【悲報】ゼルダbotw、パクられすぎる

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなありきたりな構図にまで起源主張とか
PS5発売を前にぶーちゃん達の神経が狂い出したか?
いや、狂ってるのは元々だったわすまんなwwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ意識して構図は真似とるやろな
4.名無し
「真のゼルダ」が多すぎるな
5.名無し
>>2
発狂してるのはお前定期
はっきょうい残った~
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神はCSではPS4独占だもんなぁあ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちなみにこの構図は初代ゼルダの説明書の挿し絵でも描かれてるぞ
8.名無し
メトロイドヴァニアとかソウルライクみたいな新たなジャンルになるんだろうけど
粗悪なパクリでもゲハの煽り合いで真のゼルダ、ゼルダよりスゲえとか持ち上げられてるのはアカンわな
リスペクトでもインスパイアでも良いから真剣に作れと
9.名無し
よくある構図だよ
BOTWほど知名度と影響力のある作品がなかったってだけで。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コーエーさんはbotwライクなジルオールを作って、オープンワールドギャルゲーをやらせてくれ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
スイッチ ゼルダ独占
箱 TES独占
PS 原神独占
それでいいのか
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
画像だけなのになんかうるさいファイナルソード
13.名無し
>>6
switchにも出るんだよなぁ・・・
ただ、疑惑を明確にするまで出すな、少なくとも解決するまでこんなゲーム要らんって言われてるが
人柱サンキューな
14.名無し
よくある構図ではあるけど、これは明らかにゼルダ意識してるやろ
15.名無し
見た目の与える印象ってのは科学的に証明されていてそれに基づけばこうにしかならん
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
まだ出てないしもう出ないかもしれない。
17.名無し
オープンワールドで絵のタッチが似てるだけじゃねえかw 被害妄想すぎ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パクリがどうかは置いておいて
イラストの完成度はさすがにブレワイが一番やな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
タッチが似てる〝だけ〟ならその通りやね
それだけならな…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クラフトピアは軽窃盗を300万回やって逃げてるようなもんだから
軽窃盗だから文句言うなと
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
botw
キャラと風景のコントラストが主人公の力強さとフィールドの広大さを上手く表している。また主役に目がいき次に物語に重要な建造物、→光り輝く空→そしてタイトルと視線誘導がしっかりと意識されてる。
クラフトピア
タイトルデカすぎ、そのタイトルも空の彩度と近く、一部が雲にかかってるせいで瞬時に認識しづらくなっている。主人公が端に寄りすぎていて脇役のような扱い
ファイナルソード
主人公が背景と同化している
背景も見所がほとんどなくただ配置しているだけ、手前のディティールが甘くてのっぺりとした締まりのない絵に
原神
せっかくキャラ推しのゲームなのに
主役が小さい後ろ姿なのがそもそも逆効果
右から光に照らされているのに手前の木の影が逆に伸びている違和感
川の流れ等構図がフィールドの広大さを表現出来ているが…お前の強みは他にあるだろ!
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
彩度じゃなくて明度
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神だけだろ 自意識過剰かよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
第三者の感想に自意識過剰とは
25.名無し
最近あからさまに日本語怪しい奴ちらほら見かけるな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神は去年時点でパクリわかってたのに止められなかったのはわからんなあ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
はいはいw中華工作員ねw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
それはお前の予想じゃん
馬鹿?
29.名無し
任天堂がゲーム業界のデファクトスタンダードだからね
30.名無し
大体のゲームって昔から任天堂のパクリだろ?
PS(ハード)さえ任天堂と共同開発してた残りカスなんだから。
31.名無し
ホライゾンの新作は可也パクってくるんじゃないの?
開発者全てにスイッチとゼルダを配ったりしてさw
ソニーの”なんとかオールスター”でも開発室にスマブラやる為にWii置いてある
現場写真とかあったしww
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他はともかくクラフトピアはなんか…
もう好きにしてくれって感じ…
33.名無し
よくある構図だろ
まぁ、パクリ野郎がやってるからパクリでいいけどさ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
被害妄想
2020年10月02日 00:31 ▽このコメントに返信