Epic、だんだんイライラしてくる「なぜお前らはSteam以外のストアに金を払わないの?セールもクーポンもばら撒きもウチが一番やってるのに無料しか売れない」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリープレイと同じだな。買うやつが損をすると思われればそりゃ買われなくなる。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エピックは貰ってばっかだな〜
SteamはSteamで鍵を別の安いとこから買ってる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
答えでてるやん、無料があるからだよ
タダで配ってる商品があるそばで、有料の商品を買うほど余裕がユーザーにないんだよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソースはゲハ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソースはゲハとかいう世界で1番信用できないソース
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この前のフォートナイトの件で心象最悪になったから最近はもう開いてすらいないわ
そろそろアンインストールするか
8.名無し
>>5
捏造って意識も無いんだろうな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無課金に優し過ぎるのも考えもの
まるでシャドバみたいだぁ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソースはゲハってただの妄想じゃねーか?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プラットフォームの引っ越しを誘うのは難しい
PS5が勝つ理由でもある
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そうだよ
ゲハカスは自分の妄想を事実かのように語って、あまつさえそれを他人に強要するとかいう頭おかしい奴らなんだよ
13.名無し
>>1
ソースはゲハで草
14.名無し
まずライブラリからいらないソフトを削除機能つけて
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>ソニーばりに金で期限独占するところに金を落とす気は無い
>金でユーザーの利便性を阻害する輩は消えて無くなれ
MSも任天堂も消えてなくなるけど
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
それより売れてないswitchソフトどうすんの?
17.名無し
無料は毒
はっきしわか
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプがあっても、3ハードの中でダントツでソフトが売れてるPS4
19.名無し
先んずれば人を制すという言葉がありましてね
まあスチームは新規事業を始めるってリスクを負ってここまで伸びてきたんだし、
後発で客を奪えないからって文句を言うのは違うよね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
言ってないんだよなぁ…
ゲハ民の妄想だぞこれ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソースが不明だけど
個人の感覚的に間違えでもないからまあね
steamはサービス含めて買うところ
epicは貰うところ
どうしてこうなった
22.名無し
プレゼント廃止して週ランダム10ゲーム100円均一セールなら買う人増えんじゃない
23.名無し
買ったゲームが別々のストアにあるだけでなんか嫌なんだよなあ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これがゲハの妄想であっても腐ったリンゴとかフォートナイトのイベとかでAppleを散々煽りまくったEpicが似たような何か思ってるのは事実だろうな
ただSteamやストアが分かれてると使いにくいから一番規模が大きくて色々なゲームある所に登録して一括管理するのよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そんなswitchよりも売れてないPS4ソフトどうすんだよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
管理も面倒くさくなるしな
27.名無し
いいからクソブラウザを何とかしろよ
操作性悪すぎんだよ
開くのも超遅いし
こういうとこは直さないのに無料にばかり金使ってるからそういうことになるんだよ
28.名無し
ランチャーの使いやすさ、アクティビティやワークショップの利便性、ただ無料でゲーム配るだけじゃダメなんだよな
steamが先行してるからってだけで今の地位に居ると思ってたら絶対にシェアは奪えない
29.名無し
エピックも十分黒字じゃん ゲハの妄想やめて
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
どこの世界線から来たの?
31.名無し
日本だけ高いんだよ
1000円クーポン使っても最安値いかないのばっかり
誰が買うかよ
32.名無し
>>21
こういうやつもなぁ…
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とにもかくにもランチャーが酷すぎる。
ジャンル検索すら出来なくて「うわっ、こりゃダメだ…」って思ったもん。
あと大作ゲームばっか優遇してインディゲームのような小粒はほぼ無視してるのもいただけない。
steamの強みのひとつは大量のインディゲームにあるのに。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
儲けた上でさらにUE5を開放的に利用できるように敷居下げてるってのに
35.名無し
やっぱ、中華要因だろうな
中華に情報を渡すのは明らかにまずいってのは、わかってるからな
任天堂も提携したら、即座に顧客情報が流れるは、設計図は抜かれるはで碌でもねえ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ああ…うん…
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
会話しろよ
この世界ではPS4のソフトが一番売れてんだよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れてるゲーム以外何があるのかすらわからないクソUIが悪い
39.名無し
どうせ金がなくなっても中韓好きのソニーが出資してくれるだろ
問題ないじゃん
40.名無し
>>33
これだわな。
とにかくUIがクソすぎて、大した情報量がないにも関わらず重いし検索機能もまともに動かない
ユーザーレビューフォーラムもないし、無駄に画像を大きく配置しすぎてて必要な情報までのスクロールが多すぎる
とにかく(大)企業に金撒くことに夢中すぎてユーザー軽視しすぎてるのがマジでだめだわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国のメーカーだし
42.名無し
中華資本な時点でお断り
1.名無し
発言ソースどこだよ…
2020年10月29日 10:52 ▽このコメントに返信