同社は2020年8月12日付けでFCCに登録内容の変更要求に関する
また、本体デザインやアンテナの位置などの変更はないことから、
変更内容を見る限りは内部仕様のアップデートであることから、
4kなんかは期待してないから
今すぐメルカリで売り飛ばせ
携帯モードだと画面が不鮮明になるソフトとかあるし
次はpascalか?
めっちゃ性能のビルで
Switchの3年で2回は平均的なスピード
なんでライトのとき出さなかったんだよ
ライトの時もバッテリー周り更新してただろ
3DS→3DSLL→new3DS/new3DSLL
PRO商法は任天堂がPS4の前からやってんだわ
略してNNS
読み込み速度上がってテレビに出力できる奴なら
いやボーダー低すぎるやろ
買いたい時や
割と速いな
この路線で徐々にスペックアップしてけばいいよ
排熱問題も解決で超ハイスペにできるやろ
ワイは携帯モードなんていらないんや
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもソフトないじゃん
3.名無し
また次世代機と勘違いする奴が来そう
性能が高くてSwitch ×1.2の現行機だろう
4.名無し
>>2
テキトーにほざく前に調べてきな
5.名無し
>>2
妄想の世界に生きてるな
6.名無し
>>2
いやいや、覇権ハードたるものPS4を越えた程度で満足しちゃいかんと彼は言ってるんだよ
7.名無し
※389
GBA SP
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
NEWスイッチやん
最近買った奴ーwww
9.名無し
>>2
下半期のサードタイトルの面子は去年までより濃いぞ
10.名無し
>>8
Liteは2月に買ったが、通常版が今日届いたワイ
11.名無し
CPUとメモリのバージョンアップだから読み込み速度の改善程度だろ
12.名無し
尚、Amazonで新品を買ってもイトーヨーカドーのハンコが付いてくる闇の深いハード
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
あらら…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレが携帯モードだとやばめの解像度になるのがなくなる程度にはなってほしい
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
他はあんまり気にならなかったけどゼノブレだけ酷すぎるわ
16.名無し
メモリ倍にしてレジューム機能追加したバージョンならうれしいかな。性能は一応上げられるけど旧バージョンと同じにしておいて、
メニュー操作とかだけ高速化くらいで。レジュームに関しちゃ別のプログラムに切り替えるときに終了が必要だけど、例えば2つの
プログラム切り替えるだけなら終了いらないとかならありがたい。
こうしておけば、次の次で高速化&メモリ4倍増の新Switchリリースって時に、1つ前のバージョンでもレジューム諦めれば大体遊べますになるから。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DSがNew3DSになるぐらいのスペックアップって事かねぇ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おい 次の総理大臣はワイがやる😎
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あつ森やってて、家具や小物を大量に置きまくったエリアを走ってると、明らかに処理落ちするんだよな。プールの中を走ってるみたいというか。
Switchでゲームやってて初めて「もっとスペック上げて欲しい」と思った。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch lite民なんやが、いい加減デカイ画面でプレイする時期か…?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
DSLL2.0搭載やろ、540pをDSLLで変換したら1080p出力するより綺麗になるNVIDIAのデモであったやつ
これなら性能そのままでも携帯モードでもパッとみPS4Proと遜色なく見える、+性能アップもすればフレームレートと読み込み高速化も可能
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TegraX1+辺りやろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
遊び方は人それぞれや でもライトじゃ出来ないソフトあるし通常の方がええな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
夢見過ぎや
GTX3000シリーズを手で持つのは無理や
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
極端なスペックアップは次世代機の方だろ。
言い方は悪いがこれは次世代機までのつなぎみたいなもんだろうな。
26.名無し
Tegraとかいうポンコツを採用するかぎりたかが知れてるわ。かっといって他のメーカーのを採用すれば現スイッチとの互換性なくなるし
27.名無し
スマブラは60FPS出てるんちゃうの?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
うん。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストレージをufs3にしてほしいわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おい!相模大野のビックカメラにswitchライト全色あるぞ!急げ!
31.名無し
新型Switch出たら迷い無く買う
32.名無し
>>28
だよな。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメ見ても反応が薄いな…
34.名無し
基本的にはそこまでドラスティックには変えないでしょうね。
変える理由も効果もあまりない。
コストと電力消費下げでバッテリーの持ちが若干良くなる程度では?
次のSwitch2を待った方がいい。
それもそう遠くないでしょ。
ソフトの開発現場からはちょっとその辺の話も漏れてるし
35.名無し
スペックアップ版が出るのは確定っぽいけどこの場合なんて商品として出すんだろうね、たぶん見た目とかは全く変わらないだろうし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch如きの性能多少上げたところで何になるっていうねん···
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
1%から4%に戻れるといいな^^
38.名無し
2台目買うか迷ってたが新型出るまで待つべきかこれ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メモリ容量アップとCPU高速化でロード時間の短縮だね。
嬉しい
スイッチの唯一の欠点だったから
これでFEとレゴシティできる
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
でもソフトないじゃん(笑)
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これじゃあ、いままで動かなかったソフトが動くってわけじゃないからソフト増えないじゃん、意味ねー
42.名無し
>>34
そのバッテリーの持ちがとっても重要なんで
あつ森ちょっと熱心にやったらバッテリー半分以下になっちゃうんだぜ
少しでも持ちが良くなるなら即買うわ
43.名無し
>>41
Switchは既に、PS4で今までリリースされてきたソフトの本数を超えてるよ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソステ5オワタ…オワタ\(^ω^)/
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
今年度は新型出さないと公言してる。早くて来年4月以降。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ぶつ森のロードが爆速になるだけで十分買い替え需要あるんやで
キラーソフトってそういうもん
間違いなくNEW Switch的なものだから劇的に性能上げる意味も無い
ただ少し使い勝手良くなるだけで売れる
勝ちハードってそういうもん
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うおおお😭
PS4はWiiUとの同世代機って言い訳できなくなる
48.名無し
iPhoneで遊べなくなったフォートナイトがフルHDの60FPSで遊べるようになるやん
APEXやオーバーウォッチ2も同様に、ある意味キッズ達にとっては本当の意味でのスタンダードなゲーム機になるだろうな
(iPhoneはあくまでスマホとして)
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次回のミニじゃないダイレクトで新型とソフト情報一気に来るだろ
いくらなんでも静かすぎる
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
今年度は新型出さない(発表しないとは言ってない)
これだろ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
昨日発売したジラフとアンニカも酷いわ
携帯モードの限界なんだろうな
52.名無し
>>47
これSwitchの次世代機のことじゃないから何もかわらない
53.名無し
>>50
× 次世代モデル
○ 現行の新モデル
54.名無し
次世代ハードならまだしも、スペックアップなモデルチェンジなら
従来の任天堂のやり方だと9~10月のTGS期間に発表し、11月の北米のブラックフライデーに合わせ発売だしな
つまり発表も発売(社長自身が無いと明言してるし)も今年にはない
あるとすれば来年の2~3月だろうな
55.名無し
年内発表は無いよ、11月から数か月は任天堂にとって年の半分以上を稼ぎ出す期間だしな
そんな時期に来年発売するハードの公式発表なんてしたら買い控えが起きてしまうしね
今の状態なら所詮噂レベルって否定出来るしな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
マジで言ってるのか?
57.名無し
劇的に変えると既存のソフトにも影響出るだろうからそんなに大きく変わらないでしょ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
画質云々言ってる奴等の意見は無視してほしいわ、あいつらの言うとおりに歩んだ結果が今のPS市場なんだから
あんな一部の少数の自称ゲーマーの意見よりも、数の多いライトゲーマーの意見を優先してほしいわ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
せやな、新型Switch出るなら考えてみるわ!サンガツ!
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初期型バッテリー弱いから買い足そうと思ってたけど待つわ
楽しみ
61.名無し
市場敵に今中途半端な性能のを出されてもUの悲劇になりそうだしな
それどころか買えないとか、やっと買えた人の反発まで起こしかねない
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カスみたいなコントローラーが直れば買わないでも無いけど、さてどうなることやら
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさに出す意味ないわ
もともと早くも性能の限界迎えた低スペックなんだからそれを多少毛が生えただけでは何ら意味はない
PS4やXbox1Xのよう土台の性能があればそれなりにリッチになるけどSwitchじゃ恩恵も薄いだろうな
NEW出ても結局は元祖の携帯モードに引っ張られるんだし
64.名無し
これ基板の大きさはノーマルじゃなく、ライトサイズの基板??
65.名無し
PS5を殺す気か・・・
PS4が6年で培った累計を3年で抜かれたみたいに
PS5も速攻で抜かれるんだろうな・・・(涙)
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コントローラーを改良すると欠陥を認めたことになるから未来永劫改良しません
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かこれ一般向けのじゃないから意味ねーんだよな
2020年08月28日 17:32 ▽このコメントに返信