24: びー太 ◆VITALev1GY 2020/08/08(土) 16:43:18.58 ID:FQsBG4OR00808
スイッチとPCが売れる
新箱はPS5よりも売れない
PCがPS5以上のシェアになる可能性はゼロだ
少なくとも日本では箱と競ってる存在だし
まずおまえがPS5買うの?
別に答えなくてもいいよ
自分に聞いてさえくれれば
しばらくはPS4残留組が大発生して
PS4が足を引っ張るだろうよ
若しくはまた赤字が目立つようならVaioコース待ったなし
とすると残るのは?
たとえ逆鞘してでも出荷数だけは維持するだろう
そういう数字を誤魔化す仕事をずっとやってきたからな、次もそうなるだろう
ただ日本に関してはもう諦めてる感じはする
どうあがいてもPS4より2回り不利な環境でのスタートだから
そんなPS4すら負けハードなんだから次でドリキャス化しても不思議ではない
その何としても数だけは出す戦略がPS4までのやり方で、
PS5には本社はそこまでやってくれなくなったから何としても
switch
pc
箱は知らん
海外は箱とPSの小競り合いで知らん
ではなくて
PS5が売れなかった分だけユーザが他の娯楽に流れるだけだと思う
というか動画見りゃ十分ってソフトが多い現行機の時点で
もうその傾向が見えてるけれど
youtubeやソシャゲなどデジタルな娯楽全般がライバルだから
競合相手の照準を任天堂やMSに向けてたのではますます廃れていくんじゃなかろうか
スイッチにはあまり影響を与えずにPS5の立ち上がりがスローペースになる
PS4ですら900万台ちょっとだろ
価格がもし高かったらそこから半減もあるとみてる
タブレット需要が増える気がする
っつか一番売れないと死ぬのはPSだけだから
必死こいて売るだろ
どんなに赤字出しても売るだろうな
もう無理する体力も残ってないんだろうけど
PS5が出た途端PS5に鞍替えする理由がどこにもないからねえ
PS5を欲しがる人々は当然現在はswitchよりPS4あるいはPCを楽しんでるはずでしょ
PS5が売れなかったら、その分他社にそのまま行くんじゃなく分散して消滅するだけ。
CS好きで任天堂に拒絶反応がないのはSwitchへ
クオリティ()にこだわるのはPCへ
カジュアル&フリープレイの貧乏人はスマホへ
まぁ今でもこの傾向であるんだから、PS5は期待薄なのは安易に想像できるだろ?
ゲーム機は必需品じゃないので
何も買わないという選択肢があり得る
それこそはこの2倍ぐらいは売れる
本体買うためにソフトを選ぶなんて本末転倒やるのなんてオタくらいしかおらん
値下げで買ったとか欲しいソフト出たから買ったって客はそもそも動かんし、
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺はPS5買うしPS系結構好きな人間だけどPS5は売れないって断言できるよ
明らかに盛り上がり方が弱いんだもん
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れるだろうってPS4も最初の数年はPS3が生きてた影響で死んでたじゃん。PS5はそうならないって根拠どこにあるの?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ普通に売れるだろうね
PCが増えるといっても知れてるだろうしxboxは死んでるし
PS4からどれだけ移行するかがポイント
なんだかんだ新作ソフト追いかけてたら次世代に移行せざるを得ないだろうからある程度は売れるよ
5.名無し
>今のPS4組がどれだけ一気に移行してくれる
PS4を7年やって、結婚もゲームの卒業も出来なかった奴が引き続きPS5をやるんだよなw
6.名無し
値段次第
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあスイッチが世界で一番売れてると思ってる連中に何聴いても意味ないだろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5の何が凄いって Switchより販売ペースが早いとか言うゴキブリもいるからな Switchが起こした社会現象を それ以上でPS5が再現出来るはずないだろ?だから PS5は始まる前に終わってるって言われてるんだし
9.名無し
コロナ後の景気を考えると値段の選択でスイッチになるのは仕方がない
10.名無し
アマプラもネトフリも既に家庭用テレビだけで見れる。
UHBDプレイヤー(現在2~3万円で買える)としても高すぎる
PS2以降は安価なプレイヤーとしても売れてたPSシリーズだしな・・
もうあんまり売れ無さそう。オレもPS3~PS4あたりにはお世話になったクチだけど
今は専用のBDプレイヤー使ってるね、ファン五月蠅いし機能もショボいし。
11.名無し
カイガイだと普通に売れるだろうね
ただ国内だとPS4よりも落として600万前後になりそう
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内も売れるだろう
PS3時代よりファーストタイトルかなり評価高いがな
俺はほとんどやったけど正直微妙だった。
俺の感性がクソなら売れる。
13.名無し
PS5によるロード0革命
ゲーム機はPS以降ロード時間が遅くてゲーム離れが加速しました。
それを食い止めることが今後のゲーム機の課題である。
ロード0による新規にゲームを楽しむ人が増えるでしょう。
本当はスイッチがやるべきだったんだけどね。
14.名無し
>>13
ロード0なんて誰も言ってないんだってよ?
ゴキブリが言うにはね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界でも次世代機は価格次第じゃCS全滅もあるかも
富裕層向けの価格つけたら暇つぶしの趣味にそこまで払わないって人もいるだろうし
国内は価格もだけどソフトラインナップを改善しないとPSは箱の亜種になりそうだから存在感なくなるかも
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際2年くらいはPS4マルチでいくやろうしなあ
17.名無し
海外は売れるね
日本は絶望的に売れない
特にソフトは現状のPS4版の売り上げが
PS4版とPS5版に分散するだけ
なのでランキング的には今よりもっと落ちる
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は撤退する準備大変だな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
まー最終的にはPS4くらいは売れるだろうけど、ソフト出揃ってない時に買う奴らなんか本当のごく一部のPS4速報に毎日入り浸ってるようなオタクのおっさんだけだろうけどな。
モンハンとffとドラクエの新作が発売され出したら、一般のライトユーザーがちょこちょこ買いだす感じで、国内は3万5千円にしないと絶対に売れないだろうね。
ゲーム機に6万円てアホかと。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
横だが6万もするのか個人的には疑問。
それは失敗したPS3の値段だからさすがに無い気もする。
21.名無し
アンリアルエンジン5がくるまでグラも大して進化なさそうだし
正直発売日に買うメリットはないかな?
ロード速いのは魅力的だけど
本体でかいのはマイナスだし
30フレームのps4タイトルが60フレームで遊べますよとかじゃない限りは買わない
22.名無し
日本でもゲハでも世界中での認識は、「箱は売れないプレステの勝ち」なのに、また唐突な前提で書き出してんな
意味不明な前提で語りだすのは典型的なステマの行動だよな
23.名無し
ていうかまだソフト一本も発表されてないのに買うつもりでいる奴って
まさにブランドだけで買うミーハーそのものだよな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱1XやstadiaでPSオワタPSオワタ喚いてた奴らの売れない連呼の信頼度凄いわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
まー国内はもうソニーも期待してないやろな。
ほんまにPS4とPS4のソフトは国内じゃ売れなかったからな。
ff15の国内売上とか
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ff15の国内売上とか100万本行ってないんじゃないのかな。
国内ミリオンのPS4ソフトってドラクエ11とモンハンだけでしょ。
任に比べたらショボすぎるわ、PSおじは本当にゲーム買わないからな。
27.名無し
PS4の時も似たような事言ってなかったか?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MHWやFF7Rなんかで会社が傾くレベルで売れないって予想してたアナリストの方々の分析は本当参考になる
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当に売れないと思ってるならドンと構えてりゃ良いのに、UE5は実機じゃないだのロンチのスパイダーマンはリマスターだの一生懸命デマ流すのな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
漸く箱見限ったかと思えばPC握りしめてんの草
一瞬で説得力0
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあどうせまた1億台を余裕で超えるでしょ
32.名無し
> PCがPS5以上のシェアになる可能性はゼロだ
いや、PC日本に何台あると思ってんだこいつ。
そもそも今はPS5とPCだとPCシェア100%やぞ?
33.名無し
今回は箱がダークホース
ウィンドウズモードでどこまでPCと同じことができるかと本当にsteamが使用できるかでかなり変わる
34.名無し
>>4
その追いかけてるやつが今もういないってこと気づこうか。
あのFF7がどれだけ売れた?
評判のいいツシマでさえまあまあで止まってる。
35.名無し
ぶっちゃけPS5とPS4比較したらPS4の方がいいんだよ。安いし画像綺麗だしソフトもあるし
PS5独自でキラータイトルが出るまでは売れないと思うね。PS5にPS~PS4までの互換でもあれば別だけど。
無い事がほぼ確実だしなぁ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱はゲームパスの日本未対応やiPhone不可の話から日本を切っているみたいだから自分はいいや。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
switchの時は火事になるだの爆発するだの言われてたんやで
38.名無し
>>12
評判の高さとアクティブの数は全く無関係だぞ。
ヲタクの中で評判いいゲームは国内天井30万ってのがいい例。
ポケモン剣盾、あつ森、ヲタクの中で評判微妙だとか面白くないって息巻いてるゲームは国内だけで700万。
でもあつ森の一般の評判はメディア含めて二重丸。どんどん企業が宣伝活動に使ってるのは確実に人が居る証拠。
一般人が買い求めないハードに未来はない。PS1,2のときで分かってるはずなんだけどな…
39.名無し
>>18
だね~(はなほじ)
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
発表されてないとか面白いなマジで書いてるんだろうから笑っちゃうわ
俺もswitchの今後のリリース予定知らないんだけど、何かあるの?たぶん俺が知らないだけなんだろ?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動画で十分だよね。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
PCは叩き棒としては弱すぎるだろ
もうちょっと別の武器探す旅にでも出て欲しいよな
43.名無し
>>40
スケジュール表見てきたら?自分が知らないだけだったって分かると思うよ?
44.名無し
PS=オタクのイメージが強い。 これは煽りじゃなくてマジでそう。
洋ゲー主体すぎるし、ユーザー層も大人が多くて子供向け女子向けが少ない。
こんなんだからどんどんユーザーが縮小されて行ってるわけだから、PS5で盛り返すのが目標だろうねぇ。
価格も高いとユーザー付かないし、洋ゲーハードのイメージも払拭しなきゃならんしで大変だろうけど
('Д')頑張って下さい。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
まともにゲームできるクラスのPCは数えるほどしかないけどな
46.名無し
>>45
え・・・・!?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
PS4ソフトを爆速ロードで遊べるのは初期の内だけだぞ?
PS5ソフトでSSDが埋まり始めたら外付けに逃がすことになるからな
どうせ買うならさっさと買ってしまった方がいい
48.名無し
ハイエンドに夢見るのは勝手だが、マニアが垂涎ってモノは一般的にはうれねえぞ。
そこから改善していかない限り無理だ。
なのにAAAしかゲームじゃねぇみたいなスタイル取り続けてる以上キモオタのゲーム感ぬぐえねえぞ?
49.名無し
>>47
爆速の為に何万も出して買わないよ。 安くなったら購入するかも知れないけど
現状のPS4で満足してるわ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
で、ロード0って誰がどこで言ってたん?
ゴキの誰かが言ってたとかそういう話はいらんからな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
確かに1.1億台は少なすぎるかもな
PS5は2億台目指すくらいじゃないとね
日本のチキンメーカー各社はスマホに逃げたきりなのであまり期待してないし大丈夫です
52.名無し
>>50
は?誰も言ってなかったんだろ?
こうやって勘違いしてる人が居るからお前の言ってた事を補足してあげたんだが?
なおネット検索すりゃ山程ロード爆速、ロード時間ほぼ無し!って記事が出てくるけどなw
あれ全部勝手に記事書いたやつが勘違いしたんだよな?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
ロード爆速とロード時間0は意味全然違うんだけど、自分で言っててわからんの?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シロートは黙っとれ
55.名無し
>>53
え、お前ロード爆速とロード時間ほぼ無しは否定しないの?
くっだらねーwww
ロード0とロード爆速の違いを言ってみ?ほらほら何がどう違う?
まさか0秒と0.5秒は全然違うとか言うのか?😂
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今世代にゲーム機で十分って層はPC買わなくない……?
PS3の末期のカクカクやって乗り換えるってのはわかるんだけど、実際は減るどころか増えてるわけで
PS4は多少煩わしいにせよまだ普通に動いてるし、PS5に即買い替えはしないにせよPCに乗り換えはない
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
PS4発売前よりずっと盛り上がってるじゃん何言ってるの?
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム機は連続してヒットしない説ある
PS1×→PS2○→PS3×→PS4○
GC×→Wii○→WiiU×→switch○
PS5が失敗しても驚かない
59.名無し
ヒット作ってどれだけ一般人を巻き込めるかってところあるしマニア向け高級機路線は絶対キツイ
60.名無し
>PS5が売れないとしたら、どのハードが売れると思っているの?
別に必ずハード買わんでも・・・・w
何の勢力に強制されてるんだコイツ?w
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チカニシどもの馬鹿理論には、つくづく生きてることを哀れに思うレベルだわ
62.名無し
>>61
Google翻訳
何も言い返せなくて悔しいです!
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
問題は値段だろう
初っ端からカジュアル層にも売り込みたいならDE版35000、ドライブ版45000くらいじゃないと
最初はゲーオタ、ハードオタにさえ売れればいいと思うなら6万〜7万でいいんじゃね
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム機って生活必需品じゃないんだから何も買わない人もいるだろうしね
PSはゲームオタク専用ハードになったよ それが良いのか悪いのかは個人の受け取り方次第
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MODで遊んだり規制されてて独占無いなら長く見積もってPC検討でもいいかもな
糞グラ嫌ならPS5買ってテレビ買い換えなきゃいけないんだろ?
ゲーミングPCなら遊べるタイトル豊富だろうし
66.名無し
まあ国内じゃ売れないから → 洋ゲー専用ハードになる
→ 国内のタイトル益々でない → 国内はスイッチ独占になる
で大体あってるっしょ・・・今でもそれに近いけど
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
そりゃPS3が...なぁ......
68.名無し
「売れない」の定義によるんじゃね?
固定層もいるしスペック至上主義や任天堂嫌いもいるからそれなりには売れる
少なくとも箱よりは売れるだろう
でもPS4と同等かPS4以上に売れるかと言えばかなり厳しい
新型コロナで世界的な大恐慌が訪れるのは間違いない状況だし、果たして高価な据え置きゲーム機を買って自宅でテレビやモニターの前で遊ぶなんてことが引き続きできるのかどうかすら疑問
高性能かつ安価で出すことができれば疲弊した人々にとっての癒やしとして売れる可能性はあるのかもしれないが原価を考えれば安価で提供するのがそもそも無理
逆ざやに近い価格設定をしてハードではなくソフトを売ることで利益を確保しようとするのはソフトが売れなかった場合のリスクがある
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
FF15出るまでミリオンタイトルまったくなく話題のタイトルが増え出したのもここ数年だったからな
PS3の悪影響引きずったことが大きい
今回はswitchの需要のデカさで一般受けするのか微妙すぎる
70.名無し
日本国内でうれないと国内のタイトルがサードからも出ないってのがもっとも痛いよね
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れるまで3年かかるんだろうな
しかも名作タイトルはすべて海外メーカー様
正直シリーズものばかりで新作タイトルの少ない和ゲーを高性能機で楽しみにするのは古参だけ
シリーズで売りたいなら独占にしてブランド化しろよ
それでも売れてないからswitchでも出したんだろうけど
72.名無し
PS5の場合、そもそも次世代機なのか
PS4Pro2だろ
73.名無し
PS5が売れようが売れまいが、今までどおりスイッチとPCで遊んでいれば何も問題ない
遊べないのは僅かな独占の洋ゲー風なソフトだけだろうし
74.名無し
売れるんじゃね海外では
国内は箱化するよ間違いなく
周りで買うって言ってる奴みたことねーもんw
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ローンチでは売れんだろうね。値段が値段だし
76.名無し
>>72
次世代機だから何なのか分らん上に、特徴的な性能があるなら次世代機だろ
77.名無し
ソフトが揃えば売れるだろうけど、ソフトが揃ってたPS4でこれなので、割と国内は絶望的
世界ならそこそこ売れるんじゃね?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れる売れる!100億台なんて通過点!
79.名無し
ソノタランドで人気爆発するに決まってるよ!
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ソノタランドではPS4の方が売れてるから安心しなよw
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
あのPS4って海外でもPS3よりも売れてないんですけど
累計でPS3ぬいてるからって、日本みたいにPS3よりも売れてない地域の方が多いよ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
評価高いならソフト買ってやれよ
高い連呼はするのに、全然ソフト買う気ないやん
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれ?PS5ってPS4と完全互換で、魔法のSSDの力でロード0と言ってたのに、いつの間にかスペックダウンしたのか?
PSユーザーの主張が初期からかなり変化してるんだが
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豆知識
累計ではPS3の売上を抜いてるPS4だが、国毎にみたらPS3よりも売れてない地域が圧倒的に多い、日本も売れてない地域の代表格やね
PS4ですらそんな状況なのに、果たして海外でPS5は売れるのか?
85.名無し
取り合えずわかるのはPS6は無い可能性が高いって事
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年中終末論唱え続けて何年目だ??
FF7やモンハン等のソフト予想含めたらどんだけ外してんの
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱1Xならまだしもgoogle stadiaでオワタオワタ言ってた連中だからコントにしか見えねー
88.名無し
ps4ってソフトの面白さは圧倒的に晩年になって上がってきてるよな。
俺はps5には期待してる。ps2の後期やps3の時とはだいぶ違ってると感じる。
市場はだいぶ遅れてついてくるけど、頃合いになって来てはいると思う。ただコロナがどう響くかだな。
89.名無し
今の日本の社会情勢からPS5を余裕のある国民がどれだけ居る?
海外にしてもこれからもっと厳しい環境になると思う
90.名無し
逆に売れると思ってるほうが頭おかしい
確実にPS4よりシェア落とすだろ
ファーストが糞雑魚で和ゲーはPCスイッチでマルチに逃げられてるし
結局PC買えない底辺キッズが妥協してゴミ買ってるんだろうw
91.名無し
何がやべぇってWiiUが早期退場してSwitchが出たことで、任天堂のハードの発売タイミングが他社とずれたこと
つまり今から三年後くらい、PS5がようやく上り調子になる頃にSwtichの後継機が出るんだよな
正直PS5が可哀想
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
追いかけてる層って最大値で
FF7Rとかアイスボーン買った人数くらいなんじゃないかな
その二つのファンが全く被ってなかったとしても国内には200万人もいなさそう
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
海外だと地域によっては箱にもそれなりの存在感があるからな
MS社の動き次第ではPS5よりXBOXSXの方が売れる地域が増えてもおかしくない
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
評価してる自称コアゲーマーの方々の絶対数が足りんので仮にそういう人が全員買ってても大した売り上げにならんのよ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ラチェットとか見る限りでは
ロンチ付近では最適化が足りてないのかロードも別に早くないからな…
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
ハードの発売日が未発表なこともあって
発売日発表されてるソフトはないがな
PS4世代の状況踏まえると今発表されてるソフトも最悪発売されないし
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
完全自社流通ならマジで傾いてたんじゃないか
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4よりはシェア落とすだろうな
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
PS5でPS4の互換ソフトやっても多分大してロード早くならんよ
PS5でPS4ソフト動かす時はPS4相当のスペックしか出ないようにして動かすらしいから
まーPS4でやるよりは処理能力な余裕を持った稼働になるだろうから処理落ちとかが減ったりなんらかの恩恵はあるかもしれないけど
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
PS4からPCへの乗り換えはなくとも
既にPCとPS4使ってる人が
PS5買わずにPCのみになることはあるのでは
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5が発売されて良いことが一つだけある
転売屋が鞍替えしてSwitchが正規店から手に入りやすくなる可能性がある事
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
外国人には売れるんじゃね?
103.名無し
>>86
国内の状況はまさに右肩下がりだけどな
てか、これで世界二位って時点でほんとに海外じゃ盛り上がってんのかよPSって
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5は発売中止になり箱が国内で天下を取る、ガチでこれが最善の道だと思うぞ
105.名無し
PS4ほど売れないだろうな、ゲーマーにしかインパクトないもの
・グラ綺麗になった→一般人:PS4とさほど変わらない
・描画安定→一般人:気にしない
・ロード速くなった→一般人:気にしない
・価格高くなります→一般人:要らない
・DL専用機→一般人:DLの容量やばい
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パワプロで1000円高いからPS4の方が売れなかったという連中が、1000円どころじゃない数万円も高いPS5を買う理由がないやんw
そもそもproよりもノーマル、ノーマルよりもSlimの方が売れてる時点で、高いPS5が売れる理由が見当たらない
2020年08月10日 18:58 ▽このコメントに返信