【悲報】FF16吉田P、酷評のPVに「最適化とかチューニングが全く間に合わなかった 次はちゃんと作る」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田とひろしが責任者だし、それなりにまとめて来るだろと心配してないな
シナリオは夏川とか引っ張ってこねーかな
3.名無し
任天堂なら作ってることをおくびにも出せないレベルってこったね
PV詐欺をしたくないと言ってるけどやってることは大差ないという
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またやっぱつれぇわになるの…(´・ω・)
5.名無し
PVでさえ作りかけなんだからゲーム作るのはまだまだ先だなw
6.名無し
映像だけは速い野村スタイルよりゃマシだから…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次じゃなくて今頑張らないとダメなんじゃないの?
PV詐欺したくないって使うかもわからないものでPV作るってそれレンダリングPVと何が違うんだ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出来てないなら発表すんなよ
発表から何年待たせる気だ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラなんかどうでもいいからいいシナリオと気持ちいいアクションゲーにしてくれ
頼むぞ吉田
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルミナスエンジンちゃうらしいぞ、ルミナス糞だから、FF7Rと同じアンリアルエンジンかもな
11.名無し
4年間作ったのにPVすらできてない
12.名無し
いやこれじゃ早く出すのムリだろ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パーティあるし召喚や魔法やフェニックスの尾あるから、まともなアクションゲームにはならんよ、またポーション配りゲーよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
早く出すつもりなんて無いぞ、ハード普及してからやないと売上に響くやん
15.名無し
普通にファンタジーゲームとして面白そうなのにな
結局ホストファンタジー方が見栄えいいというオチなんかね
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
背景描写にはHALOの時に感じた薄さと同じような物を感じた…
でも、FF11,FF14はやった事ないから「やっとこの世界観で遊べる」って思って嬉しくなったで。
17.名無し
>>14
普通にPC同発マルチなら問題ない
もう時限独占は時代遅れ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ことffに関しては映像で釣らない証明とも言えるからむしろ朗報かもわからんね
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
pvで詐欺らない姿勢を評価する反面コロナがあったとは言え
4年も製作に費やしてるのに出てくるpvが未完成なのか?みたいな不安もあるわな
20.名無し
あたかも自分が開発に関わってるかのような発言であるw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず、映画は無しで
22.名無し
PV的なこのタイミングでの実機映像でPS4判定ならこれから作りこむんだから発売時期にはPS5判定確定じゃん
23.名無し
指摘されまくってんのはそこじゃないw中世の格好でぴょこぴょこ跳ぶなッティw
リアル(笑)なんだろ?
24.名無し
>>20
昨日の話聞いている限りイメージしているPのポジションより実際相当開発に関わっていると思うぞ?
Dとか思うぐらいFF16の開発を把握している
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ff16吉田アゲのまとめしか見んかったから自分の感性おかしいのかって考えちまったわ安心した
26.名無し
>>1 グラ重視やめろってのはわかるけどPS5で出すゲームがFF13よりもグラしょぼいのはさすがに洒落にならん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次はもうないんやで
28.名無し
よろしく俺にチューニング!
29.名無し
まあPS5のショーケースで目玉としてFF16を発表してほしいとソニーからの打診もあっただろうしな
30.名無し
>>26
FF13よりグラしょぼいって・・・w
プリレンダリングとかハイポリとかわかってるの?
31.名無し
>>29
独占でもないタイトルをショーケースで出して何の意味が有るんだろうな
32.名無し
FF13←次はもうないんやで
FF14←次はもうないんやで
FF15←次はもうないんやで
FF16←次はもう…いい加減にしろ
33.名無し
>>19
PVが未完成と言うか普通ゲームを最適化するのって開発の最終段階だからな
その最適化をPV用に見せる部分だけ現時点で無理矢理調整して映像として出している
それがゲームとしては無理矢理なんでまだ未完成ってこと
34.名無し
>>31
でもFF7Rと同じ時限式のPS先行発売だろ?
まだFF7RのPC版出ていないし意味はあるんじゃない
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchの次の任天堂ハードの方が先に出そうな気がする
36.名無し
>>33
つか最適化って吉田は言うけど実機で動かしてPV作るって意味がわからんのだが
PCで作ってるゲームでPV作ると何かまずいのか?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までのPVのためだけに仕上げた本編では一切出てくることは無い特別映像と、実際に動いてるところを見てもらうために無理やりPVとして仕上げた映像だと、そら後者は洗練されてないのは仕方ないな
38.名無し
>>36
PVの一番最初にPCで動いている映像と書いてあったけど?
39.名無し
時間が無かったの意味が分からん
目処がたって自信を持って発表できるようになったら発表するんだろ?
まず発表会ありきで動いて間に合いませんでしたとか言ってるのがどうなのよ・・・
40.名無し
いつものムービー詐欺をしてない分はマシだと思うよ
マリオだっけ? 水の表現すげーとか言って実際はただのムービーだった奴
ああいうのマジで萎えるから
41.名無し
>>39
吉田氏は発表できるレベルとは思っていなかったのに
ソニーがPS5ロンチでごり押しで発表させた、と解釈するのが自然
42.名無し
>>39
それはスクエニ的にはだろ?
ソニー的には次世代機商戦があるからFF16を見せたいんだろ
その辺は色々大人の事情あるからな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
マリオの水の表現って、飲みたくなる美味しそうな水だと思うよ
ブレワイの空気感も深呼吸したくなる空気だったし
そういうのって任天堂は上手いんだよね
44.名無し
犬ひどいな。絵描いたやつ犬を見たことないんじゃないか。
45.名無し
最適化とかチューニングとか言う以前に
あきらかに14のアセット使い回しで16が作られてることの方が酷評されてる原因だからなw
46.名無し
>>44
でもこの犬はFF16の物語上において果たして重要なのか?w
FF15の犬は結構重要だったけどな
そこまで重要じゃない犬ならば別に良いけどな
おにぎりみたいに無駄に拘れてもしょうがないしな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この人のこと別に嫌いじゃないけど、自分で頑張ったとか言い訳と捉えられる発言をするのはスクエニの社風なんだなとは思った
野村より期待されるDでもそういうところは野村と共通している
48.名無し
ゲーム出来たないならPV作らなければいいのに・・・w
どこもかしこもイメージPV作りたがるけど
実機プレイ映像だけでいいわ。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PVだすならせめて、発売いつ頃かぐらいだろうな言ってほしい
発表から発売までの期間が3年以上がデフォなのか辛い
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
フォトリアルを求めてるのはゴキブリやん
51.名無し
>>47
ソニーに無理を言われてしょうがなく出来てもないのに映像を発表して
酷評されるのは吉田やスクエニなんだから可哀想とは思うがな
52.名無し
>>『FFXVI』のつぎの情報は2021年
これが一番問題だと思うけれど
来年は情報が出るだけなんだぞ
53.名無し
グラの綺麗さよりもキャラデザの地味さが気になる
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
むしろ今なら映画でシリーズ展開した方が設けそう
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
縦マルチやん
56.名無し
>>47
言い訳含めて○○だから○○だったをユーザーに事細かく説明してくれる珍しい開発者
ユーザーが疑問に感じていた部分も喋ってくれるのでそこは全然タイプが違う
だから10月下旬に公式のティザーサイト出来るとか言っちまうしなw
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
馬鹿を騙せる
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム内容が面白ければそこまでグラゲーにならなくてもいいと思うけど
やっぱPSファン達はそれを許さないのかね…
とりあえず、おにぎりの再来はホンマ勘弁
59.名無し
>>52
そりゃまあ来年はFF14の拡張発売予定だしな
吉田としてもまずはそっちが優先だろう
60.名無し
22年か23年だろ
PS5普及すればするほど有利になるのに急いで出さなきゃいけないメリットが無い
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
2.3年で出せるならPVの完成度高いだろ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックしか良さの無くなったFFから
グラフィック剥奪したら腐女子の妄想しか残らんだろ…
63.名無し
>>60
すごい信仰心だな
今までの経緯で2−3年で出る訳ないだろ?
とりあえず発表してPS本体の売り上げに貢献するだけのPVだと思うぞ
ま、出るのは確定してるが、出る頃にはPS5がマイナーチェンジしてると思う
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あのPV見て評価してる奴らが「吉Pだから期待できる!」しか言えない時点でね…誰も「キャラクター好き!世界観すごい!ストーリー面白そう!」とは言わない。ヴェルサスはPV一本発表してすぐにコスプレするファンが現れたくらいなのに。裏切らなければいいだけで、夢を見させるのもクリエイターの仕事だぞ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
いや、あれであってるだろ、昔から物理法則無視して大鎌やら大剣やらハンマーやらを細腕でモンスターやら悪魔を倒すのが日本のゲームだろ?
それで面白ければ誰もハンターや配管工やら悪魔狩りに文句を言わないだろ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次はちゃんとバハムート出せよ
67.名無し
>>64
お前が単にフィルターかけているんじゃ?w
68.名無し
>>63
今までの経緯とやらはほぼ第1開発作品だから第1開発が製作するのならそうだろうな
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7Rもゲームプレイの初報は最適化されてないショボい状態での公開で、当然完成品で圧倒的に綺麗になってたが?
70.名無し
まあロンチと誤解させるがごとく出したかったってのが一番だろうしな
しょうがない
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PV詐欺に関しては14作り直す時に詐欺画像公開して実際サービスインした時にボロクソに叩かれてたから反省したんやろ
72.名無し
>>71
アンチバレバレの適当な事を言ってるな
そもそもサービス開始前にPV映像は何度も公開されオープンβもやってるわけだしな
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5ならではの映像見せたいなら、プリレンダは論外として、商品版と違う実機テクニカルデモを作るって手もあったかもしれないと思う。任天堂もGCやWiiUのときゼルダでやってるし。
(良い意味で)今はそんな段階でないのだとすれば、ディザーサイトで公開できる情報もあるってことだし、案外開発は進んでるのかもしれない。
74.名無し
吉田は納期重視だから。
75.名無し
>>74
スクエニに「納期」って言う概念がまだ残ってるなら良いけれど
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この流れでソニー叩きするの謎すぎるやろ。
仮にホントにソニーが急かしたとして、無理ですって言えない、ソニー様の要望どおりなんとか間に合わせようっていうブラック体質はスクエニ側の問題やん。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
「忖度などない」
と言い張る自民と同じ理屈
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
初報から完成まで何年かかった?
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
5年だが、外製の出来が悪くてちゃぶ台返ししてリセットになってから2年で発売
80.名無し
やっぱつれぇわ。
81.名無し
「(PS5で)動いてるものでなんとかしたい」というわけだろ
ワークステーション上のプリレンダでごまかすわけじゃないんだから、良心的じゃないか
その結果しょぼく見えたのなら、それはPS5の実性能だから諦観しろ
82.名無し
別にこのグラで十分 快適さを重視しろ
83.名無し
このグラのままできれば満足だわ。いままでどれだけ上げて落とされてきたことか...
84.名無し
>>76
何でFF16が時限式のPS5で先行発売になっていると思ってるんだか
85.名無し
FFは、本当にムービーだけの中身がないタイトルになってしまった
ムービーだけなら、時代の流れで動画見ればいいやってなっちゃう
坂口の時代に戻れとは言わないが、評するなら世界一自分でプレイする必要がない無駄に綺麗なゲーム
86.名無し
>>84
よくそれ言う奴いるけどさ、それの何が悪いんだ?金出して支援してんだからそんなの当たり前やん?
逆に金ももらって手厚いバックアップしてもらってんのに四年もかけてPVすら間に合わないスクエニが完全に悪いと思うんだけど、そこでソニーガーってなるの豚だけじゃね?
87.名無し
ゴキブリ一人だけ会話が成り立ってないな
88.名無し
>>86
だからソニーに急かされたらPV出すだろって話であって誰もそれ自体が悪いなんて言ってないじゃん
それに4年って情報は記者の話からであって本当かどうか判明してないよな?
仮に本当だとしても公式でも書いてあるが最初は少数精鋭で開発しているわけで
いきなり数百人規模で4年間ずっと製作してきているわけじゃないからな
ここ1年で大量製作を開始したかもしれないしそうだとしたらコロナ禍の影響も考えられるからな
89.名無し
というかこういうPVって想像以上に手間がかかるしこういうイベントは準備とか含めて負担が大きいからやりたくないって愚痴ってる開発者は多い
でも実際に今回盛り上がったようにプレイヤーにアピールするいい機会だからしゃーない
90.名無し
みんな必死だなあ。
箱のゴキちゃんたちは何だかんだで箱に来て欲しいんだよね。
俺はPCでやるけど
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
Pという立場で実際触ってはいないかもしれんが把握は技術レベルでなかり深いところまでしてるだろうな
14の管理力ってそこからきてるし
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
スクエニからしても大事な取引相手だからな
どこの業界でも企業同士で当たり前のやりとりなのに、これが陰謀か何かに見えるキッズとニートの多いこと
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
旧14時代に何も信用できなくなった14ユーザーが説明を求めるから答えてくれるのが吉田というクリエイター
説明は言い訳であってユーザー関係なくない?ってツッコミは日野社長が面と向かって言ってるけど14に限ればユーザーはそうは思っていない
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
良くも悪くも夢より現実的なロードマップ見せるのが吉田だからな
その上で漆黒のストーリーめちゃ良かったから座して待つしかない
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
コレほんとに外せないイベントだから!と手を合わせて頼み込む松田社長と苦々しい顔でまぁやれる範囲でなんとかしますけど・・・と承る吉田が眼に浮かぶ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
箱のゴキちゃんってなんだ?
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「PS5に合わせてFF16も発表したい」
「グラフィック等の調整が終わってない」
「でもプリレンダのムービーだけで中身の無いトレーラーはしたくない」
結論「諸々中途半端だけどちゃんと実機で動く映像でトレーラー作りました」
こういう事な。理解出来たか頭幼稚園児とゃん達
98.名無し
次はちゃんとPV作るなんて言ってねえじゃん
今上がってる動画はフィルタもエフェクトもねえ素材まんまでシステム組んだだけだから次出すのはそれらに手加えたやつって話だろ
1.名無し
えー
FF発表会お馴染みの見切り発車でプレイ動画風美麗ムービー()流す詐欺PVじゃなくて
実際はこれくらいになるって誠実さを感じたんだが・・・
むしろグラフィックに拘るより先にしっかり他を作り込んで欲しいわ
おにぎり、岩の形、雑誌、目の水晶体がどうだこうだとかマジでもう簡便な
2020年09月28日 12:20 ▽このコメントに返信