【Black Lives Matter】白人ゲームキャラの黒人化が黒人絵師達の間で流行中

2.名無し
クラウドはブロントさんみたいになってるやん
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロゼッタええやん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも他人種が描いたら差別だって文句言ってたじゃない?
縮毛とか唇厚く描いただけで文句言われるから出したくても出せないよね
5.名無し
逆はスゲー怒るのに…
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
韓国人が出るゲームで韓国人を吊り目にしたら韓国人にそんなに吊り目じゃないと凸られてデザイン変更したこともあったな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売もスニーカーは転売してプレミア付ける為に生産数少なくしてるしな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クラウドが長谷川化してるやんけ!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
黒人しか出ないゲームを作ればいいのに
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本人や白人が色白のキャラクター作ってて文句言うんだったら、自分達で黒人のオリジナルキャラクター作れよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発想が気持ち悪い吐き気するレベル
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもアメリカ人は日本人をチビとなヒゲとかハゲにして書いてるぞ
ポパイは日本では放送出来ないような内容だからな
13.名無し
こんなのどうでもいいからゼルダ無双の記事上げろやおせーよ
14.名無し
ふたばで黒ギャル化するスレあるよね
そういうヤツやない?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ゼルダ無双はズンパスも有るぞ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブラックウオッシュ笑
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
直毛な時点でどこに一番コンプレックスを感じてるのかわかって面白い
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジでその内ゲームのキャラを黒い肌に変更しろ!って正論のように主張すんだろうな。
もうコイツらの暴走は止まらないんだろうな。
19.名無し
>>17
日本人はパーマもファッションとして受け入れてるのにね
黒人ってブラックイズビューティフルと言いつつ本当は全然自信ないんだな
20.名無し
黄色人種のキャラも白人ゲームに入るのか
21.名無し
黒人はほんまブッサイクやな
アジア人以下や
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
白人至上主義は叩かれるのに黒人至上主義は叩かれない謎
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレの行く末
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
黒人の人はなんで黒人主人公のゲームを作らないのか?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう文化を作れなかった自分達の歴史を悲しんだりはしないんかな?
前にディズニーでこんなことやってたけど、
そもそもいわゆるプリンセスもドレスもなかったやん
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
カプコンは韓国人と台湾人が主人公のゲーム作てるしなイ・ビョンホンと金城武
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
アルビノの黒人はアフリカの地域によっては非人道的な扱いで殺されるのよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
習近平を黒人にしチャイナ!
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムサシがかなり好み
ピーチもいいな
たしかに黒人系のお洒落なキャラもっと増やしてほしいな
バレットが黒人じゃないのは残念だった
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
黒ピーチエッッッッッ
31.名無し
>>17
ドレッドとかクルクルしてるの多くない?
32.名無し
BLMもANTIFAと同じだって最近判ったよ
33.
このコメントは削除されました。
34.名無し
黒人至上主義
35.
このコメントは削除されました。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラクターの版権もってる会社に無断で人種改変するのもまた人種差別と思うがね
デザイナーがこのキャラはこうだと決めた人種をないがしろにしたんだからな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キトゥンは黒人って事にしといたろ
38.名無し
こういうことするってことは黒人キャラを白人にしても怒らないんだよね?
もし怒ったら黒人はすべての人種の中で最低最悪の差別主義者ってことになるよ
39.名無し
道徳的有利な立場で他人の物を一方的にパクる、か、どっかで聞いたことあるような民族性だな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびはレイシストだったか
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
日本人も同じことされたら凸りそう
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
きったな
ちゃんと体洗えよ
43.名無し
黒人キャラみんな作らないから自分たちでしこしこ改変して満足してるんだろうな、可哀想
そんなに羨ましいなら自分たちで魅力あるオリジナルキャラつくりゃあいいのに...
まあ黒人に魅力ないから無理か
44.名無し
どれも日本のゲームなの笑う
ディズニーのキャラでやってろ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
好き嫌いの問題で差別じゃない
黒人を美しいと思わない
46.名無し
個人イラストだろ?目くじら立ててる奴、チー牛みたいになってるぞ
47.名無し
クラウドいけるやん
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブラックウオッシュ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
わかってて言うんだからなぁ、もう
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
個人的には俳優だと好きな人多いんだけどね。
なんつーか、最近は残念すぎる事件が多すぎる。
51.名無し
クラウドはバレットとフュージョンでもしたのか?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ベヨおばは違和感ないな
ピーチも色素薄い方はかわいい。黒人というよりは日焼け感あるが
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
黒人の女はストパーかけるのに命懸けてるようなのが多い
社会問題にもなっとる
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
?
なんでそんな話になるの?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
好きだった俳優が
ポリコレで騒いでるの
ほんま止めて欲しいんだが
向こうじゃ御意見表明しとかんと
裏切り者扱いされそうだしなぁ
日本より酷いクソ同調圧力やんけ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
ジブリキャラでやってたのほんと胸糞
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
まーたチー牛が何か言ってる
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
やるならもっとミスターポポくらい黒くせーっちゅうんじゃ
そのミスターポポはポリコレで青い肌にされてるっていう
なんでこれには怒らんのか
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
日本は散々やられたから慣れてるし
また外国お得意のアジアチャンポンかって思うだけやぞ
60.名無し
鼻はもっと低いと思う
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
人種まで変えたらそれはもう別人なんだよなぁ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絵師なのに自分で何かを生み出すってことはしないんだな…
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう病気だな
64.名無し
>>62
Twitterでつぶやいて来いよ笑
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもさ、自分が鼻が横に広くて髪の毛チリチリで肌真っ黒だったら嫌だよね可哀想だね黒人て
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アジア人を黒人化するのは差別だぞ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
その通り。アジアンの肌の色を否定したんだからな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
その通り。アジアンの肌の色を否定したんだからな
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
その通り。アジアンの肌の色を否定したんだからな
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
綺麗事言わんと成立しないほど社会が悪化してる
1.名無し
人の文化を盗用する事しか出来んかこいつらは
2020年09月08日 23:38 ▽このコメントに返信