1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:09:46.96 +igb5LOi0.net
今後数年ゲムパスで遊ぶのに安物買いの銭失いしますか?

2 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:10:43.56 +igb5LOi0.net
高画質

4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:12:24.63 s2LG9e420.net
まさか1世代前の自分ところの機種より
TFLOPS低い機種出してくるとは思わなかった
18 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:18:04.78 +eCZ7S3+a.net
>>4
これ総合的な処理で1Xよりトータル性能上がってるというパターンなんだろうね


31 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:28:12 S1SduA0f0.net
>>4
アーキテクチャの拡張で旧世代と最新世代のクロックあたりの性能は段違いだよ

前世代においては5〜5.5TFLOPSくらいはあって
メモリやSSDやIPC関係も含めると普通に上だろ
発売されたらハッキリするだろうよ
5 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:12:56.96 TPUZm15AM.net
俺がCS買うならそう思う
たった200ドル差ならXSX買う
ただとにかく安いとか据え置きCSの相場400切ったってのは
インパクトあるんじゃね
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:14:51.59 1BvE6xroa.net
どんな商品にも言えるが上位モデル買ったほうがコスパがいいし満足度が高い
10 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:15:05.39 BXHOfHur0.net
ソフト次第で買う
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:16:29.72 TPUZm15AM.net
RX5500より性能低くてドライブレスだからな
最安値はいってるけどコスパは悪いよね
19 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:18:41.41 1CS9AZq0d.net
Sは途中で切り捨てられそうな気もするな
あれで5年6年とは考えにくい
2年3年後のモデルチェンジで間違いなく性能アップさせてくるぞ
81 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:56:49.53 +NwE+plkH.net
>>19
次世代箱のライフサイクル考えても内蔵グラのPCには
負けないくらいの性能あるだろ
PC意識したマルチやるメーカーからしたら内蔵グラとはいえ、
最新のPCでこのゲームできませんとは言えないやろ
その設定値がそのまま使えると考えたら強いぞ
90 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 10:00:10.92 OxzHknXdM.net
>>19
アクティブユーザーの比率がSに偏れば切りにくくなりますよ。
190 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 20:16:58.74 ZRtmKmh5x.net
>>19
そこでまたXSS買えば良くない?
グラボのミドルレンジ乗り換えて行くのとなんも変わらんやん
たった3万やぞ
今から月1000円ずつ貯金すれば余裕で買い換えられるで
20 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:18:42.44 tjgqQQUb0.net
PS4とPS4Proみたいな関係なら、安い方を買うというのもアリ
だけど、将来的にXSSで遊べなくてXSXで遊べる
ゲームが出てくるのであれば、XSXを買うわ
21 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:19:44.63 BTDjYzZT0.net
XSS買って数年後安くなった頃にXSX買う!
22 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:21:11.89 KD3FIXQ30.net
4KテレビないからXSSです
いずれテレビが買い替えられたら変わるんじゃね
現状XSSで問題なし
24 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:21:36.53 3xXbAoO+d.net
ゲームパス入るなら500GBはすぐパンクするしな
25 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:21:49.18 Xu4H0rNE0.net
200ドルも違ったら普通にXSSだろ
ぶっちゃけ性能なんて気にしてないし
26 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:23:46 m69hTg50.net
小さいのに魅力を感じる人もいるでしょ
28 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:26:33 nYjb4L54a.net
1Tの拡張SSDだっけ、これの価格はもう出てるのかな?
できるならXSX予約時に一緒に予約したいんだが
32 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:28:57 s2LG9e420.net
>>28
確か拡張したら合わせて5万ちょいとかって話じゃなかったっけ?
そうなると別に安くないし、むしろ高い位かなぁ
100 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 10:03:55.38 HRAMGGF+0.net
>>28
ベストバイの端末のがリークされてる

003475


「219.99ドル」とめっちゃ高い
しかもPS5と違い専用SSDだから、
値段も下がらないのが更にヤバい
33 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:29:13 BkqeVrMT0.net
FHDモニターで遊ぶならXSSでも別に良いんでない?
37 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:32:58.48 yDe94LnF0.net
コスパはXSXの方がいいと思うけど
XB1XよりXB1Sの方が売れちゃうのが世の中だからね
38 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:33:34.06 Xu1s4VXIp.net
発売して動画なり見てから考えるわ
現状4kモニター使ってないからXSSで問題ない気もするんだよ
41 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:34:48.57 6wJqL3O3M.net
XSS一択だろ
2万円も違うんなら
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:35:12.96 XTp4rOxbd.net
X買うよ
49 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:40:11 1JWkodDn0.net
4Kモニタ持ってないならXSSでいいわな
すでに持ってるか買い替える予定があるならXSX
51 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:40:32 lXWJj5PO0.net
多様性があってええやん
52 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:40:36 XSdMz0350.net
下位互換有りで外付けドライブ使えたらXSSなんだけどねぇ
あのサイズと値段は魅力的
53 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:40:37 kT2W9AuF0.net
>>1
まあわかるよ(´・ω・`)
55 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:41:30 d5OWxrvR0.net
互換があって今出てるソフトも遊べるからSでもいいよな
新世代に準拠したソフトが出揃うのは1年くらいかかるし
63 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:47:14.22 OxzHknXdM.net
>>55
出揃う頃には、価格改定などもあるかも知れんしな。それまではSでいいかも知れぬ。
59 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:43:36.40 K0LZtSvKa.net
元からXSXしか買う予定がない
66 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:48:29.08 1BvE6xroa.net
XSSとかディスクレスなのにXboxがウリにしてた互換とかどうなるの?
SSD増設や性能も考えると断然XSX
73 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:53:01 6m3fWUr40.net
4K環境あるならSXで決まりだろうけど
ないならフレームレート次第でSSも選択肢入るわ
74 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:53:28 C/eac9iE0.net
どっちかと言われたらXSSだけど
79 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:56:10.49 32v7i+Qq0.net
2万を舐めるな。FHDモニターならそこそこいいやつ買えるぞ
83 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:57:12.22 1BvE6xroa.net
XSSはどう考えてもあとでSSDで泣くことになる
SSD買ったらXSXと結局同じ値段になる
86 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:59:12.71 TPUZm15AM.net
>>83
XSXでもPS5でも増設するだろw
97 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 10:03:02.62 1BvE6xroa.net
>>86
XSXはSSDの容量1Tあるだろ
XSSは増設しても1.5T
そもそもXSXが499ドルな時点で十分安い
84 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 09:57:52.00 BXHOfHur0.net
どーしてもやりたい箱独占ソフトが一本だけある場合、
本体ごと買う選択肢としてはSが最適かと。
安い分だけ本体セットで買うことのハードルが低い。
99 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 10:03:55.18 NlaRmiq6p.net
俺はSX買うし箱X持ってるけど実際売れてるのは箱1Sと聞くしな
大半のユーザーにはSSの方が刺さるだろう
120 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 10:23:53 1BvE6xroa.net
XSS買うやつは目先のことしか見えてないだろ
121 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 10:26:16.97 CKBbe2xY0.net
4Kテレビ持ちでいまだに箱1初期型で遊んでるけど
本体のデカさとロードにしか不満ないわ だからS買うかもしれん
125 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 10:38:54.65 1BvE6xroa.net
Xbox入門機にはいいのかもしれんな
まあドップリハマればあとから後悔すると思うけど
買いたいやつはXSS買え
とめやしねえよ
あくまでもサブ機としてならだな
145 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 11:31:16.87 my01Iyx+0.net
>>125
後から小さくなったXSX買うがいいんでな?
どうせ新型でるし
126 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 10:40:13.07 jr4QUR670.net
金あるから全部買う
140 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 11:21:18.22 ScsrU/cA0.net
思ったより性能低かった感じするわ
次世代ゲームの最低限のスペックになるかと
PC組む目安にしようと思ったけどできなさそう
146 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 11:31:33.23 ghUrHHDip.net
XSX買ってもまだモニタが選べるほど無いんだよな
そこがネック
当面は4kテレビとFHD 120hzのモニタの使い分けになりそう
154 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 11:47:02 iIdY6Vy8d.net
>>146
このタイミングで4K120fpsモニターもガンガン出てくるだろ
次世代PCパーツの発売も相まって最も需要が高まる時期なんだから
170 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/09/10(木) 12:46:40.95 CF9wo2XVa.net
先に安い方で遊んで
環境が整ったら高いほうに行くかな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1599696586/


まぁ性能を求めるハードなんで、基本はXboxseriesXになるでしょうけど
Sのコスパの良さ、コンパクトさも惹かれるものあります。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー - PS4
スクウェア・エニックス
2020-11-11