KONAMI「ワシが育てた桃鉄の仕上がりはどうかな?」
こういうこというやつに限ってネオ桃山で時が止まってる
KONAMI「ダメです」
なぜJRとコラボした位置ゲーしないのか
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴエモンってそもそも何であんなに持ち上げられてんの?元から大して面白くないのに
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴエモンの新世代なんとかってやつは昔やったけど酷かったわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どれもスイッチで出せば10万は売れそう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
強化したテッカマンブレードかな・・・
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に現行機ある子供が今もワイのレゲー部屋にちょくちょく来て
別に勧める訳でも無いのに、ゴエモンとかパロディウスとかモアイくんとか遊んでくのは
純粋にゲーム楽しいんやな…と
幼少期に色んなコナミゲーにハマってた自分と照らし合わせてしまう
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かんばれゴエモン3はいまだにやりたくなる
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニバーサリーコレクションは古い仲間達とも盛り上がれて良かった
またCSゲーやACゲーの詰合せタイトル出してほしいな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔のコナミゲーになると出てくるオッサンほどキモいのもない。
いい年してまとめブログ来んなよ
10.名無し
>>2
ファミコンのは面白い
11.名無し
コナミマン・・?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
10万売れるなら出してるよ
13.名無し
タイトーブランドもハドソンブランドも手放してほしい
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴエモンは今はなき名古屋KONAMIが開発してたやつだけが酷いだけだろ
最終作のDSゴエモンも神ゲーだった
15.名無し
>>10
スーファミのも面白い
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コナミって今も精力的にゲーム出してるのに小島の件でこんなに嫌われちゃって可愛いそう
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
64のも面白い
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パワポケ復活とまでは言わんけど、またパワポケみたいにぶっ飛んだシナリオ特化のサクセスゲー出して欲しい
というかサクセスいらんからそういうアドベンチャーゲーム作って欲しい
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
神ゲーならなんで続編でないの?口だけ老人が買わなかったから?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
売れんかっただけやろ
面白さと売り上げは必ずしも比例しません
マーケティングの問題もあるし
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ならIPが死んでも何の問題もないしコナミも悪くないっすね。自分で証明してるやん
クソ老人どもがゴエモン 出せ出せいったり、版権手放せっていうのは筋違いってこった
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
素人がwwwマーケティングとか言ってて草
クッソ、痛いなアンタwwキッツいわ
23.名無し
ボンバーガールに全部出とるやんけ
正直終わったIPの使い方としちゃ優秀やぞ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
いや、神ゲーだったという事実を伝えただけなのだが証明とはなんの話をしてるんや?
売れないと判断してるから展開しないのだろうけど、版権持ち続けてるってことはビジネスとして使える可能性は模索してるのやろ
クラッシュなんかはあっさり手放したし
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
可能性は模索とか何も分かってないやんお前
模索以前にビジネスとして普通に現時点で使ってるからね?
何のことを言ってるのか絶対理解できないだろうが
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
いや、だから理由あるから持ち続けてるんでしょって、誰が手放せって言ってるんや
レスするなら最初からちゃんと読んでくれ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
コメント内容全部お前自身が言ったことを言ってると思ってんのか。やっぱ湧いてんなお前
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
じゃあ俺にレスすんなよw
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
なんか高尚な意見をお持ちならここで話せばいいんじゃないの??
俺は全て知ってるけどお前らはどうせ理解できない、とか最高に臭いんだが
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
急に横槍入れてくるアレな奴がいつもの流れで来たね。
帰っていいよ関係ないから
31.名無し
ゴエモンは特定の好きなのあるけど全体で見るとあんまおもんないタイトルの方が多くてシリーズ単位で面白いかって言われると微妙だわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
PSDSのはくそくそ&くそ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタルギアも幻水も僕らの太陽も出んやろなぁ
むしろ、パワプロ以外にまともなゲーム作ってんのか?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
KCE大阪をメタルギアシフトで実況パワフルのチームだけ引き抜いて潰したからしゃーないな
残ったエビス丸はヨッシー作ってる
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コジマ切ってからのコナミはゲーム事業右肩上がりで国内ゲームメーカーの中でもだいぶ景気良い方やぞ
やる気もあるっぽいし金食い虫いなくなったからまだ未着手な過去IPも復活するんじゃね
36.名無し
コナミって今はスポーツ施設関係で稼いでるんじゃないっけ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
あいつが潰し回った影響まだ残ってるからな。復活させるにしろ開発期間はどうしてもかかるし
38.名無し
外伝以外でハルモニア行きたかったなぁ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ツインビーもときメモも悪魔城ドラキュラもボンバーガールに集約されてる定期
40.名無し
ゴエモンおもしろかったよなぁ
セットでリメイクされないかな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイトル見てパロディウスのことかと思った
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコン「魔界村…?鬼武者…?逆転裁判…?ヴァンパイア…?ロックマン…?デッドラ…?
↑これに比べれば遥かにマシという事実
43.名無し
>>3
ゴエモンユーザーから大不評の例のあれか
公式で偽物扱いして黒歴史化したやつらやで
44.名無し
>>19
作れる人らがいなくなったからゴエモン最終作が2005年6月
ゴエモンチームがコナミから独立したのが2005年10月
コナミはそういうの多いよ
作ってた人たちと仲違い
作ってた人たちがごっそりいなくなる
結果版権だけが残る
45.名無し
コロナ禍でスポーツジム事業がうわぁぁぁってなって
ゲーム事業おろそかにしてきたツケ払うことになっていい気味
46.名無し
>>31
本編は安定してるやろ
スーファミの1,2,3 64のネオ桃山とでろでろ道中
他は外注だったり悪名高いKCE名古屋だったり本編との出来の差が酷いんよ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
古参が新作出せ出せ言って、いざ出したら誰も買わない
そんなゲームを何個も見てきた
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ときメモも1,2と好調だったのに3で大コケしてオンラインで儲けようとしたがPC加入者ぜんぜんで4作るもイマイチで終焉させてしまったな
乙女ゲーが売れたから恋愛ゲームに移行したりほんと本腰いれて製作しないメーカーだよな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ドラキュラは五十嵐が一切関わってない方が多いんじゃねえの、ときメモのテキストは全て五十嵐やろうけど
50.名無し
きらきら道中が最後にやったゴエ
1.名無し
昔はKONAMI製?ウオォぉぉぉxお!
って感じだったが
今はKONAMI?何それ?
と言う位に落差はあるよね
2020年08月31日 13:36 ▽このコメントに返信