アクション、グラフィック、モーション、作り込みが素晴らしいのに
ここの要素がよくできてるのはみんなわかってると思う
まあ妥当でしょ
ジョエルの残酷な死に耐えられない人たちが過剰に叩きまくってると思うわ
単体で見るなら全然有りだったと思うわ
わざわざ外伝じゃなくラスアスの続編としてやったから拒否反応が出た
スパロボKは名作になってしまうな
タダでも要らんよ
シナリオが叩かれる出来だと全て叩かれるんだろ
つまらない/退屈 は我慢できる
不快/嫌悪感 は我慢できない
シナリオが糞化した時点で終わった
ラスアス1を語ってる奴がほぼ全員ストーリーの話しかしてなかったのを思い出す
開けるのに時間がかかるドアさえ開けられれば敵無視して進められるから簡単過ぎる
道中に面白いギミックを配置しにくくなって単調になる
ストーリー自体はまあそこまで悪くはなかったかもしれないし
前作はジョエルとエリーの2人への感情移入半端なかったからな
ずっとエリー側だけでのプレイで良かった
前作主人公を殺したキャラ操作とか冒険したかったろうけどやり過ぎだったな
1と比べて駄目みたいな意見が多いけど、どこが?
ちょっとボリューム過多で、
ステルスで進みにくいとは思うけど全般的には1より優れてるところが多い
その辺は好みの問題でマルチが実装されたら完全に2の方が上だわ
それだけの話
キン肉ウーマンと大きくなったキ印じゃな()
読者コメント
2.名無し
まぁ、売れたゲームの続編ってのは叩かれやすいしな。
期待から乖離してたり、アンチが湧いて無駄に叩いて印象操作しようとしてたり。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまんないゲームの特徴
普通に遊べる、普通に楽しめる、普通に面白い
いや、普通につまんなかったッス…^^;
4.
このコメントは削除されました。
5.名無し
女性を痛めつけて女性蔑視だといわれたら、じゃあ他の人も痛めつけたら文句ないでしょ、
としたクソなんだから、そりゃ叩かれて当たり前
むしろ、叩かれてもそういう表現のゲームと平然としてりゃいいのに、変に良識ぶるから・・・
6.名無し
楽しいというポジティブな意見もいただいております。
7.名無し
好きなモノが壊れていく様や汚れていく不快感を面白いと思えるかどうかやろ
昼メロとか鬱映画とか、あの手の胸糞話が好きな人は適性あるんじゃないか?
過程はともかく結末はもうちょいスッキリというか気持ちよくさせて欲しかったから俺は好きじゃない
殺す殺さないを選ばせて欲しかったし、なんなら自分が好きな主人公を選んでプレイできたら良かったかもな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
視点前後しすぎだろ
ありふれた職業で世界最強みたいな超名作にしか許されないぞ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ラスアス好きな人達からしたら、ストーリーだけは駄作だけどね。
ラスアスに思い入れがない人達からしたら、まーグラ綺麗だしアクションは神だしで良ゲーだと思う。
要するにストーリーは並以下でアクションとグラだけが良いゲーム。エリーに萌えれるかも重要。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSのゲームで数ヶ月〜数年経つと良くある擁護
「◯◯のゲーム叩かれすぎじゃね?」「普通に良ゲー」「下手くそが楽しめなくて叩いてるだけ」「◯◯のゲーム、言うほどクソゲーか?」「クソゲー言われてた奴、最近買ったけど普通に遊べるんだが?」
こんなのばっか
11.名無し
>シナリオはともかくゲーム部分は最高級の出来でしょ
>アクション、グラフィック、モーション、作り込みが素晴らしい
いや、だからいくらそれらがよくてもシナリオがクソだったら遊んでて気分が悪いしクリアしてモヤモヤするってことでしょうがww
漫画や映画でも他のすべての要素が優れていたとしても肝心のストーリーやラストがゴミすぎれば評価はされないでしょ
馬鹿なの?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっ通しでプレイしてもクリア不可能なのに1日で数万件の低評価レビュー書き込まれる叩かれ方がやり過ぎだと思えない方がおかしい
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
普通につまんなかった...それはない。
ストーリー以外は神ゲーレベルなのに、つまらないはないと思うわ。
まーラスアス2やってないと思うけど、普段ペルソナとかティルズやってそうやね君。
14.名無し
>>1
ふつうに神ゲーww
ふつうだったら神ではないな
年中神ゲー神ゲーと連呼してるから神ゲーの認定基準がガバガバなんだろうなw
「また神ゲーって言ってるw」と誰にも信用されなくなっていることに気づかない虫けら
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
論点は叩かれ過ぎてるかどうかでしょ
実は万人ウケする神ゲーなんだ!って言ってるわけでもなし、叩かれ過ぎだったのは明らか
この条件反射的な過剰反応が証拠じゃん
16.名無し
それだけみんなの期待が大きかったってことだろ
期待が大きければ大きいほどそれが裏切られたときの精神的ショックは大きい
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そうやで
18.名無し
ラスアスはアクションとしては楽しいよ
ストーリーがグダグダで長い。憎しみの連鎖なんてやってもキリが無いことくらい分かるだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
こういう奴らってやってないくせにネットでの評判と動画観ただけで、なぜかキレてそうだよな。
ストーリー微妙でもあれだけアクションとグラが神ならつまらないとは普通はならんよ。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
今どきその程度の砕けた表現に突っ込むか?
「普通に」も「神」も若者言葉的ニュアンスで使われてるだけでしょ
1が若者なら何の思惑も悪気も無いはずだよ
自分がそうだからって相手も同年代のゲハ厨だって前提で話すの辞めたほうが良いよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
まーそうやな。
バンナムのゲームなら少しくらい微妙でも叩かれないけど、天下のノーティー様の1番人気のソフトの続編だからね。
少しでもアラが見つかれば、そりゃ叩かれるわな。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全世界累計販売台数11,210万台以上 (2020年6月30日時点)の「プレイステーション 4」だから神グラゲーだからお前らも定価で買え。
23.名無し
他がどんなに良くてもクソシナリオだけは擁護できない
超神グラ、楽しい戦闘アクション、細かい作り込みを備えたゼスティリアが面白いと思うのだろうか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソシナリオったって見せ方や整合性がクソなんじゃなくて、ストーリーそのものの方向性が王道じゃなくて好き嫌い分かれただけで、それこそ万人にとってクソなわけじゃないよな
スターウォーズep8というよりはダンサーインザダークやミストの嫌われ方でしょ?
25.名無し
安心しろよ、叩かれすぎどころかこの程度じゃまだ売れたゲームにありがちな一般的な範疇だ
26.名無し
映像美などゴミシナリオの前にはゴミ
27.名無し
好き嫌いのせいってことにしたがる奴がいつも湧くけど
やろうとしたことに対して構成力も演出力も全然足りてないからこんな評価になったんだよ
28.名無し
続編出しませんって言ってたのに出してきたんだから最も批評されるべき部分はシナリオだろ
つかゲーム部分も古いデザインだし特に褒めるとこないわ
フェイシャル含めたモーションは突出してるから技術に金払って満足できるタイプなら別に損だとは思わんけど
とにかくメディアが過剰に褒めすぎたせいでガッカリ感が大きい
IGNJが高評価ではなかったから叩かれてたけど蓋開けてみりゃ一番真っ当な批評だったわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ評価が高すぎて驚いてる
中古も相場はちょうど3000円くらいかね
結局は需要があって好きな人間がいるんだろう
俺の好きなゲームも結構叩かれてるし所詮その程度さ
声がない一般人の声が一番重要だと思うから結局は分からん。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
相手にも相手なりの言い分や正義があるって考え方の人間にとってはシナリオすらもクソと思えないのよな
いくら主人公って言ってもエリー1人の為に全人類を裏切って、人類を救おうとしてた慈善団体皆殺しだからな
その独善的な愛の美しさも分かると同時に、悲惨な末路に終着しても仕方ないとも思う
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
点数の付き方がほぼ星5と星1の2択なんだから事実そうとしか
32.名無し
最低ラインに達してない科目があれば
不合格
なんの不思議もないよ
ゲーム部分のデキなんて問われていない
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
普通に〇〇の「普通に」は「普通で且つ〇〇」って意味じゃなく、「(〇〇じゃないって意見もあるけど自分にとっては)普通に〇〇だったけどね」ってニュアンスでしょ
「マジ神」とか若者言葉で「神」がカジュアルに使われるようになったのはだいぶ前からだし
34.名無し
前作の終わり方からしてろくなことにならないだろうてのは予想できるからな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
尼レビュー見ると上から
★5 32%
★4 13%
★3 9%
★2 14%
★1 32%
でまさに賛否両論状態だったわ
確かに誰にとっても何が何でもクソゲーって評価は一方的ではあるな
36.名無し
新規IPだとしても結局シナリオは叩かれてたと思う
キャラ言動や展開がおかしいもん
ゲームとしては楽しいが、ラスアス1から進化してないからなあ・・・
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エアプが過剰に叩いてるけど、正直言うと俺は楽しめたぞ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲーではない
生理的に嫌なことをプレイヤーに強制する不愉快な何か
選択肢は無いのに罪悪感を持たせる
エンターテイメントの逆の結晶
ただし恐竜の博物館は最高だった ゲーム性もいい
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラスアス2に関してはやってもいないエアプ勢が多過ぎて実際のファンからの酷評も疑ってしまうレベル
ほんとエアプ勢がクソなのがよくわかる例
おれ個人としてはこれを評価しない人とはゲーム観が合わないだろうなってくらいの神ゲーだと思う
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ラスアス1大好きだけど2のがよりストーリーいいと思うぞ
ただゲーム設計は間違えだと思う、エリーパートで最後までクリアさせた後にアビーパートで2周目始まる設計だったらもっと素直に評価されてた
41.名無し
中古の値段見ればわかるんじゃない?
楽しめた人は売らないだろうし
42.名無し
ライターがポリコレに屈して前作で同性愛要素なかったのにこいつも同性愛者やwやっぱこいつもやwって普通にキモいだろ
しまいには主人公まで変更して強い女ジェネレーターみたいなことされて怒らねえほうがおかしいわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺には正に神ゲーだった。ゲームでここまで感情をえぐられたことは無いし、並みの小説読むならラスアス2で得た経験の方が人生を豊かにしてくれると言っても過言ではない。
とはいえアビーに感情移入するには、それ相応の人生経験が必要だと感じた。そして話があまりにも重い。だからクソゲー扱いされても仕方ない。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
エアプは黙ってろよ。前作から同性愛要素あったわ。
45.名無し
>ジョエルの残酷な死に耐えられない人たちが過剰に叩きまくってると思うわ
え?じゃあ妥当な批判じゃん。
批判自体ここの思い入れやらなんやらが絡むのは当たり前で、理不尽な批判じゃねえじゃん。
シナリオ糞って言ってる人たちがクソな理由がそこ含んでるなら、それが批判されても当然だろ。
あれは大したことじゃない批判するのはおかしい、ってコト自体も個人の感想だし、ジョエルの死に対しての批判も個人の感想。
どちらの火力がでかいかで総評が出てるに過ぎん。どっちも正しいし、時代でも変わるんだよこういうのは。
結果、糞って言ってる勢力が勝ったんだろ?受け止めろよ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホラーが怖くてキツかった
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
的外れだし、それどこからの引用?
賛否が分かれてるってだけだ。
火力とかじゃないんだよ。良し悪しを数直線でしか考えられない単細胞か?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもネガキャンしまくってるえび痛が今さら何言ってんだって話だよ。
49.名無し
そもそも前作の功労者がいなくなってポリコレ脳が作ったやつなんだから前作をいいと思った人にはほぼあわねーよ
50.名無し
思想バカが思想の押しつけをゲーム使ってやるなよ。きめえ。叩かれて当然
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
いや、なるよ。
結局のところ、軸がどこにあるかが重要。その軸がブレれば他がどんなに良くても認められはしない。
見た目が良く、栄養が高くても味が悪い料理と一緒。
ラスアスの軸はストーリー。他の部分で挽回しきれるものではない。
52.名無し
思想は別に押し付けてはいないだろw
そういう設定で表現しただけ強要も何もしてない、お前が嫌いなだけだし、常人はそんな事気にも留めないんだよ
それとシナリオが気に入らないって人は精神が若いんだろうなと思うよ
嫌な言い方をすれば未熟
デモの部分で必要以上に暴力的な部分は有ったと思うけど他はいい作品だったと思うわ
53.名無し
つまらなくて退屈が我慢出来るのはニートか学生だけ。年食ったor社会人が最も嫌う物は時間の無駄
結局見えて無いんだよねユーザーの事が
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃラスアスに求めてるものぶっ壊した挙句制作が余計なこと言いながら暴走したらボコボコに叩かれるわ
真面目に何が受けたか考えてから叩かれすぎとか言えよ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
分かる。自分が若くて未熟ならアビーには共感出来なかっただろうな、とも思う。
あとラスアス1でのエリーとジョエルの絶妙な掛け合いが無いってのはあるかもね。とはいえ、それはラスアスの表面しか理解せずに2に期待してしまったということになるのだけれど。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
テロ活動をしてたファイヤフライを
慈善団体とか…
57.名無し
このゲームを面白いと言う人には二通りの人がいる。
一つは、作品を理解した気になって粋がりたい人。
もう一つは、人の不幸を見るのが好きな性根の腐った人。
この二通りだけ。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロデューサー自ら『セルフネガティブキャンペーン』を、行ってたんだし叩かれるとかそんな次元じゃないな。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
スターウォーズの続編も映像技術も役者も一流だったけど、ストーリーで死んだだろ。
ポリコレをストーリーに影響するほどねじ込んだのも共通電話だし。
他は素晴らしいのにストーリーで死んだのなんぞ、ラストアッスだけじゃなくても山ほどある。
真逆なら低予算の名作とかになる。
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作で必死になってプレイした人ほど、引いたのは確か。前作の努力なんやってんって。
それが分からんとドヤ顔してる開発はアスペなんやろなぁ。
61.名無し
>>57
本人、どうよ!って感じで書いたんだろうけど
青過ぎる内容って事に気がつけないんだな…
>>59
いや、SW続編が死んだのはストーリーじゃないよ役者と演出
判ってないなw
62.名無し
>>6
何というか・・・
もう話題がゴーストオブ対馬に移行しきってるのに擁護の人だけ騒いでる感。
・ゲーム性は抜群 ←アンチ側の人も言ってる事
・感情移入する人をジェノサイドするシナリオ
・売れたけど売られてるからプラマイで考えたら厳しい
これでもう総評決まってる様なモノじゃん
63.名無し
>>62
いや、とっくにツシマよいしょ話題も終わってんだろw
あれだけ散々ラスアス貶して凡作よいしょが湧きまくってて今更何言ってんだ?
足元見て物言えよw
64.名無し
来年も同じスレ立ちそうw
ゴキはどうしても「良ゲーだった」で終幕したいんだろうなw
今の買取がゲオで1500円だから来年は500円かな?買うにはちょうど良いかもな。
65.名無し
>>64
ゲオでゲオでw
お前ゲオで買取3000って一杯書いてたろw
一生ゲオで中古買ってそう
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
いやゲーム部分も単調で神ゲーにならないだろ
そもそもストーリーを切り離して評価することもおかしいわな
「普通」に神ゲーなら世間的にそう評価されてるはずだわな
されてないんだからそういうことだ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TSUTAYAやブックオフでバカみたいに売ってあったのみて笑ったわ
期待を裏切られたゲームにありがちな現象
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
お前あんなありきたなシナリオで人生の経験になったとか大丈夫かよ
というか何に生かせるんだよw
アビーに感情移入するための人生経験とか笑うわ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ラスアス好きな人達とか、ユーザースコアではとか、このゲームのストーリー叩く奴ってやたら主語をでかく見せたがるよな
鬱ゲーで有名な物だとヨコオタローの作品なんかが代表的だと思うが、1のシナリオからこの2の批判上がる様なストーリーを敢えて捩じ込んできた事はしっかり評価するべきだと思うんだが
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神ゲー評価しない人は精神が未熟!人生経験がない(笑)、理解力がない
まぁこういうのが現れるゲームは大抵クソなのはお約束だな
やっぱツシマって神ゲーだわ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
漫画も映画もラストが胸糞とか消化不良な物でも名作って呼ばれてる作品沢山あるだろ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレって騒いでる奴程ポリコレがなんたるか知らないだろうし、1も2もやってないのが丸解りなんだよなぁ
73.名無し
>>70
他作品を貶めないと褒められないツシマ勢w
かわいそうw
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラスアスで1番腹立つのは動画でしか見てない奴が偉そうにゲームの良し悪しを語ってる事
お前らはダニ、寄生虫、ゲームを語る資格なんてないからな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
ほんまポリコレなんて極一部の要素でしかないのに普段からゲームの叩ける粗を探してるクズみたいな連中なんだよ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
で?おまえはやったの?
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
残念ながら多くのユーザーにラスアスと違って評価されてんだよね
78.名無し
>>74
聞きかじった知識で判断してもいいだろ
買う前はそれでしか判断できないんだから
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
それはないって断定しちゃうのがな…だからラスアス信者って嫌われるんだよ
1.名無し
それは思う
普通にやったら、普通に神ゲー
2020年08月10日 21:13 ▽このコメントに返信