1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 19:57:03.87 ID:htMZdVgfp
米国 3204万台
日本 893万台
ドイツ 784万台
イギリス 713万台
フランス 601万台
スペイン 397万台
イタリア 349万台
カナダ 291万台

no title

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:00:09.13 ID:8ceexzaV0
>>1に書いてある国で売れるのはわかるけど
ソノタランド合計でこれ以上に売れてるって無理あるよな



18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:04:48.32 ID:iZgxge8sp
>>1
日本以外のすべての国でPS4が勝ってるんだが言い訳は?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:06:10.77 ID:kaF22xG10
>>18
アメリカでもう抜かれそうじゃんw

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:07:07.73 ID:sNUtrqJu0
>>18
何年差があると思ってるんだ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 19:57:35.81 ID:htMZdVgfp
switch
no title

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 19:59:28.96 ID:K6UffWUQ0
残り4000万台は?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 19:59:46.84 ID:+7t0DKRa0
2位の市場なんだからもっと優遇しろ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:00:46.06 ID:yd/6Yrq0p
アメリカ2019ハード売上

Switch - 6.480.000 (47%)
PS4 - 3.830.000 (27%)
XB1 - 3.040.000 (22%)
3DS - 560.000 (4%)

TOTAL - 13.350.000 (100%)

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:00:58.01 ID:ZzsTCx2q0
ヨーロッパでひとまとめに考えると軽く抜かれるわけだ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:01:16.75 ID:Ssv4xRJq0
カナダの次が一桁万台なんだろ?
つまり、一億も売れてないってこと確定

95: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:43:43.23 ID:I/H0yZQY0
>>8
普通に考えてそこまで落ちないだろ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:01:30.97 ID:yd/6Yrq0p
日本2019ハード売上

Switch - 4.492.000 (74%)
PS4 - 1.307.000 (22%)
3DS - 191.000 (3%)
Vita - 40.000 (1%)
XB1 - 10.000 (0%)

TOTAL - 6.040.000 (100%)

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:04:43.11 ID:+7t0DKRa0
>>10
人口考えたら日本が一番だな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:02:00.99 ID:yd/6Yrq0p
ドイツ2019ハード売上

Switch - 1.000.000 (46%)
PS4 - 820.000 (38%)
XB1 - 240.000 (11%)
3DS - 110.000 (5%)

TOTAL - 2.170.000 (100%)

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:02:53.91 ID:yd/6Yrq0p
フランス2019ハード売上

Switch - 1.230.000 (59%)
PS4 - 550.000 (26%)
XB1 - 180.000 (9%)
3DS - 130.000 (6%)

TOTAL - 2.090.000

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:03:18.15 ID:wUtHJn0T0
本当にアメリカはブッチギリだな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:06:24.74 ID:+7t0DKRa0
>>13
人口日本の3倍だから当たり前

93: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:43:29.03 ID:dTyLoG7h0
>>13
ぶっちぎりのアメリカや2位日本
その他もろもろ数字の出るとこではSwitchが勝利してるのに
何故か去年の決算ではオワステが多く出荷してる怪奇現象がおきてるのが闇だよねw

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:03:29.59 ID:+7t0DKRa0
箱死んでるわ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:04:39.91 ID:mobtaCDZ0
いやSwitch強すぎないか

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:05:34.65 ID:fLRmpjq5M
売り上げ1億とは?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:05:34.72 ID:yd/6Yrq0p
韓国2019ハード売上

Switch - 386.251 (69,39%)
PS4 - 149.754 (26,91%)
3DS - 20.645 (3,71%)
XB1 - Not tracked

TOTAL - 556.650 (100%)

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:05:55.83 ID:yd/6Yrq0p
台湾2019ハード売上

Switch - 196.570 (70,72%)
PS4 - 80.719 (29,04%)
XB1 - 502 (0,18%)
Vita - 170 (0,06%)

TOTAL - 277.961 (100%)

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:11:09.32 ID:EsXE3zNy0
883台でも2位になれる
2位じゃダメなんですか?というのはこういうことを指していたわけです

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:14:08.68 ID:+fVmM/rEM
重要なのはPS4は2013/11
switchは2017/3である

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:15:09.79 ID:9bp5d17Qa
お前ら忘れてるだろうが、これでも生産出荷で他より盛ってるからな

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:16:06.07 ID:f67ONDzYr
日本でPS5が来年4月まで出なかった時の数字は大変なことになりそう
まあさすがに3月までには出ると思うが

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:18:50.96 ID:C5brfLfA0
ps4は今や動画再生機として使われているから
置物ではない皆んな毎日起動はしているよ
ただゲームとしては殆ど機能していない

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:20:02.03 ID:PWcpd9h3d
アメリカより売れる巨大市場ソノタランドを足せば逆転するから!

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:20:02.58 ID:4SWwkDLr0
4%なのに本当かよ
世界で売れてるなんて大ウソなんだな

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:20:37.67 ID:TK5ANMk6K
売上3割以上も占めるソノタランドとは一体どこなんだろうな

61: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:32:13.37 ID:FOKuxi/L0
真面目にどこで残りを売ったんだよ

67: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:33:39.36 ID:B8VzYqJKd
>>61
生産出荷(倉庫から出荷)だから売ったとは言ってないんだが???
嘘はついてないんだが???

63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:32:48.70 ID:vPkg2I4Z0
日本に住んでると実感ないな

83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:40:09.66 ID:Cgl1KTVz0
だーれも知らない知られちゃいけーないー
ソノタランドがどーこーなのーかー

86: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/08/31(月) 20:40:55.18 ID:+/d1p2SRa
アメリカがダントツで草


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1598871423/


アメリカ圧倒的ですね。
PS5の主戦場もアメリカになるでしょう。
この数字で見ると、いくら日本市場が2位とはいえ
海外優遇になるのも仕方ない。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯