いやお前壊れたやん何のんきに水着着てんねん
は?機械の体だから良かったんだろ
なんで人間みたいなの体になってんのこれ?
パーツのせいで機械の関節見たく見えてたってこと?
ならロックマンとかもパーツとタイツ脱いだら
少し考えて物作れ
今見てもデザインいいな
言いたいことはわかる
オレハナンノタメニタタカッテイルンダー!
よく通報されなかったな。ワイリーより悪質や
出てるらしいで
それはアカルイミライやね
顔はかわいいな
ゼロっていつもそんな思想の奴らと戦わされて可哀想やな
なお日本語日本ボイスなのに国内未配信の模様
今のところロボット工学ルートだから無さそう
流星の武器とかは出とるし出す気はあるんやないの
ロックマンのソシャゲ
日本は配信なし
残当
公式のお知らせとかは日本語がない
台湾運営やから
遠藤綾らしいで
悲しい
新作と復刻で毎年なんか出とるで
アカルイミライノタメニ
なんでシエルが戦っとんねん
あいつ普通に人間やろ
えぇ…
戦えるくせにあんなクソみたいなコードネーム命名してたんか…
機械の癖に自分より弱かったらそらクソミソに言いたくなるやろ
ふざけてんのかこいつ
お願い…ゼロ…じゃねえよ
周回ノルマとかあったらアクションだとつらそう
アクションやで
一ステージが短いからそこまでストレスは感じないわ
あと協力プレイとかPvPとかがある
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
申し訳程度に太ももと腕にロボット感出してる所にデザイナーの苦肉の策が見受けられる☺️
3.名無し
これぞ背乗りや托卵児の例じゃん
えびちゃん狙ってやってんの?
4.名無し
ソシャゲ捕まえて何言っても意味無いですよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
関節部はシリコンカバーでも入れてるんやろなあ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人間にしか見えないロボットなら
手塚治虫の漫画にも登場するし今更
な話の気もするが
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本語対応しているのに日本未配信って意味わからん
台湾だけで儲かってんの?
8.名無し
義手義足も進化すればするほど人間の体に似せて作られるからロボットも同じようなものなんじゃね
9.名無し
日本国内のカプコンはどのくらい噛んでるんだろうか?
夏だから水着キャラ出しますってまんま日本のソシャゲ事情まんまだな
10.名無し
「耳が無い(ヘッドホンみたいなのしてる)=ロボット」だから。
11.名無し
こんなのロックマンじゃない
・・けどロックマンなのか
12.名無し
あんだけ技術力のある世界なら人間と見分けがつかない程度のボディを作るのもできそうなもんである
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロックマンのファン層はこういうの求めてないやろ
これ結局硬派なファンもオタク層も取り込めなさそう
14.名無し
外装取り外しただけだろ
ええやん
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロールちゃん全然話題にあがらんのが辛い…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ロボットではなくレプリカントな!
ロックマンのこと調べずに生きてて楽しい?
17.名無し
>>16
お前もまともに知らんやん。
レプリロイドやで。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本語対応してるからやってみたけど日本来ても売れないよ絶対
スマホアクションの操作性の悪さと指で画面が隠れる問題に対してコントローラー使えばいいじゃんって回答
ソシャゲにそんなことしませーん
19.名無し
このスマホゲーの売上でイレギュラーハンターX2の制作をだな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ見て関節だけロボなら良いかなって、なんで関節まで人間にしちゃった?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンのゲームはアクション部分が受けてるのであって、そのキャラクターだけを利用したってうまくいくわけない事に気づいたほうがいい。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エイリアは髪型変えて胸盛っただけじゃなくて6の時点で身長がエックスとゼロよりかなりでかかったのに8でエックスより低くなってる
アクセルも扱い持て余してる感あるし5〜7は公式的にも黒歴史なんだろうな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本で未配信だけど遊べる
シエルが参戦してる通りロックマンXというよりロックマンシリーズのお祭りゲーみたいな感じ
初代キャラもいるし次回はZXキャラ実装
Xoverの5000兆倍くらい面白いしロックマン好きにはオススメ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
Twitter見てるとそれなりにシリーズ通して遊んでるロックマンファンはやってる
でもみんな水着は可愛いけど誰?みたいな反応
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
操作性はやってみるとそこまで悪くない
確かにボタンの方がもっと精密な操作出来るけど画面で操作してもロックマンXみたいな操作感をしっかり出してる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
XDiVEのアクション普通に良いしコンシューマーと大差ない
キャラクターだけというのは無いぞ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「美少女ロボ、か…。それっぽい耳当て付けときゃいいか」
28.名無し
>>20
これな
そこまで人間っぽくしちゃったらロボ設定意味ない
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロクゼロやゼクス以降の時代だと、イラストだけで人間かレプリロイドなのか分からないのもあるからな。今更って感じ。
少なくとも俺はロクゼロのレジスタンスは設定を理解するまでは全員人間だと思った。
30.名無し
わかる。
初音ミクも普通に人間っぽい耳とか描かれてたりすると萎える。アンドロイド設定ガン無視。
桜ミクとかもはやただピンクのツインテ女ってだけでミクとしてのディティールどこだよってな。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
toheartのマルチかな?
しかもセッ○ス機能付き
32.名無し
はよDASH3だせ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まあロックマンDASHの時代では、ほとんど人間と変わらんレベルになったから
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで普通に脱いでるんだよ
発注した奴アホなんじゃねーの
2020年08月30日 14:13 ▽このコメントに返信