PlayStation 5 To Launch On 13 November According To Insiders
BY Ian Chee ON AUGUST 30, 2020
https://www.lowyat.net/amp/2020/220362/playstation-5-13-november-launch-according-to-insiders/
Sources to VGC claim that Sony will launch the PS5 after
They claims that the company has “booked significant marketing spend”
This is in contrast to Microsoft that will be launching the Xbox Series X
The company previously said that it planned to launch its next-gen
But the leak of its controller revealed that this may be 6 November specifically.
零售商:索尼PS5將於11月13日上市發售
Martin MARTIN · 2020-08-30
https://news.xfastest.com/sony/84732/retailer-sony-ps5-will-go-on-sale-on-november-13/
本週,索尼悄然開放了預購註冊通道,雖然沒有明確日期,
來自零售商的最新爆料稱,索尼PS5主機將在11月中旬上市發售,
該零售商同時透露,微軟Xbox Series X會在10月第一周發售,
今年,歐美的“?色星期五”購物季定在11月27日,兩款主機趕得也正巧是時候。
不過,還不清楚國行Xbox Series X以及PS5的引進情況如何,實際上,
至於價格方面,最近的消息均指出,PS5數字版定價399美元、
5万前後や
思ったよりやすいな
普通にありそう
国によって値段違う
PS4との互換ありと公式発表されている
いまのところデモンズリメイクが濃厚
スパイダーマン、デモンズリメイク、ラチェクラらしいぞ
ダーマソとラチェクラは確定してるっぽいな
まだ隠してるとか言ってるし値段公表と同時にその辺も出そうやな
なんかアメリカでPSのアカウントの実績から先行予約開始したらしいで
ようするに根っからのPSゲーマーじゃないと予約できんってことや
転売対策はわかるけどそれやとライトに売れんやん
ライト層は発売日とか発売月に買わんやろ
今のところクアンタムエラーとCoD冷戦とスパイダーマンは4K60fpsやぞ
GTA5とGTA6間違えてるぞ
間違ってないんだよなぁ
一応年末発売だと日本向けにも言ってはいるからそれはないと思うけどな
ディスク無し499有り549くらいやろ
これよ
正直6万でも格安や
そりゃPCとゲーム機専用だったらゲーム機専用の方が安なるやろ
おんなじ仕様のやつが何万台と売れるからできることやね
15万くらいやな
あとSSDが魔法じゃなくて中の配線が魔法なんだけどな
PCがちまちまCPUデコードしてるのをハードウェアで一気に解凍するから早い
大丈夫やで
CoD新作のPV見たら最初に「captured on playstation5」の文字が出て
ディスクレスにしたから100ドル安いんじゃなくて
DL版で買って欲しいからデジタルエディションは100ドル安いんやで
またおま国やないやろな
でも最近のゲームってバックグラウンドでロードして
オープンワールドゲーとかそうやな
PS3,4の進化と言えばOWゲーが出て来たことやしPS5でどうなるかが気になる
CDやらDVDが使えないとか聞いたらビビるおっさん多いんちゃう
プラス民やしソフトめっちゃ買ってるし徳の高さなら自信ある
なんでダンマリなんや
デジタルエディションだとダウンロードソフトが
ドライブで故障しなくなる
ディスクの損傷で泣かない
ディスクの入れ替えが必要なくなる
ほんとかこれ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Proは枯れた技術の平行線だからしゃーない
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この値段なら売れるだろうな
これだと本体単体で黒字になるとは思えないけど
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絶対最低でもこれより100ドルは高いぞ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国で販売されないのに中国リークなんか、工事はPS4みたいに中国人の中学生に作らせてんだろ昼も夜も
6.名無し
4万と5万なら日本でも戦えそう
5万と6万5千とかだと厳しいだろうな
日本はそんなに年収とか上がってないから
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4Kヌルヌルで5万は安すぎやろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカ大統領選挙が 11月 3日
ブラックフライデーが 11月27日
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石にこの値段は無理だろ。ディスクレス499でも結構怪しいのに
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せいぜい頑張っても5万円台じゃないの?
11.名無し
日本は税込み6万位じゃないか?
日本では売れないの分かっているし、高めだと思うね
12.名無し
みんな普通に6万以上とか言ってたから、もし49980円なら「ソニー頑張ったな」って思ってしまう不思議
それでも税込み55000円、1本ソフト付けたら余裕で6万超えるんだけどね・・・
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトしょっべぇなあw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高いな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当リーク好きだね君らww
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者もたまにはまともなゲームやりたいだろ? いいから買えよ
シャボいゲームしか知らないで死ぬのはもったいないだろ
17.名無し
為替は関係ないだろ。$399なら¥39980 $499は¥49980
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
9月9日にプレステイベントが有るらしいぞニンダイもその辺り8日か9日に
コジカンの2年作りかけヒルズをソニーが続き作って売上から8%コナミに払う契約でサイレントヒルが発表されるとか
19.名無し
ないない
もしこの値段なら箱死ぬじゃん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最新作がやりたいとは思わないが話題について行きたい。正直ps4も売りたい
だが話題にはついて行きたい
21.名無し
値札みないでものが買えるってのが、ほとんどのやつの夢でもあるよな
もちろんその時々で欲望は変わるものだとはどっかの哲学者
でも値札を見ないで、籠に容れるってのはほんのごく一部のエクゼクティブなんだよ
その夢を体現できるってのは一握りしかいないってのはそういう事だから
ガチャとかは各プレイヤーがそのゲームの値段を決めてるわけで、落札価格にああだはねーはずなんだよな
ただ、弾圧されまくったウイグル自治区や、金価値がごみのようになったアフリカのどっかのやつらに
娯楽のゲーム買えよとはいわんだろ
コロナは中国発祥 このポイントは抑えなければならないし中国人や恩や義理がないアメリカに信用はない
すっきりお魔国のほうがわかりやすいけどな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までもだけどディスクレス100ドル差って考えてる奴がよくわからん
わざわざ違う本体形状にして、BD本元のソニーのドライブで、そもそもBDドライブ程度で100ドルて
マージン払ってて価格もソニーほど融通効いてないだろうMSですら外しても50ドル差しかつけれてないんだけど
23.名無し
>>19
たしかにXSXは売れなくなるだろうな。でもXSSという安いだけが取り柄のハードを作ったのも戦略としては頷ける気がするけどね
24.名無し
PS4の時は為替考えたら日本が最安値だったんだよな
25.名無し
>>22
確かに今のBDドライブって1万以下どころか5000円台の商品すらあるのに
それの有無で100ドル差がでるのはおかしいな
26.名無し
>>25
ディスクレスとスタンダードでは旨味という部分では全然違うでしょ
ディスクレスは卸も小売も流通も必要しない上に利益の丸々全てが自分のところに入ってくるわけだから
27.名無し
>>22
考え方の話だな
399で出しいておきたいという考えが強ければ普通にあり得る
確実にPSSTOREを使うことになるのでそこで回収できる パケでなくDLに移行したと考えれば一人頭2,3本ソフトが売れれば回収できる
元々DL版だったユーザーの場合は別に回収できてないけどそれは必要経費と割り切る
28.名無し
>>26
ディスクレスだけ逆ザヤってこと?
完全に小売を敵に回す気満々の采配だが流石にそれはどうなんだ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
価格は日本には合わせてこないぞ 日本は貧乏やからな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4万なら売れ続ける、5万なら最初だけ売れる
31.名無し
PSstoreから100%DL版買ってもらえるディスクレス版を通常版と比べて大幅に安くする可能性があると予想してる人はいたな
ただ問題は小売りとの関係どうなるんだ?って点でまだ分からんな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
switchの倍の価格で戦えるわけ無いと思うけどなぁ
ライトユーザーは安くなるのを待つでしょ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
パッケージじゃないとダメな人は一定数いるししばらくは変わらないだろうからそこら辺は今と変わらないんじゃないの
長い目で見れば確実に減っていくだろうけど
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム機は生活必需品じゃないって事は念頭に置いて考えましょう
35.名無し
4Kぬるぬる(4Kとは言ってない)
36.名無し
>>31
今さら小売との関係なんて考えてないんじゃね?
フリプでソフト配ってネットワークで儲けられりゃ良いって考えだろうし
中古ソフトだけ回してるユーザーや発売後即値崩れ投売りされるパッケージはもはや目の上のタンコブやろ
それでも従順にPS愛貫いてる岡山のアレとかどういう反応するか知らんけど・・・
37.名無し
>>1, >>4
アッパーバージョンの4proと仕切り直したベース機の5じゃ戦略的価値が違う
4proが高くて売れなくてもソニーは困らないが(売れた分だけ利益が出る価格で売り、売れる分だけ作ればいい)
5が売れなかったらソニーは困るしライバルのXboxに市場を持っていかれる
だからPS5そのものを安く売る可能性はある
ディスクレス版をドライブ原価以上に値下げするのはまた別の話だが、
どちらも価格決定が戦略上に存在すること、PS+で回収できれば問題にならない点では本質的に同じ
>>28
違う
店頭価格とDL版価格を同じにすれば、流通コストや小売店の取り分が浮く、という話
プラットフォームの取り分がこれまで通り固定だとすれば、
浮いた分増える利益はパブリッシャー側の取り分に上乗せされると考えるだろうが、
PS+の利用料など、別途コスト名目でパブリッシャーから徴収すれば済む
実際問題としてDL販売が活発になるほどPS+のサーバーコストは大きくなるのだから、
一応でも筋が通っていればパブリッシャー側も文句を言い辛い
(ただでさえプラットフォームに生殺与奪の権利を握られているのだから)
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
予約開始してんのに妄想リークも何もないやろ
39.名無し
>>38
予約開始してるのに未だ価格が不明という異常事態だからな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
予約開始はしてるけど値段は未だ不明のままだぞ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
税込みで約6万じゃね?
42.名無し
日本だけおま国値になるんやろ?w
43.名無し
>>39
予約は前代未聞だけど発売二か月前で価格や発売日出したスイッチの例もあるからそこまで異常事態ではないかな
そもそもPS5より先に情報公開した箱の次世代機もまだ値段出してないし最近はぎりぎりまで値段と発売日公開しないのが流れなんでしょ多分
44.名無し
今やってるのは予約じゃ無くて予約の予約みたいなもんだろ?
45.名無し
値段も発売日も同時発売ソフトも何ひとつ公式発表していない
ソースは公式サイト
つまりこのスレは誇大妄想家が自分を慰めるためのたまり場な
46.名無し
※45
つまりとか誇大妄想とか使い方おかしくない?
47.名無し
レイトレあるか高いって言われてたわけだから、無いなら、まぁそんなもんだろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大安土曜の28日ほぼ確定か?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直やりたいソフトが今のところない
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
4KでなけりゃDF(500%ズームで有名なところ)が騒ぎ立ててるよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
レイトレ有りやぞ
GT7とかラチェクラのPV見てくるがよろし
52.名無し
またよくわからん情報提供者?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
これ言う奴多いけど、製品が進化するたびに価格が積み上がってく世界に住んでるのか?
ただでさえ型落ちと同時に値下げするだろうに
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
生産能力と国内割り当て1割想定から逆算して、国内現PS4ユーザーと同数に行き渡るのに3年半程度かかるから、当初の値段なんて影響ないだろ
今switchしか持ってなくてPS4売ってないーーとか言ってる雑魚がライトユーザーとするならの話だけどな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
発表されてるものの半分も書いてないけどな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
ハードウェアレイトレなんてGPU部分に内包された1機能でしかないのに何でそれで高くなると思うよ?
1.名無し
PS4プロの倍の性能あって値段ほぼ同じって
ね~わw
2020年09月01日 12:06 ▽このコメントに返信