1 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:47:57.577 bFtFmp1a.net
なんか竜がイヤがる成分でも含まれてるの?

09705

2 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:48:50.626 sPlPs0l9F.net
効いてた実感が無い
3 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:48:59.961 TlBsCBcc0.net
竜という概念を破壊するといふファンタジー理論
4 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:49:03.522 aJxn8sBM0.net
剣にアースジェットでも付けてるんじゃない
6 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:49:19.274 6qKeEFtMa.net
中日がスポンサーやってるから
7 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:49:23.988 S11duWAR0.net
イラスト通りの使い方だと密着するくらい近づかないと当たらないからなあ


8 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:49:46.698 F18rFRxtd.net
蜥蜴に毒な鉱石使ってんだろ
9 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:50:01.870 aFs1Wnzfd.net
ドラゴンキラーが効くのがドラゴンなんだよ
10 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:50:09.003 j0oOaa4Va.net
竜特効なゲームあんの?
大抵ただ強いだけな気が
14 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:51:19.548 3OE3kWu2M.net
>>10
ファイアーエムブレム
19 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:52:09.241 7Vij2UzGa.net
>>10
ラグナロクオンライン
特効というか防御力無視だが
11 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:50:16.971 Kb/PcCSl0.net
素材の問題じゃね?
12 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:50:47.502 FkV0jDSO0.net
なんかリンゴの芯を取り除く器具みたいな形してたよね
13 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:51:08.415 enwQL+Vg0.net
曲線のV字型の刃で鱗の間を刺せるらしい
15 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:51:23.920 Tc6h5u2N0.net
ダメージボーナスってあったのけ?
16 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:51:33.108 yLa153G7p.net
竜に効きやすいんじゃなくて竜を倒せるレベルまでに攻撃力持った武器なのでは
17 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:51:43.535 G9tGPa4l0.net
めっちゃ臭いらしい
18 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:51:44.935 JBUCf/mY0.net
龍は龍に強い
21 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:52:31.340 gaMWU0Wld.net
人間でいうアレルギー反応
22 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:52:43.243 9xUbVdLY0.net
硬い鱗を剥ぎやすいらしい

23 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:53:03.290 12eFQfWG0.net
ドラゴンの鱗を傷つけられるのはドラゴンの爪だけ
ドラゴンの爪から作られたのがドラゴンキラー
25 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:53:32.637 nuWG1Ucjr.net
竜側のプラシーボ効果によって
27 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:55:09.741 fKCZt0mA0.net
小林製薬のドラゴンニキーク塗るの知らんの?
28 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:55:28.851 Hs8BQNqG0.net
FEのドラゴンキラーはファルシオンとかの神竜族の牙を見本に作られたらしいな
DQとかのは良く分からんな
単純に1.5倍ダメージになる原理も良く分からん
29 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:55:31.400 55GlT8DTd.net
殺竜成分配合
30 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:55:47.637 nyaxPxZZ0.net
あいつら根本的に爬虫類だから冷やせばだいたいなんとかなるよ
40 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:03:11.991 V/t+V5s20.net
>>30
ドラゴン系は基本的に炎と氷は効果薄め
31 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:56:45.147 e0TtftFc0.net
トルネコの大冒険シリーズではめっちゃお世話になる
32 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:56:59.614 6qVSP5jBa.net
ゾンビキラーは聖なる力が込められてるんだろうけど
33 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:57:00.492 FkV0jDSO0.net
うろこかきみたいな機能か
34 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:58:27.509 aFs1Wnzfd.net
>>33
裏表逆で鱗逆剃りしたらめっちゃ剥がれそう
35 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:58:41.804 s9hVQy/U0.net
斬られる側の見栄

トカゲ「俺ドラゴンキラー苦手だわーマジ苦手だわー」
38 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 11:59:28.041 SdzbCu2i0.net
竜の牙が材料だからだろ
39 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:01:32.255 6NfcwwZkd.net
置くだけかんたんのドラゴンホイホイも発売中!
41 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:03:18.781 mc2JK2/oa.net
ドラゴンが察してくれる
42 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:03:22.567 gMlbRmUP0.net
FEは柄かなんかにドラゴンのなんかが入ってんじゃないっけ
43 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:04:00.935 yBY5Y5eD0.net
ドラゴンスレイヤーは効いてるけどキラーは効いてる気がしない
形状的に薄く硬いから刺さるんじゃない
44 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:06:52.390 V/t+V5s20.net

この言い方からするとただ攻撃力があるから竜をも殺せる武器って
言ってるだけだなそれだとなんで特攻ついてんのかは分からないけど
49 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:25:07.815 LCOkxLxj0.net
初期から中期ぐらいのドラクエは>>44のような爪タイプだったけど
いつからか剣タイプに変わってた
武器ゲーと言われる星ドラも最初は剣で実装してたけど
要望が多いから爪タイプも出してた
50 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:25:44.606 S11duWAR0.net
>>44
ほんとこのデザインダサい
52 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:29:43.622 FQUF3sq9d.net
>>50
大バサミの最終形態って考えるとかこいい
46 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:14:15.435 +y/tKRM/p.net
山芋の汁とか塗ってあって超痒くなる
48 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:22:35.867 n/6NzHyKd.net
見た目どおりなら鱗剥がすのに最適そう
51 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:28:19.546 sPlPs0l9F.net
武器の公式絵あったの?攻略本によって全然違うイメージなんだけど
55 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/11/14(土) 12:55:06.915 iZue9FFu0.net
めっちゃ硬い金属なだけやろ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605322077/


名前がカッコいい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯