【悲報】スクエニ『Marvel's Avengers』約70億円の営業損失

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界最強のIPで失敗って
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画準拠にしないから、安くしようとして大金失うハメに
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
999円で買ったけど、ルフィって、ミズマーベルのパクリじゃね?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売するまではいつものグラすげえ!神ゲー!だったのになあ…
まあ「PlayStationの歴史において,全世界で最もダウンロードされたβ」の時点で化けの皮が剥がれちゃったけど😭
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一方マーベルアライアンス3は黒字を出していた
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ずーっとカマラのスキルポイントが1足りなかったわ。カメラワークは悪いし当たり判定も微妙、ハクスラなのにゴミしか出ないし敵は固いし自分はミサイル1発食らったら瀕死か即死。返金して欲しいレベルでKOTY上げちゃう。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オレはアーリーアクセス目当てにDL版買ったのに、体験版やったら本体爆音なったからPS5でプレイしようってなってまだやってない。
評判悪すぎるけど、ちゃんとクリアはするつもり。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYなんて泥舟な乗るからこーなる 一方で Switchに出したインディーはかなり売れたって表明色々出してるし やっぱりグラだけじゃ売れない時代なんやね
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
操作キャラは自由に選ばせて欲しかったわ
なんでストーリーごとに固定するんや
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchで発売されてた無双のやつの方が爽快感はあった
いつものグラだけの自己満PSソフト
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
マジで?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはオンライン接続必須で終わった
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラを作り出す会社がキャラ借りてゲーム作ってる時点でな
無双みたいにシステムがあってキャラだけ変えるみたいならともかく
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラを作り出す会社がキャラ借りてゲーム作ってる時点でな
無双みたいにシステムがあってキャラだけ変えるみたいならともかく
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラは良いけど内容が伴ってない典型例
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バランが「一回コッキリのチャンス」として制作を許可されたんだっけ。
こういう大盤振る舞いで大作作らせて大赤字作る一方で中さんには渋くて、公平じゃない会社だなぁって思ってしまう。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか思っていたのと違った
そんなゲーム
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原作再現は大事だけど俳優使ったらギャラが高くつくのがキャラゲーの辛い所
バンナムの仮面ライダーも別人で誤魔化してるし
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ独占でスパイダーマンを配信します!
なお、まだ配信されない模様
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいからFFDQだけ作ってろよ
頭おかしいんじゃねーの?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そろそろスクエニは映画に夢見るのやめたら?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
中さんのバランナンタラって色々詰め込み過ぎじゃない、キャラな魅力ないし日本じゃ厳しいんとちゃう
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
売れたら次も出すわ、売れなければ次は無いの一回こっきり
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
赤字ンジヤーズ…アッセンブル…!!!
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ドラクエ映画のこと言ってんのか
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
スクエニが大赤字とかになると、なんでこんなに嬉しい気持ちになるんだろう。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この規模の損失ってことは、全機種で売れてないな
スパイダーマンレベルのゲームなら売れたかもな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
FF映画でスクエア傾け
FF12と13でスターウォーズもどきやろうとしてスベり
FF15もロードムービーやろうとしてスベり
KH3はディズニーキャラに注力するあまりシリーズキャラの扱いが雑になり
ドラクエYSとアベンジャーズはあのザマ
全部だよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
バランについてはそのつもりなんだろうけど、公平に考えるならこのゲームに関わった上層スタッフの扱いはどうするんだろうなって思って。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2000円にしては良く出来たゲームだと思う
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のマーブルゲーも酷かったし、まともなアベンジャータイトルなんてスパイダーマンぐらいやん
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バットマン、スパイダーマンはそれぞれ大成功
アベンジャー、ジャスティスリーグどちらもゲームはこけ続けている
数入れば質が下がるだけ単一で質をあげるのが成功の鍵でしょ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
絶対売れない
何もかも古すぎ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今やスターウォーズを越えて1番人気のIP使って大コケは痛いな
アベンジャーズ関連のコンテンツで唯一のコケじゃね?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更スクエニに期待するやつも相当アホだろ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
世界累計100万本越えやぞ
38.名無し
スクエニは独りよがりのゲーム性重視して爽快感とか皆無にするからな
キャラゲーのカテゴリに入るんだから変なシステム入れずに
特に1作目はテンポよくゲームが進められるように
なるべく単純に爽快感重視で作るべきなんだよ
そうすれば大成功はしないかもしれないけど大失敗もしない
他社の人気IP使った1作目は無難な売上を狙うのがいいのにな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外の子会社が作って一応300万本ぐらい売れたんだっけ、ただ出来が良くなかった
まあインソムニアックが作った方が良かったなw
2020年11月26日 17:02 ▽このコメントに返信