・発売元:セガ
・フォーマット:PlayStation 5/PlayStation 4
・ジャンル:アクションパズル
・発売日:PS5 発売日未定
PS4 2020年12月10日(木)予定
・価格:PS5 価格未定
PS4 パッケージ版 希望小売価格 4,990円+税
PS4 ダウンロード版 販売価格 5,489円(税込)
・プレイ人数:1〜4人(オンライン時:1〜4人)
・CERO:審査予定
※PS4パッケージ版をご購入された方は、追加費用無くPS5版への
(パッケージ版を購入された方は、PS5のディスクドライブがない
また、PlayStation®Storeで本作のPS4ダウンロード版を購入すると、
洋ゲーは前から対応明言してるタイトル多かったが
今後何か発表されてもセガタイトルは無料で乗り換えられるというわけか
中古安く買って無料アプデってのを出来ないようにするため?
パケ番不可なんてどこにも書いてないけど
円盤ディスクを入れられない本体の話でしょ
これを互換と言って良いのだろうか
そもそもアップグレードは互換じゃ無いけど、
互換あったらアップグレードする必要無くない
4Kとかで遊べないじゃん
いや意味不明なんだが、PS5に合わせて解像度や
ディスクレス版も無いしそもそも箱はパッケ売って無いから
PS5は外付けHDDを使えてPS4のゲームならそこにインストールして遊べる
これは公式発表
ID:CnQI7L83Mの負け
だいたい洋ゲーはそこまで触れてるけど
中小ゲーみたいな和ゲーはせめてロード無しくらいはやらないと
互換ではないからな
CoDの新作がこれで話題になってるけど
分かりやすい
PS5依存の機能とか高解像度振動の対応じゃね?
後者はSの振動を流用すると思うけど
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぷよぷよで解像度あげるためにアップグレードするって。
そのまま使えたって問題ないやん。そのための互換だろうに。無料の名目でいろいろ直すところがあるんだろうなあ。
3.名無し
スマホみたいに無料に慣れて
「無料アップグレードじゃなきゃ買わねwww」
ってなりそうだなw
どうせPS5本体買ってPS4版の中古ソフト漁る乞食増えるんだろうしw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
HD振動に対応したり、アダプティブトリガーで指の筋肉鍛えながら回転させるモードでもあるんじゃね?
5.名無し
12月ならむしろPS5版を直接買いますわw
6.名無し
>>2
KOTYとったテトリスがあるんやで
ぷよぷよだから簡単に作れるとか思っとりゃあせんか?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4の本体をアップグレードだと思ったわ。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほぼPS5独占ソフトなだけあって神グラフィックすぎる。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchで完全版
10.名無し
チー牛しか遊ばないでしょ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSで独占しなさい
12.名無し
>>3 かつてのUMDパスポートを思い出すな
PSPgoが出た時もUMDがあればDL版が500円とかだったか安く買えるかなんかのサービスがあって、「中古しか売れなくなる」とか言われてた
UMDのシリアルナンバーと紐づけかなにかで対策したら今度は中古屋が死ぬとか言われてたりな
まぁそもそもPSPgoがそこまで流行らなかったしひっそり消えていったサービスではあるけど
13.名無し
無料で強制されてかわいそう
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchで携帯モードで遊ぶ
TV台の所にPS5みたいなデカい物置く場所がない
15.名無し
PS4版のディスクをPS5で動かすだけでしょ?
ただの後方互換じゃん、なんでアプデ必要なの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>
PS4とPS5の縦マルチで発売前なんだから違い有れば発表してるだろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
7月13日以降にソニーと契約したら互換は必須になってるから互換は有るかも知れんな、アップグレード有るなら互換作業免除とかは有るんじゃねえの
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
PS4互換とPS5版は別物だからだな
PS4パッケージとPS5パッケージは作りが異なり、本当の意味の高速ロードはPS5パッケージじゃないと無理なのよ
19.名無し
>>15
ぷよテト2のPS4のソフト(PS4に最適化したもの)自体はPS5で動く
PS5版はPS5に最適化したものでそちらは無料アップデートだよという事
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5は過去最高のスタートきるから当然だな
2020年08月31日 07:00 ▽このコメントに返信