【コントローラー】PS5の「Dualsense」、これ本物だわ…PS3の6軸とかVitaの背面とは次元が違う

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5は久しぶりにハードでワクワクするな
ただローンチはうんこだわ 買えんし
確実に出る洋ゲーの続編だけで元は取れるから
10万でも安いけどな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギミック要らねーって煽りのブーメランで早速歓喜のファンボウイ可愛いw
4.名無し
久々にCSの強みを生かしたいいハードだな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchもそうだけど、こう言うのをちゃんと使ってくれるのはファーストと一部のサードだけなんだよな。
ずっとやってくれればいいのに結局リソースさかなくなる。
かと言って強制すれば任天堂の昔のギミック強制みたいな事に目繋がってサードがめんどくさいって離れていくからなぁ
6.名無し
こういう機能いつも叩くのにPSだと絶賛するんだな
7.名無し
叩いてたんじゃなくて、嫉妬で狂ってただけだからね
8.名無し
>>5
マルチにすると活かせないし次世代機で使わなくなる可能性が高い技術だから仕方ないんだ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
運良く買えた俺の感想
「ソフトがない」は全部エアプ
そもそもプリインストールのアストロだけで1日遊べるし、スパイダーマンリマスターからやってるから発売日に買ってやっとクリアしたわ
その間にダクソやったり、KHの音ゲーをブーストモードでプレイしたり、トロコンとか目指したら普通に来月まで遊べるし、来月にはまたゲームでる……えっでないの??
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
手垢がつくぐらい純白らしいぞ
ゴキちゃん汚さないでーーーーー
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までで絶賛されてた機能なんてあったか?
12.名無し
フーフーしょうよ フーフー
13.名無し
しっかしまあ、驚くほど本当に任天堂の後追いしか出来ないんだな
仕様記事読んだら同じ技術じゃん
14.名無し
こういうのを持ち上げるゴキの言葉がことごとくエアプ臭いのが気になる
なんだよ「『壁』のようなものを超える」って
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
効果音からコントローラー振動作れるそうな
実装コストはかなり低いっぽい
16.名無し
3DSの裸眼3Dと同じ匂いしかしねぇんだが
17.名無し
そうだよ
18.名無し
というか振動はジョイコンのHD振動だしフーフーするのはDSであったし何も目新しい機能ないんだよな
19.名無し
だが
誰もPS5を買っていないのである
20.名無し
>>16
そりゃそうだろ
コントローラーなんて振動やジャイロ操作ですらうっとおしくて切ってるやつ多いのに
3DSと同じでちょろっと触ってスゲーって言いながら30分後にはオフにするだろうよ
21.名無し
空気清浄機にぢゅあるなんとかっていうコントローラーがあるとは・・・
22.名無し
>>18
そりゃゴキステは後追いパクリしか出来ないんだから
目新しいも糞もないだろ
ゴキちゃんは一つのハードしか持てない馬鹿だから騙せてるだけ
23.名無し
ハードの性能が著しく上がってるはずなのに、何故か語られるのはコントローラーの振動のことばかり…!
いやっ!ゴキブリたちの中で、何かがあったに、違いない…!w
24.名無し
いうてハプティック振動はSwitchのと同じだろうしな
任天堂のコントローラーも出力上げたバージョン販売すれば同じことできるで
25.名無し
ソニーはHD振動のとこの技術を金をだして提供してもらったのになぜかソニーの技術みたいに語ってるやつが多すぎるな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
マイクに吹きつけた音の音波を振動としてコントローラーに流しんでるだろ、あれ
似てるようで全然違うぞ
27.名無し
>>26
DualSenseならマイク内蔵してるぞ
つーか息吹きかけた振動で検出は無理w
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
psで評価高いゲームが微妙だったので信用がほとんどない
買う予定は意地でもないので残念である
店と体験でふれてみようかな
29.名無し
○×仕様が馴染めなくて全部台無しだけどな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけトリガーって連打する時やりにくいのよね
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamで対応したからコントローラーだけ買おうかな。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これも振動だけで音楽奏でたりできるの?Joy-Conだと振動だけでカービィのbgmとか鳴らせるけど
33.名無し
>>32
スピーカーみたいな原理だから当然出来るよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ポプピテテック振動よろしく
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DS5から○と×のキー配置が物理的に違うんだっけ?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
出来るけどスピーカーも付いてるからやらないんじゃないの。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
男は黙ってPS5、Switch、PCの三刀流だぜ!
38.名無し
いまだに振動という時点でね
ハプティクスはいつになったら実装されるのか
VRも未実装だし、進化で行ったら旧世代の延長でしかない
39.名無し
Steamが対応したんだし、対応ゲームも増えるんじゃない?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
息吹きかけるの本当に未来だよな!SIEにしか出来なかった!
41.名無し
フィードバックをやりたいだけの開発者のオ〇ニーで〇×△□ボタンでやって方が絶対遊びy推操作を
L2R2ボタンに強制割り振りするのだけは止めて欲しいねw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
Joy-Conの上位モデルが搭載されてるから当然出来る
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
だから、マイクから入力された息の音波波形を振動波形として振動素子に入力してんじゃないの? >DualSense
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
即効慣れたけど
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか海外主導化辺りから
プレイする側の立場で見ない独自規格の押売りばかりな感じがな…
46.名無し
まともにジャイロAIMできる様になったのか?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すげぇのは分かったから蓮コラグリップやめてw
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DSの3D機能みたいな存在
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあ、コントローラーだけ買えばいいね!
不良品の本体いらない。だってPS9キメてるから!
2020年11月25日 01:09 ▽このコメントに返信