【驚愕】『よゐこのマイクラ生活』、再生数が1000万超えてて草www

2.名無し
ふにゃべぇは意外と尺短いんだよね
あれは有吉eeeeの方がおもろいかも
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchユーザーはソフトが何もないときさあ
マンセースレやたら立てるよね
4.名無し
>>1
マジもんのこどおじには子供から大人まで楽しめるものがあるって
本当に理解できないんだなぁ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ちょっと待って!いい歳した大人がVitaでマイクラやってたって事…?それにPSで貴重なミリオン売り上げたけど…
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初回だけ見たけどつまらんかった
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
HIKAKINの方が面白い
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ボヤ回は神回
9.名無し
>>7
あの人、ゲーム関係はおもんないやろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近の新発売任天堂ソフトを無理矢理やらすやつ
正直あんまおもんない
インディーかチマチマ作る系だけにしとけ
11.名無し
なんだかんだマイクラが一番面白い
濱口がゲーム理解力低いから紹介でさらっと触れてくのとあってないんだよな
操作理解する頃には次のゲームに移ってるという
12.名無し
>>11
理解力低いワケじゃなくて、二人の時は有野に任せてるだけじゃね
一人の時は割りとマトモや
13.名無し
ゲハに関係なく嫉民多そうな記事だなw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれ見てヒューマンフォールフラットとゴロゴアを買った
15.名無し
テレビ民がゲーム市場に流入してくるのは良い事
ネットキッズはヒカクラでマイクラ観てるし
爺ちゃん婆ちゃん(←50~60代ぐらい)と孫に接点が出来て良かったね
16.名無し
公式実況だけは面白い
他の配信はグダりすぎ&リスナーに媚びすぎ
17.名無し
ゲーム実況は任天堂タイトルよりコンセプトの尖ってるインディの方が振れ幅大きくて面白くなりやすいかな
18.名無し
素人YouTuberとかもうとっくにオワコンだろ
狭いコミュニティで芸能人気分味わってるのは滑稽
一般人は誰も知らないし最初から才能もないから言えるだけ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひっそりとソニーが任天堂の企画真似して、気付いたら無くなってたのは笑うしかなかった
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
顔芸とわざとらしい演技が不快で見る気がしない
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
…なんか任天堂がらみって数字が全部怪しいな…
22.名無し
これ誰に支払われるの?
1回分のギャラ払って以降は全部任天堂がもっていく?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっと待って!いい年下大人がわざわざ見てスレ立てる程なの………?これてっきり子供向けかと思ってたけどこどおじファンもいるんやなぁ
2020年08月12日 14:31 ▽このコメントに返信