実を思い知らされる
10.名無し
第二弾、個人的には魅力的
11.名無し
とりあえず欲しいゲームが何個かあるから全部買う。
第4弾第5弾も頼むぞ。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目な話switchの客層考えたらFCは古すぎるんだわ
せめてPS以降
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分でやる気ないならせめてハムスターにアケアカでだす権利貸し出せよゴミナム
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコン版の移植とか…劣化版でなんでわざわざ遊ばなくてはならんのか!?
アーケード版こそが至高だろ
15.名無し
昔、ギャラクシアンだけを遊ぶために新品60万円くらいの筐体を買ったなぁ
それなのに今、300円でも高く感じる不思議
所詮筐体じゃないからだろうな
今新品筐体が売っていれば100万でも買うだろうけど
偽物だと思うとどうしても高く感じる
でもファミコン版だけしか知らない人にとっては良いのかも
それから、中身が海外版だったら微妙に敵キャラの動きが違うと思うけど、どうなんだろう
中身は日本版なのだろうか
16.名無し
もう第一弾がとっくに出てるのに、いまさら海外版だとか言ってるバカはなんなんだ
ああ、箱とPSは海外版しかなかったっけ
17.名無し
ガチゲーマーオヤジとなんちゃってゲーマーのすれ違い通信
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
アーケード1up知ってる?
19.名無し
アケアカにサーカスチャーリーが来たってことは新入社員とおるくんもあるよな?
1.名無し
第2弾を無料でもらったやつは、ラッキーだったよなぁ
と横目にみつつ、全部購入するかな。
第1弾をパッケージにするんじゃなかった
2020年08月10日 10:14 ▽このコメントに返信