【Apple vs Epic】裁判所「Appleがストアからフォートナイトを削除したのは妥当。でも開発者アカウントの停止はダメ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
知ってた(知ってた)
林檎も余計な報復行為なんてしなきゃ良かったのに
UEの信用を自ら落とすなんてもったいない
林檎様の逆鱗に触れたらエンジン使えないなんて怖すぎでしょ
Googleの対応が正解だった
3.名無し
妥当すぎる
てか、やはりappleの削除自体は法に照らしても妥当なんだな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
APEXモバイルがアップをはじめたな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SIEが買収すればいいのに
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
Epic側の主張そのまま通すとテナント料や手数料の概念が壊れて社会が混乱に陥るからな
特にアメリカだと毎秒レベルで係争が起こりかねん
7.名無し
>>3
多分それはこれからかと。
多少問題があるやり方だとしても、規約を破っていいことにはならないからこういう回答なんだと思う。
交渉に応じないってのがどう判断されるかは、今後の動き次第だと思うよ。
8.名無し
まぁEpic=約268億円出資したソニーが負ければ何でもいいや
9.名無し
わかってる奴いるだろ
恩や義理など発生してないって事だ
加害者は理解してる
全くこの案件は 動かないってことに
10.名無し
まとめると、基本Appleが正しい、ただ開発者垢まで制裁の手を伸ばすのは
やりすぎだって話だな
11.名無し
>>10
見方にもよるんだろうけど、どっちが正しいとかじゃ無いでしょ。
むしろUE停止はおかしいから止めてねって指導じゃね。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
UE止めてねーし
13.名無し
>>12
どう読み取ってその台詞よ。確かに字面でいえば UE止めてない だけど流石に解るだろ。
UE開発名義でとった開発者権限の停止は駄目、直せって言われてる。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
妥当
2020年08月26日 00:05 ▽このコメントに返信