【和ゲー大勝利】コエテク決算 9月中間の営業益は145%増 売上・利益とも過去最高 『仁王2』『ライザ』などが貢献

2.名無し
「毎期」200~500万w
3.名無し
>>1
ハイラルオールスターズ/DXは今やほとんど影響してないとして、厄災はまだ発売されてないやん草 何の業績だよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「三國志 覇道」はスゴいな。
こんな萌え要素ゼロのソシャゲが売れまくるって、少なくとも日本のメーカーでは極めて稀だろ。ポケGOくらいか?
(海外だとごくごく普通のパズルゲームがバカ売れしてたりするが)
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
自己レス失礼。
ポケGOは日本のメーカーじゃなかったな。
まあ弁解させてもらえば、「ポケGOを洋ゲーだと思ってる人なんていない」だろうけど。
6.名無し
>>5
それを言い出したらルイマンやスパドン以降のドンキーも洋ゲーなの知らん人多い
7.名無し
どれほど影響するか知らんけどライザは2で伸びそうな予感
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コエテク「せっかくの絶好調に水を指したくないので、ライザ2のPS5版は出しません」
9.名無し
ライザ2はどんくらい売れるんかね
シリーズファンは買うだろうけど、新規勢には1の時のインパクトはもう無いし、1がボリューム無いしシステムも微妙だしだったから次も買うとはなりにくそうだけど
10.名無し
2は売りだったグラフィックが劣化しまくってるのが致命的すぎる
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
捏造しないと死ぬの?
12.名無し
フェアリーテイルってそんなに売れてたの?って思ったら全世界で発売してたんか
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニーの決算見たか?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
女帝はホント商売上手だよね
ファミコンでソフト出すとき、初心会の奴らに前金出させたりスゴイわ!
15.名無し
あとは零濡鴉の移植を皮切りに零コレクションを出すだけだな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
去年も今年も1000万本くらいは売ってそうだな
日本重視で凄いな
モンスターファームも8万で続編期待できるでしょ
17.名無し
>>13
サードの話なのにソニーの決算見ろは草
ソニーの決算でサードの何がわかるんだよw
18.名無し
任天堂みたいに人気シリーズを自分でつくるか安くて優秀なスタジオ買って育てればいいじゃん
19.名無し
いつ新規IPが1ハード独占に決まったんだよ
20.名無し
>>18
任天堂がいくつも買ってるように聞こえるけどあそこ滅多なことじゃスタジオ買わないでしょ
相当優秀なとこじゃないと
それ以外はどんなに有名でも下請けとして外注してるだけだったような、それならリスクないし
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
発売されずして利益稼ぎ出す任天堂のブランド力だなwwww
1.名無し
ゼルダ無双のおかげで業績絶好調で草
やっぱ任天堂はサードの救世主、それに比べてソニー…
2020年10月28日 17:22 ▽このコメントに返信