1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 22:06:44.25 dWq8da7R0.net
DS時代に気がついたように一回だけ復活したけどさ。
アクションよしキャラよしボス戦よし
でしかもマリオとちゃんと差別化できてたのに。
アクションよしキャラよしボス戦よし
でしかもマリオとちゃんと差別化できてたのに。
2 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 22:08:30.73 ZUR6U6lC0.net
知育+アクションとしてはもう一歩融合させたなにかが欲しかった
3 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 22:08:41.85 Oa1cliox0.net
今も生きてたら海腹川背みたいなポジションになってたと思う
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 22:22:27.62 L8eT0cSA0.net
確かにすっと消えたイメージはあるが
開発のメインの人が辞めちゃったとかなのかね。
開発のメインの人が辞めちゃったとかなのかね。
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 22:23:43.27 U/XzS0Qs0.net
PS64は厳しかったにせよ、GBA,DSでこれを当てられなかったのは
ナムコ無能過ぎるわ
あとスパ2以降はデザイン劣化が激しかった
あとスパ2以降はデザイン劣化が激しかった
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 22:24:40.64 N0afmLoNd.net
Switchしか携帯機無いから
10 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 22:27:05.56 3hqbk/Jo0.net
路線変更のパラダイスで従来からのファンがちょっと離れて
その後はクロノアになった感じかね
その後はクロノアになった感じかね
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 22:27:47.35 L8eT0cSA0.net
GBA、DSの辺りだとドット打てる人は
ガラケーの方に回されてたんじゃなかったかな。
企画はあっても作れる人がいないみたい状況はあったと思う
ガラケーの方に回されてたんじゃなかったかな。
企画はあっても作れる人がいないみたい状況はあったと思う
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 23:34:22.65 dWq8da7R0.net
結構ストーリーはシリアスなんだよな
17 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/07(土) 23:37:34.72 a4KH2oMv0.net
そもそもスーパーワギャンランド2とパラダイスは売れたのか?w
CMやってたけどある意味マイナーやろ
CMやってたけどある意味マイナーやろ
23 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 00:15:49.32 bq3OAPlR0.net
俺の頭に鳴り響いていた
「ワギャギャワギャン ワギャギャワギャン ナームコー スーパーワギャンランドツー」
というCM
今調べたら
「ワキャワギャワギャン ナームコー スーパーワギャンランドツー」
だった
何を言ってるか分からねえと思うがry
「ワギャギャワギャン ワギャギャワギャン ナームコー スーパーワギャンランドツー」
というCM
今調べたら
「ワキャワギャワギャン ナームコー スーパーワギャンランドツー」
だった
何を言ってるか分からねえと思うがry
29 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 01:04:50.64 bsQAsKnE0.net
ボス戦がアクションじゃないから嫌いだった
30 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 01:12:40.66 vmRWJyC/r.net
スーファミからしてファミコン時代となにか違ったぞ
チャイニーズワールドとかくにおくんも何か違っててつまらんくなってた
消えたのも納得
チャイニーズワールドとかくにおくんも何か違っててつまらんくなってた
消えたのも納得
31 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 01:23:29.71 Hzhokq360.net
ワギャンておもちゃ自体まだあるのかね
32 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 06:58:11.89 7+d/J+IG0.net
ボス戦がしりとりって結構、唯一無二な感じだったんだけどな。
33 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 07:04:13.39 redDUTWR0.net
パックランドの移植の失敗を取り戻そうとした感じのゲームだった
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 07:34:21.11 ZmCyds/U0.net
そういえばワギャンっておもちゃだったっけ。
当時はおもちゃのゲームもいろいろ出ていたね。
ゾイドとかポケットザウルスとか。
(ポケットザウルスは一応文具か)
当時はおもちゃのゲームもいろいろ出ていたね。
ゾイドとかポケットザウルスとか。
(ポケットザウルスは一応文具か)
35 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 07:39:09.40 jATc/IcB0.net
ナムコットコレクションの第4弾でワギャン2と3を出せ!(懇願)
特に3はなぜかVC化もされてないし
特に3はなぜかVC化もされてないし
37 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 07:45:47.83 jATc/IcB0.net
ボスバトルもアイデア勝負でもっといろいろやれたし
続けてればおそらくカービィ的なポジションになれてただろうに
もったいないIPを捨てたものだ
続けてればおそらくカービィ的なポジションになれてただろうに
もったいないIPを捨てたものだ
38 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 08:11:49.84 Ke+DGB+E0.net
つまらないし売れないから続編が出ないのだ
当たり前の事が起きただけ
当たり前の事が起きただけ
40 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 08:26:26.98 F/UtQhq/0.net
おもちゃの前にゲーセンのエレメカがあった
声の大きさ測定して一定以上だとオリに入ってるワギャンの人形がひっくり返るやつな
声の大きさ測定して一定以上だとオリに入ってるワギャンの人形がひっくり返るやつな
42 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 12:10:15.53 7+d/J+IG0.net
子供向けなのにローマ字当てとかなかったっけ?
43 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 12:32:08.13 4NQWu/eF0.net
今だったらしりとりでオンライン対戦とかできそうだな
・「ん」で終わるか持ち時間が無くなったら負け
・裏読みしても最低1つは取れるように場に補充
・定期的にアップデートで新規イラスト、裏読み追加
・「ん」で終わるか持ち時間が無くなったら負け
・裏読みしても最低1つは取れるように場に補充
・定期的にアップデートで新規イラスト、裏読み追加
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 12:42:11.85 VU2Utzz5a.net
初見でそんな読み方わかるかよwってなってやり直して一回解いたら終わりだし
大して面白くなかった
大して面白くなかった
45 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/08(日) 13:27:04.53 diaAMuhn0.net
ナンバー取りやシルエット当てとかいう
ゴミ要素を追加してどんどんつまらなくなったなこれ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604754404/
昔に比べて「ワギャンランド」という知名度、ブランドの低下は否めないので、
このタイトルの復活は難しいかなぁ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストロングよしこ
3.名無し
幼稚すぎ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
子供向けゲームに幼稚とか
5.
このコメントは削除されました。
6.名無し
>>3
確かに子供部屋おじさんには幼稚な内容だな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
下下下A下下下B下
上上上A上上上B上
8.名無し
ワギャンパラダイスが簡単すぎて泣いた
9.名無し
幼稚すぎだから次を買う頃には他に関心がいって誰も買ってくれなくなったんだよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DS版はつまらなかった
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またCSでこういう和ゲー遊びたいな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大好きだったわこれ
アクション面も、飛行ステージとか滝下るステージとか面白かった
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供の頃よくやってたけど、ボスとのバトルが面白かったからマリオよりも1000倍くらいワギャンのが面白かったな。
2020年11月15日 05:37 ▽このコメントに返信