喋ったのが好評だったからとはいえ調子に乗るな
まじでこれなんだよ
普通にきもいわ
これ考えた奴は天才
なおダイブの代償に一気に遠くまで逃げたりモンスター専用の
もう誰がいたか思い出せないレベル
ノーマル腕輪にもどして
モンハンの対抗馬みたいな感じで期待されとったけど2でアレ?ってなってたな
可愛いキャラ…
回復弾すこ
追加要素きてまたやるか?って言われると多分やらない
今どないなっとるん?
ただ神戸とかいうシリーズ一切関係ないゲームに流用かましたのでワイは見限った
なんでこう極端なんだよ
ソーマとシオみたいな感じやから
なおアクション
次回作作る開発費はもうないしだれも出さんで
ちょっとだけキャラが良かったから他よりマシやっただけで
読者コメント
2.名無し
討鬼伝は仁王に転生してミリオンシリーズになったしな
問題は完全に途中放棄されてるフリウォやで
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
所詮宗教上の理由で3DSモンハンをプレイできない連中が持ち上げてただけのシリーズやし
PS4にモンハンが来ればそらモンハンモドキなんてプレイする理由無いわな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
狩りゲーがオワコンだろ 長時間同じような敵をワンパターンな動きで延々倒す
昔とはいえよくあんなのやってたなと自分でも思うわ
5.名無し
そうか?
未だに遊んでるぞ?
というかMHWがたるいからこれやってるな。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無双 RPG 狩り 格闘 この辺まだ遊んでる奴は
真性のマヌケ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GEのキビキビしたアクションは
本家のモンハンがパクったから強みもなくなった
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
狩りゲーや共闘が流行りだったけど次作が出るたびにバンナム色が強くなっていったな
狩り共闘とはもう関係なくキャラが好みかそうじゃないかのバンナムのキャラゲーかな、テイルズも同じ道歩んでる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
死んだのは3。殺したのは神戸。で、携帯機なら買ったとか言ってた輩はちゃんとswitch版、買ったのか?w
10.名無し
モンハンフォロワーとしてはよくやった方でしょ
1作で死んだやつが多すぎる
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラゲーなんだからもうちょっとキモオタと腐女子媚びればいいのに中途半端だから嫌い
12.名無し
ペラい
13.名無し
ゴッドイーターの転生先ってコードヴェインじゃねーの?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1と2のファンが対極な気がするな
1はムズイしシンプル2の方が明るいイメージだしキャラも魅力がある
2RBがダントツで評価が良いと製作者も言ってたからネット民vs.一般みたいなもんで声がデカイ奴が潰した毎度のパターンかも知れない
個人的にはスマホが原因だとは思う
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステで狩りゲーは絶滅してしまい任天堂に避難していたモンハンだけは絶滅を回避してPS4とswitchで巣作り開始している
16.名無し
クソゲーwww
つまんねwwwww
でも新作出せ。
・・・てか?www
17.名無し
スイッチで出すなら1と2も出してくれ
18.名無し
俺の記憶が確かなら3が出るまでに7回新作売ってたはずなんだよな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
携帯機なら買ってたのに、と言ってた人達はスイッチ版が発表されたら開発者に突撃しましたとさ。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
RPG(主にドラクエ)にしといてくれ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
狩りゲーを遊んだ頃の時間が完全な無駄に思えるんだよな。
他のジャンルのゲームは思い出としてあるんだけど、狩りゲーはマジで記憶が何もない。
22.名無し
本当にトドメさしたのは2RBとリザレクションやぞ
あれでガチファンがはっきりと離れてしまった
23.名無し
2RB自体の出来は良作だと思うけど、面倒な事に2RBを出した事によって信用を失ってるんだよなぁ
24.名無し
良いからさっさと極東行け。その結果(主にストーリー)で完全に見限るかどうかは考える。
25.名無し
2の失敗でGEBまでの何が評価されてたか見直せばよかったが
スタッフは勘違いしたままキャラゲー方向に進んでしまった
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴッドイーターはモンハンに比べるとモーションが読み辛い
27.名無し
3はせっかくホワイト企業に就職したのに
作れる衣装が全部ガムテープついててやる気なくした
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
テイルズはそれなりに長持ちしたからな
なお誰もその理由を説明できない模様
29.名無し
リザレクションの戦闘システムが2作目でやれてたら失敗しなかった定期
2は後送りに後送りにした癖にシステムの練り込みが甘すぎるんだよ
ブラッドアーツは完全に死産
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2って死んだやつ 何だかんだ生き返ったよな
なにあのコント
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
男キャラの推しが強すぎて、腐向け臭したの俺だけ?戸松のキャラは、ヒロインムーブもしなくてただのモブみたいな感じがあったし。
コードヴェインの方が初代っぽかったよな?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユウゴがこれまでの死亡フラグ(ロングソード装備・初代隊長・やたら死ぬなと言ってくる)をギャグ並みの力技で圧し折ってくれたのは笑えたかな。
追加コンテンツの面倒さに途中で投げ出してたけど、最後のアイン見たさに再開して結局やり遂げた。
ソシャゲはGE3の主人公がガチャに出たと思ったらサービス終了宣言で、しばらくログインすらしなかったわ…。無理矢理畳まれたストーリーが可哀想だなーとか思いながらまたやったけど。
GE2RBやGERが戦闘ライトでストーリー進めやすかったから、GE3にも多少引継げばよかったのに…とは未だに思ってる。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴッドイーター3はswitchとマルチになってその時にゴタゴタで既存のファンが離れただけだろ
34.名無し
2は完全版出さない宣言からのRB
無印買った奴は大体離れただろ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやモンハンの周辺というか衛星的な需要だっただけだと思うよ
だからモンハンのないハードにGEの続編が出ても
わざわざGEを追うためにハードを買ったりせずにそのまま埋もれてった
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
腐がどうこう除いたとしても2の男キャラと1のアリサ、ソーマがずっと人気で魅力的だよな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかアクションもスピーディーからスカスカになったからなぁ
ハンマーみたいに使ってクリアしたけどそれでも重量感がなくてイマイチたのしめなかった
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ドラクエアンチって不思議だよなぁ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
テイルズは初めからそうだけどな
シナリオよりキャラクター
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
アクション系のRPGは数少なかったらじゃないか
発売間隔が短いのもこの場合は奏功した
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
むしろ全開なんだど
そこがモンハンフォロワーとして脱落した要因だと思う
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
1のキャラ(特にアリサ)が魅力的だったから2も3も買おうと思えたし買った なんと言われようが全部タイトルに相応しい良作だから俺もいまだに遊んでるよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
2.3腐女子媚びやべーだろ。
2.ロミオとジュリエットで、マヨマヨファンタジー
3.男キャラばかり描写が濃い。あるキャラが執拗に脇上げポーズしまくってくんの不快だったわ。bishが悪いとは言わんが、初代と違いすぎてどこ向けかと。初代の歌詞見ろ世界観とか心情が困ってるから。
初代は、何かあるソーマ、頼れる先輩達、同期のキャラ、他の部隊のキャラも立ってる。まあ、初代が女性が多すぎる気もするけども。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
しっかりとした。理由出して欲しい。あれってクローンだろ。本物はお墓に入っとるだろ。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
込めてる
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
分かる。2RBの評価が高い理由のひとつはリヴィにアリサにレア博士までがまじでめちゃくちゃビジュアル良かったからかなと思ったり。
1.名無し
もうあいつら神戸に転生して
好き勝手やってるだろw
2020年11月15日 15:21 ▽このコメントに返信