【討論】なぜSwitchがWiiのような末路を迎えなかったのか考えよう

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードが売れてる(フリプ)
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初っぱなから突っ込まれてるけど、ホントにサード周りを何とかしないと
「任天堂専用機」なんて言われてるのが続いてるのは健全じゃ無いよな…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのうちPSも携帯機と据え置き両方遊べるハード作るんかな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯モードやろ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地デジ化みたいなのがないから。
ソフトが出てるから。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wiiのほうがマシだったのになんでwii下げんの
そんなに自爆したいのか
8.名無し
携帯ゲーム機としてはかなり優秀だからかな
比較対象がwiiではなく3DSだと思う。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
WiiUは時期が悪すぎたのとタブコンがデカかった、性能もPS3の倍程度しか無かった
10.名無し
スイッチは互換を維持したままバージョンアップを重ねていくでしょうね。
PS5は今品薄で盛り上がっていますでしょうが、供給が追いつけば一気に熱は冷めるでしょう。
来年からの販売ランキングにPSのソフトが上がってくることはないでしょう。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PS5 Sold an Estimated 2.1 to 2.5 Million Units Worldwide on Launch Day - Sales
PS5の初日セールス210~250万台だってよ(XSXは110~140万だからダブルスコア)
内訳はソース元見たら詳しく分かるが、大きい市場では米国が100~120万台(XSXは60万台だからダブルスコア)で欧州が80~90万台
欧州で箱の数字(15万台)が出ていたUKは23~28万台
12.名無し
参考にしたいソニー(ゲートキーパー)がスレ立ててんのかな?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンライズを二画面で遊べる周辺機器が欲しいな……
下画面調合とアイテムショートカットは神
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UIがとか関係ねーよボケ、単純に単体で運用出来るか否かに決まってんだろ?UIとか得意げに言ってるけど馬鹿なんか?
15.名無し
未だにスイッチはサードが売れないと言ってる人がいますが
PSも売れてるのはサードの有名どころのみ。
すでにスイッチで発売されているサードのソフト数はPS4を軽く超えていますよ!
16.名無し
wiiの頃のサードって如何にも子供だましで「バカな子供や女が多いからカワイイデフォルメキャラで
リモコン振り回しとけば連中買うだろwww」ってのが多かったしな。switchは良くも悪くもそういったのがあんま出なかった
間の期間でそういった金儲けでしかゲームを作らない粗悪乱造クズメーカーがスマホに行ってくれたんでそれもプラスに働いた
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードにとってもファーストにとっても開発しにくいハードだったのよWiiもWiiUも、同じソフト移植するのにもビルドに何倍もの時間が掛かっる
1番開発しんどいのが任天堂開発部、突然次はコレでゲーム作ってくれとリモコン渡されるんやで
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後発なのにPS3、2ぐらいのSwitchさんが
なんだって?
普通4、5ぐらいの出すよね
19.名無し
サードがスマホに行ってswitchでゴミゲー乱発が無くなったお陰で
ユーザーが損した!ってマイナス感情が生まれにくい市場になったしな
インディゲーもsteamとかでヒットした良質なのが多く移植されたし(手頃な価格で
switchはゲーム体験としては非常高いものになった
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
これでも64GCWiiうんこちゃんと比べたらサードはかなりマシになってるんだが
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
南西諸島でお前の新種2種見つかったらしいぞwww
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
後半の惨状だけで語ってるよな
Wiiのほうがまだマシ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
リモートプレイ推してくるかと思ってたけどそんなことはなかったな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wiiコースとかいってたやつらに見る目がなかっただけのことですよね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
psのサードがましという妄想は捨てた方がいいぞ?
なんせpsだって売れてるサードはcodやfifaのいつものばかりだからな。
むしろインディーでも手に取るひとが多いスイッチの方が多様性の面でよほど健全。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
PSも性能上げたのに売り上げは右肩下がりじゃん
求められてないのに性能だけ上げた所でユーザーは見向きもしないよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
具体的販売数のソースを示して下さい
28.名無し
本来ウィーでこうなってたはずなのを、国内サード製作者が時代遅れな認識でついていけなくて拒絶したからだよ。
今回はもう任天堂だけでソフトを揃えたから、サード関係なく成功したんだろう。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
その具体的証拠となるソースはどこに示されているのか教えて下さい
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たしかに今まで丸っこいアイコンだっただけにswitchはシンプルだぬん
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチのソフト開発って簡単なのか?
据え置きモード、携帯モードの二面で動作するようにするのなかなか骨が折れそうな気がするが。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
知育ゲームやフィットネス系は当時の売上の割に認められなかったからなぁ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
え?eショップちゃんと見てる?
スイッチも変わらんやろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ソフト占有率8〜9割任天堂やでな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライバル不在でしょ、単純に
3DSのとき任天堂史上初の赤字決算を出してでも
ソニーの携帯機を潰しといたのが奏功してる
見事な判断だよ、ホント
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カートリッジの癖にディスクに対抗できる理由はやっぱ面白くて一定の人気があるソフトの存在だよな
正直グラフィックなんてどうでも良い
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Wii+DS時代より明らかに劣っているのにw
まあ、9位としては頑張っているんじゃね?
38.名無し
Wiiが伸び悩んだのはゲームに興味ない層に売れた時に一家に1台は入り込めたんだけど、そのあとで1人に1台って所に広がらなかったからな。だからそこで頭打ち。しかもリビングのTVを占領するから家族全員のチャンネル権争奪に巻き込まれて稼働率も落ちた。
WiiUはそのうちチャンネル権争奪を何とか回避しようとしたけど、携帯モード徹底出来なくて中途半端に終わっちまった。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
横井軍平「アイディア不足は逃げ道としてCPU競争や色競争になっていく」
まさにプレステだな。
40.名無し
>>34
スイッチのサード1~2割しかないのにサードの同発マルチはPS4が大抵負けてるとかPS4の方が酷すぎない?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
自らの携帯機シェアもぶっ潰すってある種賭けだよな。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
プレステ民は頑張りが足りないんじゃない?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
その体制はスイッチも変わらんでしょ。
リングの次作待ってるわ
44.名無し
不必要なクソギミックを使わなくても普通にマルチでゲームが作れるから
45.名無し
wiiの頃はサードがもっと精力的にゴミゲーを乱発してたし、しかも当然の如くフルプライスで
そんなものをカジュアル層(ゲームの内容を見極めきれない)に買わせてしまってたから、家庭用ゲーム機離れも加速してたしな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
それpsのファーストが貧弱で占有率下がってるだけじゃん。
47.名無し
Wiiは最初の普及自体はうまくいったけどリモコンが足を引っ張ってどうしても独自路線行かざる得なくなってたのがね
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
つってもwiiの経年稼働率の高さはpsが全く勝てないレベルなんだがな。
49.名無し
スイッチのヒットが予想できなかった馬鹿と語ってもしょうがねえだろ
性能が良ければヒットすると思ってる馬鹿とな
50.名無し
ハードの売れ行きをファーストが最も強い力で引っ張るのは強いよね
往年のセガみたいに発売ソフトほぼ全部がファーストってのもあったけど
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
王道がプレステ、覇道がスイッチて感じやな
52.名無し
>悪い意味でWiiと同じ末路になってないか
>本体とファーストは売れてもサードは売れてない
>2020/4~6月
>PS4 9100万(内サード7300万)
>Switch 5000万(内サード900万)
これどこの数字なんだよwww
その時期にゴミステ4の方が倍近くソフトが売れてるなんて国内じゃなくセカイだってありえねえだろww
フリプで無料でばらまいた数もカウントしてるのか?wwwww
サードが売れなくてもファーストが売れるなら別に問題はないし
ファーストはベセスダのように他社に買収されることもない
サード頼りのゴミステは常に爆弾を抱えてるようなもんだろwwww
ゴミステ買わなくてもPCや箱で出来るが任天堂のソフトはこの先も永遠に任天堂のハード独占でしかも他社に文句を言われる筋合いもない
サードが売れないとか今週の桃鉄の数字を見てもまだ言えるのか楽しみだね
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ふぉーるがいずが分かりやすいよ
そもそもPS4のソフトは新作の値崩れが激しいの有名だしね
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
それで言ったらすべての現行世代ゲーム機が駄目じゃん
PS4もPS5もSwitchも全部駄目な自爆機になっちゃう
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
その程度も調べる知能を持たないんですか?
お持ちの端末の使い方すら知らないのですか?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
リングは作ってるゲームに丁度なコントローラーがあっただけだからね
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
PSを馬鹿にし過ぎでは?
世代が変わってもその程度の進化しか出来ない馬鹿集団だと思っているのですか?
58.
このコメントは削除されました。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
その路線で行くならPSは存在すら許されなくなるけど良いの?
60.名無し
金見女性社員 ×
コナミ女性社員 顔出し連中 〇
61.名無し
ハイブリッドだから携帯機の特性もあるけど、そろそろ失速しそう。年末は安泰だろうけど
それにWiiは売れたでしょ。WiiUだわ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、DSシリーズがエースすぎたんだ。本体の性能以外にも結構な数のメジャーIPが流れたのがWiiuの悲劇だったな。ハードもソフトもきちんと一本化されればこうもなろうよ。で、ソニー側はPSPやVitaで生まれた名作を大事にしてる?サードに頼ってばっかだったから結構逃げられてるじゃん。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現状で唯一現役の携帯機だからな
64.名無し
>>45
ゲームらしいゲームとか反発してた時代遅れ連中だったから、どういうのを作ればいいかわからず、確かにいいかげんな物を作ってたわな
飽きられてるのも気づかず、まだ映像大作ゲーが王道本流だと思いこんでる高飛車な態度で作ってたから、ウィーだけじゃなくDSに対しても粗製していたよ
真面目に作ろうという姿勢がなかったね
その結果が、マンネリで飽きられて既存ゲーム機市場が崩壊し、無料気楽にできるソシャゲに消費者が移動が起こった。
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
国内軽視を喜んでるのがゴキブリってw
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ソニーの決算書
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良画質で据え置きタイトルを携帯して遊びたかったのを実現させたから
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スティックコンでのふつうのゲームがやりづらいからコントローラー買ったり付属購入せざる得ないのが問題のひとつ
あとコントローラーの電池寿命とか感知の微妙なところとかモロモロ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps3くらいの性能でちょっと不満くらいから他ハードの進化が遅いからじゃない
ついでに俺はswitchのゲームだいぶやってる
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
珍しくスペックがまとも
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだSwitchじたいちょっとしか経ってないのに末路ってなんや?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
3年経ってんだけど...PS4が7年経過してるから半分くらいは経ってる
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
スペインが4万台って聞いたけど
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ゴキブリってすぐソースソース言うよな
ちったぁ自分で調べる事覚えろよ
だからクッタリスペックに騙されるんだぞ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
寧ろこれからだよな。
wiiuの焼き増しソフトも使い切り、頼みのサードも相変わらずスイッチの機能性を活かしているとはとても言えない。
どーするんでしょうね。
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
サードが出す子供向けゲームは子供が遊んでも子供騙しやんってなる内容なんだよ
任天堂のは子供と一緒に遊んでたらいつの間にか大人も夢中になってるパターン
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
ジョイコンのことかな?
ジョイコンは大人用の大きめのを発売して欲しいわ。
プロコン買いたくねえ。
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
9位を出す時は劣勢の時というのをゲハで学んだ
もっと皆が納得できる事言えよ
テンセントとか前1位だったけどゲーム好きを満足させてくれたのか?
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
うん
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
考えるまでもねーだろ
まずハードとしては多様性があるとがギミック優先な訳じゃない極普通のハードスタイルだ
それに携帯モードが敷居を下げてる
そしてローンチにゼルダ新作を延期させてでも新ハードに合わせたこと
WiiUはソフトないがしろにしてゲムパ優先したからお題のWiiより悲惨になった
WiiUはヤクザ社長の名言を無視したツケが本当に現実のものとなった
あのジジイなにもんだよ、未来ジジイかよ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
別にサードは無理してギミック使わんでもイイやろ。 それがWiiの時との違いだし。
でも釣りスピとかフィットボクシングとかゲームによっては使ってるとこもある。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
出たwゴキブリの最終奥義w
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
電池寿命ってならスティックコントローラーの話だからWiiの話だろ
ジョイコンの感知は問題ない
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
最終奥義っつーか断末魔というか実質白旗揚げてるようなもんよね
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードとかファーストってなんだ?
86.名無し
「なぜ」←これ重要
今の今まで、思い描くWiiの末路のようにSwitchが墜ちていくことを願望していたんだね
87.名無し
>>70
ゲームの面白さが万全だったDS、3DS
GC以来になかなかの高性能機として出たSwitch
88.名無し
クソえび、まず末路って言葉の意味解ってるか?
在JPだから仕方ねーかもしれねーけど、コロすぞ
PS4みてーなオワコンに使う言葉だろ、カス
マジで氏ねよ、クソえび
89.名無し
他機種のファーストがサードよりしょぼいだけなのではと思う。売上とかが
90.名無し
サードがSwitchより売れないPS4になりましたね
さようならPS5だしゴキちゃんももうさようならしちゃえば
91.名無し
単純にライバルがかってにこけた
92.名無し
>>91
wiiuでソニーがしたように工場の買収なんかもしてないしな
ほんとにPSが勝手に死んだだけだな
93.名無し
サードが売れない?はて?
数字のマジックホント好きだな。
94.名無し
いやWiiは世界でクッソ売れたんだが。
末路なんて全ゲームの末路なんてほぼ全部同じだろ。
1.名無し
wiiはブーム起こしたのがwiiスポーツで、そのブームに乗ったのが普段ゲームに興味がないカジュアル層
switchの場合、マリカ、ゼルダ、スプラ2やスマブラとゲーム目的で買った人が大半だったから
カジュアル層は別に色んなゲームを遊びたくてハード買った訳でもなく、ブーム過ぎれば他の流行りものに乗り移るだけだしね
同じゲームハード買ってても根本的に目的意識が違う層なんだよ
2020年11月25日 12:21 ▽このコメントに返信