SIE「アストロをクリアするとプレイステーションファンが喜ぶサプライズがを用意している」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
20年前のPSファンって今のPSファンとは違うくね?
PSクラシックとかSCE時代のソフトが好きな人らよな?
当時のオマージュで喜ぶ今のファンがどれくらい居るんやろか…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームファンじゃなくてプレイステーションファンってガチで言うんだな…
ソニーってこういうの好きだよなぁ
4.名無し
SIEが排他的だからファンも排他で攻撃的なんだね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オプーナが買える権利をあげよう
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーハードファンが喜ぶってなんだろう
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ムームー星人とかぼくのなつやすみ出てきたら逆に悲しくなるよな・・・
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
入手したPS関連アイテムが実際に使えるようになるとかならいいんだけどな…
PS2を手に入れたら
PS2と互換するようになるとか
9.名無し
平井と久夛良木と吉田からのメッセージがもらえる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未だに選民思考が続いてるからね。
色々なゲームを楽しみませんか?ではなく、PSハードを持っている貴方はゲーマーとして正しく成長なされたんですね、という考え方だったり、なぜゲームを趣味にしているのにプレイステーションじゃ無いんですか?が基本だから、こういう文章に自然となってしまう。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSが1や2の頃の雰囲気に戻るとか…?
12.名無し
PS5をもう一台買うための権利が得られる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰も望まない化石のようなソフトとか馬鹿にしてたし
今のSIEがSCEのIPオマージュするはずないだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
調度良いボリュームだな
ナックの失敗から学んでる感強い
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ソニーハードファンじゃなくてプレイステーションファンだぞ。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全てのゲームのソニーレイが消えるんだな!
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そいつを体験したいから本体買わせて。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔のファンが喜ぶサプライズができるならソフト出しましょうよ…
何周年記念とか祝うばかりで全然ソフト出さねーじゃん
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイステーションファンって…w
任天堂が「Switchファン」と言うのを想像すれば、そのキモさが理解できるだろ。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このアストロとかいうのがPSの顔みたいになってるのが腹立つわー
他のキャラどこ行ってん
アストロがトロになるって展開じゃねえよな?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
サーニーだぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔は良かったが今はな
23.名無し
いやいや・・・
まず何でクリアしたらサプライズって言っちゃってんの???
絶対言わない方がサプライズになるだろ
24.名無し
>>19
スマブラ族よりマシだよ
25.名無し
クリアするとPS Home2クローズドβに参加できるようになります
26.名無し
>>23
期待してエンディングを迎えたら「え、これだけ?」てなるパターンやw
27.名無し
互換機能解放だったらやらざるをえないな
28.名無し
>>20
過去も未来もないゴンじろーよりかは幾分マシかと...
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>プレイステーションの25年の歴史にまつわるオマージュがたくさん隠されているんです。
こいつら文字読めんの?
イースターエッグや演出の中にプレステ関連のオマージュがあって、エンディングでもなんらかのPSネタがあるから「プレイステーションファンは」ってなるんだろ
30.名無し
>>25
これだったらガチで嬉しいけど普通にやれやw
31.名無し
でたよ、
”プレイステーションファン”www
ソニーってこの言い回し好きだよなw
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段ゲームやってたらプレステ関連のオマージュが仕込んであるんだなって分かる
マリオデやブレワイで過去作のオマージュネタがあるのに対して、「マリオファンには」「ゼルダファンには」って言ってるだけで排他的だの選民意識だのはまるっきりお門違い
33.名無し
ゲームファンではなく
プレイステーションファンが喜ぶものかぁ・・・
トロフィーとかか?w
ファンである称号とかもありそう。
34.名無し
PS1~PS4まで遊んでました。
あとからSwitchを買い4年間遊んでPS44年間遊んでません
来年PS5を買う予定です。私もプレイステーションファンになれますか?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>プレイステーションの25年の歴史にまつわるオマージュがたくさん隠されているんです。
これで「ゲームファン=プレイステーションファンにしてる!排他的ダー」って頭おかしいわ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
バンナムが「何故ガンプラを作らないのか?」と
一般にアンケートとってた時を思い出す
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>25年の歴史にまつわるオマージュがたくさん隠されているんです。
その中にコレクションアイテムがあって、たくさんのアーティファクト、
パズルピースを集めるという楽しみがあります。また、詳しくは言えませんが、
全部をクリアーすると、プレイステーションファンが喜ぶサプライズがあります。
話の流れ的にエンディングでもPSオマージュ演出があるから「PSファンが喜ぶ〜」なんでしょ
どこに噛み付いてんの
日本語不自由過ぎるでしょ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
犯罪的な読解力の無さだなホント
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSファンぶち切れてて草
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
25年の歴史にまつわるって何があんの?
ハードをデフォルメしたような感じのしか浮かばないんだけど
ピポサル、トロ、パラッパラッパー、SIREN、ぼくのなつやすみを捨てた無能ファーストがまさか今になってSCEに頼らねぇよな?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
曲解の極致だな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「シリーズファンには嬉しい演出が」なんてありとあらゆるコンテンツに存在するが、どんだけ視野狭かったら「全消費者がシリーズファンだと勘違いしてる上に、シリーズファンじゃない奴は消費者じゃないってことを言ってるんだ!」って曲解出来るの
43.名無し
>>42
PS5叩くには曲解しかないんですよって箱が言ってた
44.名無し
全てのソフトがフリプになるんだろ
45.名無し
スプラ2のエキスパンションパスのように、背景に過去のコンソールが浮かんでいたり懐かしい起動音がしたり...そんな感じかねえ
46.名無し
隠しキャラクター「トロ」を操作できるようになりました!
コレでは?
47.名無し
PS5の起動画面がPS1になり、読み込み速度はPS2準拠になるんやろw
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
むしろそれぐらいしかやる事ないわ
アストロボットがPSの顔みたいな感じもよくわからんけど
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
それいいな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコンから一通りのCSハードは遊んでるつもりだけど
3D酔いで出来ないゲームがあると
公式から「お前は○○ファンでは無い」認定受けるようで辛い
51.名無し
喜ばない確信はある、まぁPSファンでは無いのかもなぁ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そりゃぶん回しシロッコファンよ
53.名無し
分かった!
クリアしたら、PS5の白い襟の部分の取り外し方の説明が動画で紹介されるのだろう
そして、そのとおりに白襟を取り外したら、中からプレイステーションクラシック改訂版が出てくるという仕掛け
PS5が大きかった理由はPSクラシックミニが入ってたからだったということなら
PS5の巨大さにも皆納得するし、3万円超えの割高な価格にも納得するはず
プレイステーションクラシックを予約してガッカリしたプレイステーションファンも
さすがソニー、俺たちの気持ちを分かってる、太っ腹だってなるだろう
54.名無し
>>53
もしかすると、プレイステーション2クラシックが出てくるかもね
プレイするまで、ファンも全員喜ぶ
勿論、画質はプレイステーション2の仕様を尊重して
プレイステーションクラシック同様、当時そのままで
55.名無し
久夛良木のプライベートな休日を紹介した動画が見れるようになる
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
実際天邪鬼に揚げ足を取るぐらいのネガキャンしか出来てないからな、何がしたいんだか
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプが無料で更新できるとか?
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレ規制が解除されるんでしょ?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイステーションファンが喜ぶとなると人殺しゲームが無料でプレイできるのかな?
2020年10月06日 19:46 ▽このコメントに返信